• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月06日

FEEDサウンド♪Ⅱ・・・の巻

洗車後、軽く拭き取り、ボディの隙間の水分を吹き飛ばす為に
近所を軽く走るのですが・・・
ふと思って、最近のマイブームであるデジカメ動画でお遊び^^;

走行中のマフラー音って録れないのかな~と思い、
このような事を試してみました^^;

通常では見れないアングル・・・
加速するに連れて風切り音が凄いw
途中から怖くなって全く踏んでません^^;

ぁ、最後に停まった所は我が家ではありません。タバコ屋です^^;

一気に緑が増えて来ましたね♪

<4分のムービーです。ヒマ~な時にでも見て下さい>
ど田舎を8が走ってます^^;


******************************************

※動画サイト閉鎖により、ここにあった動画を削除しました。
ブログ一覧 | My動画 | クルマ
Posted at 2007/04/06 21:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2007年4月6日 21:20
音もいいですが 広い平野ですね~ 山が遠い!
コメントへの返答
2007年4月6日 22:53
以前から比べれば、音がザラ付いてきた感じがありますね・・・
3年も経てば当たり前か^^;
山の向こうに日本海があります!
2007年4月6日 21:37
このアングルは確かに後部座席に座ってもなかなか見れませんね。
吸盤式のやつはけっこう色々使えそうでいいですね。
コメントへの返答
2007年4月6日 22:58
カメラホルダーはいろいろ遊べそうですよ!
サクラのシーズンが来れば、綺麗な絵を撮ってみたいですね。
2007年4月7日 7:35
おお、このアングルはいいですね。
カメラホルダー素晴らしい・・・。
自分も欲しくなりましたw
そして是非試してみたいです。
コメントへの返答
2007年4月7日 9:14
アイデア次第で、いろいろなアングルが撮れそうですよ♪
安い物なので、是非試してみて下さい!
2007年4月7日 10:08
物凄い勢いで対向車が通り過ぎてる件についてwwww

やっぱ高回転時の音はいいですね~♪
今回は回転数どのあたりまであげましたか?
コメントへの返答
2007年4月7日 15:50
この道路で速度標識って見た事無いかも!?
毎日通ってるのに^^;

2速で7000、3・4速で5000~6000くらいかな~?
ピ~♪を狙ったけど、意外と対向車が来るので手加減しました^^;

プロフィール

RX-8(SE3P前期型)とSWIFTsport(ZC33S4型)の2台体制でカーライフを楽しんでいます。 名前が長いので「みちのくさん」でOK! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COMTEC ZDR018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:16:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀ちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2024年(令和6年) 6月27日 納車(新車) 型式:4BA-ZC33S(4型) グレ ...
マツダ RX-8 はっつぁん (マツダ RX-8)
2004年(平成16年) 6月 納車(新車) 型式:LA-SE3P グレード:Type ...
ダイハツ ソニカ グレ (ダイハツ ソニカ)
2016年 8月13日納車(中古) 初年度登録:2007年(平成19年)10月 走行距離 ...
ダイハツ MAX しろ (ダイハツ MAX)
2011年 2月4日 納車(中古) 初年度登録:2002年(平成14年) 走行距離:22 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation