• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

up!試乗

up!試乗  VWの新しい車up!を試乗してきました。

 ご存じのとおりup!はVWのスモールカーで、軽カーやAクラスのコンパクトカーにガチンコします。
 全長×全幅×全高=3545mm×1650mm×1495mmと幅以外で考えると軽カーと同じくらいです。実際定員も4名乗りだそうです。

 値段も2ドアで149万円、欧州車にしては破格の値段付けだと思います。


 スタイルは、昔のホンダ車、2代目シティーやTODAY等を思わせる、なかなか纏まった良いデザインだと私的には思います。


 リアも下までガラス張りになっていて、なかなか良い感じですが、ぶつけたら割れそうですが。


 インパネ周りは、ザ・ビートルと同じ感じです。
 質感等はプラスチックを多用していて、外装に比べ高級感は無いですね。
 それより運転席側に助手席のパワーウインドスイッチが省かれていたり、リクライニングレバーは内側に付いていたり、オーディオはDINサイズでなかったり、この辺は、圧倒的に国産車のが良いです。


 ちょっと驚いたのが、リアの窓ガラスが昔懐かしい方法で開け閉めします。まあ、2ドアなら良いけど、4ドアにはどうかと思いますが。


 エンジンは、新開発の1リッター直列3気筒DOHCです。ミッションはVWお得意のDSGではなくシングルクラッチの5速ASGです。
 3気筒特有の振動は余り感じませんでしたが、エンジンのパンチは今ひとつです。ターボ、ノンターボの差はありますが、カプチのがかなりパワフルに感じました。

 もう一つ頂けないのがASGです。かなり癖がありDレンジだと自分の意志とは異なるギアチェンジをするので、ギクシャクすることが有りました。DSGの時もそうだったようにコンピュータファームアップに期待です。
 マニュアルモードにすれば、アクセルを戻してシフトチェンジしたり等、MT感覚で面白いです。
 あと、スリープが全然ないので、トルコンやCVTの人は慣れが必要かもしれません。

 乗り心地は意外とシッカリしているので、高速を多用する人には良いと思います。


 up!のマウスを試乗記念に頂きました。ヘッドライトが光ります。実用的ではないですが面白いです。

 もっとパワフルなup! gtとかに期待かな。
 
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2012/10/09 22:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳 ...
regnさん

SUBARU レヴォーグ VN系の ...
ハセ・プロさん

ハンバーグとTKSM2024
もじゃ.さん

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

バックプレート破損2
morly3さん

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 22:42
PCマウス・・・いいですネ♪

すみません・・・UPよりそちらが気になってしまいました。。。

最近ではコンパクトカーが多いよーな?

気のせーですか(^ー ^)
コメントへの返答
2012年10月10日 23:01
ガソリンも高いしコンパクトカーが見直されているのでしょうね。

私は大きい車より小さい車のが好きですが。

カプチ乗りが言うのもなんなんですが、世の中エコですから。

プロフィール

「[パーツ] #MT-07 アクスルスライダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1534055/car/2633075/9878187/parts.aspx
何シテル?   05/10 22:15
ホソボソです。よろしくお願いします。 車いじりやバイクいじりが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三男 男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 19:01:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
新しい通勤の足です。 初めてのHV車です。 加速が凄く良くて大変満足です。 現在の仕様 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
新しい通勤の足です。 久々の大型車です。 現在の仕様です ・WORLD WALK ロン ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
家族・遠乗り用の車です
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
エンジン以外はかなりカスタムしていました。 MT-07に交代です。 長年お疲れ様でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation