• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

耳障りな言葉-2

前にチラッと書いた、耳障りな言葉

いくつかあるけれど、前から気になっているのは…

1万円札を出した時に
 「 1万円 から お預かりします

最近は減ってきた気がするけれど、相変わらず耳にする

なぜ
 「 1万円お預かりします
と言えないのか (怒

 「 1万円からでよろしいでしょうか
は、まだ分からないでもない気がするけれど、よろしくない!

 「 1万円 から
は、デパートなどの、接客とレジが別な所で、預かった現金をレジに持ち込んで打ってもらう時に
使われる言葉ではないだろうか、と言うのが持論

 「 ワイシャツ8,800円、1万円から…
みたいな使い方を耳にした記憶が…

内輪で使う略語みたいなもので、接客用語ではない! (断言


まだまだ言いたい事はあるので、シリーズ化? (笑


<追記>

明日は お食事 で遅くなる為、「 ノー みんカラ デー の予定です (^_^;



182-1,258

ブログ一覧 | 小言オヤジ ~ 言葉遣い・接客 | 日記
Posted at 2009/04/21 21:49:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年4月21日 22:00
自分も前から気になってました~f^_^;

あと『お預かりします』って言葉!!
預かるってことは、後で返してくれるのか?って(^w^)♪

それはただの言いがかりですね…。
コメントへの返答
2009年4月21日 22:15
気になりますね~

「預かる」と言うのは考えてませんでしたが…

最終支払い金額以上のものを出しているのだから「預かり」と考えればOKかも…
2009年4月21日 22:23
店で温かいコーヒーを下さいexclamation
って言っているのをホットコーヒーですねexclamation
と言う被せ業をされた時にムッむかっ(怒り)としますねexclamation
確かにたくさんあるかもexclamation
コメントへの返答
2009年4月21日 22:45
そういう言われ方は…(^_^;

それくらい、相手に合わせて変えられる位の応用力があれば…
マニュアル人間だらけですね
2009年4月21日 22:25
自分もレジの際に知らず知らず言っているかもしれません…
今度から気をつけますね(>_<)
コメントへの返答
2009年4月21日 22:46
なかば一般化していますから…

コチラが反応しすぎるのかもしれませんが…
2009年4月21日 22:30
確かに結構ありますね~

「○○でよろしかったでしょうか~?」とか^^;;
コメントへの返答
2009年4月21日 22:46
あ~!

ネタが一つ減ってしまった (爆)
2009年4月21日 22:31
シリーズ化期待してまっ!!
サービス業長く勤めたから 今になって耳障りな言葉の接客が気になりますね!!藁
コメントへの返答
2009年4月21日 22:47
接客でも、TVなどでも、言いたい事は山ほどありますが…(爆)
2009年4月21日 22:52
あぁ、色々ありますね!
自分も元サービス業なんで・・・
ファミレスとかで「ご注文は○○の方で宜しかったでしょうか?」

ってのも、妙に耳に障ります!
あと、少量の注文に復唱してるにも関わらず、一々繰り返すのが結構耳障りです。
コメントへの返答
2009年4月21日 23:28
確かに…

「よろしかったでしょうか?」
もう書かれちゃったから開き直るけれど、なぜに過去形?と思いますね

復唱しろ、とマニュアル化されていると、その通りにしかできないんでしょうね
2009年4月21日 22:55
私も最初すんごく違和感ありましたが、1万円から(◯◯円を)お預かりします」という意味なんだろうと自己暗示をかけてたら最近気にならなくなりました。

ほかにも似たようなチョット引っかかる言葉ってたくさんあったような・・・
という訳でシリーズ化希望します♪(笑)
コメントへの返答
2009年4月21日 23:30
う~ん
そう言われても、気になるものは気になって仕方がないです (笑

シリーズ化は簡単にできるかもしれません

皆さんが、コメで具体例を出さなければ…(爆)
2009年4月21日 23:14
今の若者は、ファミコン言葉が接客用語と思っているのでしょうか?
私みたいなおっさんは、聞きにくいったらありゃしない。
コメントへの返答
2009年4月21日 23:31
ファミコン言葉ですか…
よりオッサンのワタシには、それが分かりません (^_^;
2009年4月21日 23:43
タイムリーな話題です!!
自分、ある接客審査の審査をしたことがありますが
~から、とか~のほう、と言った瞬間減点対象です
やっぱ気になる人には気になるんですね
コメントへの返答
2009年4月21日 23:54
「~から」「~のほう」は耳につきますね~
言っている本人は、何も感じていないと思いますが…
2009年4月22日 1:06
自分はそう言われたらそのように言いかえしますよ(笑)

店員「よろしかったでしょうか?」

あ 「よろしかったです」

意地悪ですね~ (^^)アハハ

コメントへの返答
2009年4月23日 21:08
「よろしかったでしょうか?」

言っている方は、ナンの違和感もなく言っているのかもしれませんが…

非常に耳障りだけれど、そういう突っ込みは考えてなかったです (笑
2009年4月22日 1:19
古い!なんて言われるかも知れませんが自分も言葉の乱れが気になる一人です^^;
自店の案内をする際に「当店におかれましては…」なんて間違った案内をするお店も近くにあります。

日本語やハングル以外、ほかの国ではほとんど使われない独特な敬語だけに、どうせ使うならきちんと使って後世に伝えていきたいですよね。
コメントへの返答
2009年4月23日 21:11
言葉の乱れは酷いものがありますね

尊敬語と謙譲語を、まともに使えない人が増えてますね

「小言オヤジ」として教育する人間が減っているから?

微力ながら、何とかしたいなぁ、と…(^_^;
2009年4月22日 10:34
マックやデニーズができた頃からこの手の言葉が始まったように思います。
ファストフードやチェーン店化で接客がマニュアル化したのが根本でしょうか。

「ポテトはいかがですか?」・・・(笑
コメントへの返答
2009年4月23日 21:13
接客のマニュアル化の弊害は大きいのかもしれませんね

自分で考えずに、耳にした事をそのまましゃべる
それじゃ困りますね

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation