• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむ@+のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

増税前

外は風が強く、風切音がすごい (*_*)
花粉症にはキツイ日


増税前、最後の週末
今日の天気が良くない事は予報で分かっていたので、昨日の内に買い物を済ませた

と言っても、特に買いだめしていない


増税が大きく響くような高額品で、欲しいものはとりあえずナシ
 買う金もナシ (爆)

必要な身の回り品は、定期的にストックしているので…
特にそれ以上買いだめする気ナシ

通勤定期は、買い替え時期が今月初めだったので無関係


唯一、昨日忘れずに行ったのがガソリンスタンド 燃費記録
3% の増税分以外に、「 地球温暖化対策税 なるものが上乗せされるから…

52L 入ったから、無理やり入れたわけじゃない (^_^;

ニュースなどによると、消費税アップ込みで、1L あたり 5円??
今回の給油が4月以降だったら、+250円以上?

セルフで入れているけれど、スタンドの人に聞いたら、
 「 ここ数日、特に混みはじめました

そりゃ、ココまで上がるなら入れるよね~


ちなみに、毎回空気圧を見てもらっていたので、覚えられたらしく…
 セルフの空気圧用機器は信用していないから
今回はお願いするつもりはなかったのに、
 「 空気圧みましょうか?

こういうのはうれしいかも (^o^)


ところで…
地球温暖化対策税 って???

ワタシは記憶にない
まぁ、聞いていたのかもしれないけれど…
広く告知されていた??



スーパーで見かけた光景

買い物のカートの上段のカゴ 500ml のペットボトル満載
下段には、2L のペットボトル6本入りの箱 x3
それを押すオジサンの横に、トイレットペーパーを4パック持ったオバサン
そして、他の買い物が山ほど入ったカゴを載せたカートを押した息子?

他にも、大量買いの人がパラパラと…


4月以降の反動は、どれくらいになるんだろうか

スーパーは、ある程度は価格維持に走ると思っているけれど、甘い?

イオンは PB でがんばりそうな気がする (^_^;
 発注先を泣かすことになるのかもしれないけれど…



関係なし画像

   



71-2,499

Posted at 2014/03/30 21:55:05 | コメント(2) | いろいろ | 日記
2014年03月26日 イイね!

初めての新東名と、パトカーと…

夢さんのお墓参りに行く時のこと

前の晩、仕事を終えてから出発し、御殿場に宿泊
途中、レイクタウンに寄って、お線香とか花を買うという慌ただしさ (^_^;


途中の東名で…

遅い車を抜きにかかり、追い越し車線をぬぬえ位で走っていた時
バックミラーに赤い回転灯が…(-_-;

一瞬 やばい! と思ったけれど…

まだ80kmエリアじゃなかったので、大丈夫だろうと思い…
そろっと走行車線へ移動

セーフ (笑

心臓に良くない (^_^;


前に出たパトカーの先導で走行

   

ところが、その前の車がビビってスピードを落としたのか、90km で巡航
追い越し車線なんだけれど…

かと言って、ブチ抜くわけにいかないし…(爆)



翌日は、さった峠の到着時間から逆算して出発
初めて新東名を通ってみた

   

ゆるゆる走っていたら、メールが入ったようなので、途中の SA

   

駐車場メチャ混雑 (*_*)

時間的余裕があまりなく、↑ の写真を撮って、メールしただけ
海が見えて、いい所らしいけれど…


帰りも、所用ができてあまり余裕がなかったので、新東名は通過しただけ
残念

次の機会は、SA巡りしてみようか、と…
 まだまだ混むだろうなぁ…


途中、富士山がキレイだったので、コンデジを適当に横に向けて瞬撮

   

手前の壁が邪魔くさいけれど、乗用車ならやむを得ないか…
まぁ、コレだけ撮れりゃ無問題



新東名で一番困ったのは…

ナビに出てこないので、状況が全く分からないこと (^_^;
 ポータブルナビを買おうかなぁ…
 スマホのナビで済まそうか…



しかし…

喉が痛くてつらい (T_T)



70-2,498


Posted at 2014/03/26 23:54:06 | コメント(2) | Z ~ ドライブ系 | 日記
2014年03月23日 イイね!

さった峠

文字化けするようなので、タイトルを平仮名に変えました


昨日のブログに載せた、富士山が見られる名所

   

浮世絵と同じような構図?
東名高速と共に写ることから、NEXCO の宣伝にも使われている?


なぜそこに行ったのか…

昨日、別宅にも書いているけれど…

夢さんのことを、掲示板に書き込んでいただいた事で知って…
情報を得る為にあちらこちら探っている時に、アメブロで みかんママ さんのブログを発見

いろいろ情報をいただき、会長たちに知らせる事ができた

その後、夢さんのお宅に伺う時には会えず、ずっと気になっていた

さった峠の事が、 みかんママ さんのブログに出ていたので、
お墓参りの前に寄るので、そこで会えれば と…

ようやくご挨拶、そしてお礼ができた、という次第


あらかじめ行き方を調べ、静岡市の HP を発見  関連情報をどうぞ

不安だったので、静岡市役所に電話
 「 車高が低い車でも大丈夫ですか?
 「 道幅は狭いけれど、下を擦るような所はないので大丈夫です

一安心 (笑


駐車場はこんな所

   

狭いです (^_^;

ナビで さった峠 と検索したら、「 さった峠トイレ と出た (驚
この駐車場内のトイレの事で、ちゃんと案内されます (笑


そこからも、富士山が見える

   


少し歩いた所にある展望台から見ると、最初の写真

そして、ちょっと引いたら…

   


<写真追加>   というか、↑ をトリミング (^_^;

   

この構図の方がいい???



この時期、こんなにきれいに見える事は少ないとか…

夢さんのおかげかもしれない



次は、違う時間帯に行って撮ってみたい

日の出、日没時がキレイな気がする



ちなみに、駐車場の周りはミカン畑
こんなモノレール?が…(^o^)

   



69-2,497


Posted at 2014/03/23 22:50:08 | コメント(2) | Z ~ ドライブ系 | 日記
2014年03月22日 イイね!

お墓参り

昨日は久しぶりの遠出

今日、所要ができたので早めに帰って、写真の取り込みとか済ませたのに…
疲れはててチョッと横になったら、そのまま爆睡
目が覚めたのは深夜だった (^_^;


   


夢さんが亡くなられて2年
あっという間のような…

3回忌ということで、お墓参りに静岡へ


奥様とお墓の前で少しお話ししたけれど…

前にご自宅に伺った のは、まだ祭壇が残っている時
急だったので、あの後いろいろ大変だったらしい

は、そのままの状態で、残したオリジナルパーツと共に売却されたとのこと

   
   

息子さんも免許を取られたようだけれど、最初に乗るのがZというのは諦めたらしい

あの ならば、どこかで見かけたらすぐに分かる気がする


ご了承いただいて、お墓の写真を撮ったけれど、当然アップはできないので…(^_^;
お寺の名前と共に、後で会長にメールする予定



富士山の写真の事は改めて…
 別宅には書いてますが…




おまけ

帰宅時の大橋JCTは、まだこんな状態だった

   



68-2,496

Posted at 2014/03/22 19:30:32 | コメント(4) | Zに関するetc. | 日記
2014年03月18日 イイね!

この時期 大活躍

春一番…  強烈だった (*_*)

花粉症の身としては、強風の日はキツイ (T_T)



前に書いた記憶があるけれど…

この時期、帰宅時に必ず行なう 儀式 がある (笑


1. ドアを開けて、置いてあるブラシを取って、すぐドアを閉める

2. 髪の毛からスラックスの裾まで、全身ブラッシング

3. 中に入ってすぐの部屋で着替える
   もちろん、その部屋には空気清浄機常備

4. それからリビングに移動
   もちろん、ハイパワーの空気清浄機常備


油断して花粉を持ち込むとひどい目に遭うから…


で、ずっと使っているブラシがコレ

   

   

   


いつ入手したか記憶にないくらいだけれど…

最後の写真からして、JOHN LOBB と思われる
 英国の王室御用達の靴メーカー

元は靴用ブラシだと思うけれど、最初から洋服用として使用
大きいので、ちょうどいいような…


いいモノは長持ちして、結果お買い得? (^_^;



67-2,495

Posted at 2014/03/18 23:13:49 | コメント(3) | いろいろ | 日記

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345 678
91011 12131415
1617 18192021 22
232425 26272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation