• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月13日

優れもの ~ コレは導入するべき

優れもの ~ コレは導入するべき 系の話だけれど…
香港ネタ (笑

← の写真は、MTR 地下鉄 の車内表示板

知らない方には説明が必要ですね
 要らないのは、こむきちさんくらい? (笑

この写真の時は、香港島側の Island Line を、
黄色の矢印の方向に乗ってます

拡大すると分かるけれど、ピンク系のライトが点灯中で、金鐘 Admiralty に停車中
 左に、緑の矢印が出ているのが、それを表してます

で、上の黄色ライト 実際は点滅 は、乗り換え可能な路線、方向を表してます

事前に路線図を見ておけば、車内アナウンスが分からなくても、乗り換えを理解できる!
 アナウンスは、広東語・北京語・英語の3か国語

何年か前から、このシステムを導入しているけれど、コレは日本も導入するべきだと思う

香港のおねーちゃんズに聞くと、「 日本の鉄道は分かりにくい!
 これは、日本人でも同感する人が多数いるはず (爆)
英語の表示が 申し訳程度 にあるけれど、アナウンスはほとんどナシ
 山手線など、メジャーな所は別として…

コレがあれば、乗り換えが 多少は 分かりやすくなるかも…
って、無理だろうなぁ (^_^;

香港の乗り換えは、基本的に向かい側のホームで乗るようになっている
楽だし、迷わない!

都内の地下鉄じゃ、絶対に無理!



で、ココからは話が変わって…

譲り合い精神に欠ける香港だけれど、「 優先席 システムが導入されたのには、激しく驚いた
     
数年前からホームに線を引いて、「 降りる人が優先 って言い始めたけれど…

 誰も守らない (爆)

そんな香港だから、譲るかどうか怪しいモノ (^_^;

車内で普通に通話するお国柄だから、「 携帯の電源オフ なんて論外 (^_^;
 ちなみに、海底トンネルだろうがなんだろうが、圏外にはならない (驚


ちなみに、通常のシートの全景はこんな感じ
     
慣れると、変にフカフカよりもいいかも…

掃除も楽そうなので、清潔だろうし…


267-1,987

ブログ一覧 | 「鉄」系 | 日記
Posted at 2011/09/13 22:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

明日への一歩
バーバンさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2011年9月13日 23:21
電車よくわかりませ~ん(滝汗

乗るのは地下鉄大江戸線だけなので!
でも便利ですよ1本で新宿、麻布、六本木に遊びに行けるので♪
コメントへの返答
2011年9月13日 23:51
普段乗らない人にとっては、乗り換えはサッパリ分からないでしょうね (^_^;

大江戸線は、いい所を網羅してしるから、遊びに最適?
地中深い&車両が小さいのが欠点ですが…
2011年9月14日 9:31
むかーし
電車に乗って移動する時って、かなりドキドキしました。
慣れてきた後も、系統表示図のあるドアのところに立ってる習慣が。
今どの駅を通過したのか?とか常時表示されてれば、とっても使いやすかったと思います。
アナウンスなんて、周りの雑音で聞こえないし…
コメントへの返答
2011年9月15日 0:18
電車移動は確かに分かりづらいですね (^_^;
上京したばかりの頃は、サッパリ分からなくて、新しい所に行く勇気がなかった (爆)

地下鉄の乗り換えは、未だによく分からん (笑

分からない人の視点に立って作る、というのは大切かもしれませんね
2011年9月19日 11:46
完全に出遅れましたが(^^;

説明はもちろん 不要 です(笑)

確かにこのシステムはいいですよね~
海外の交通機関に乗る場合、文字が読めないとかで
ここはどこ? が一番不安だったりするので
香港MTRのシステムはすっごく大好きです!

ただね~ あいかわらずバスは苦手です。。。

あと、あのシート 横滑りは凄いから腰回りが鍛えられるかも?!
コメントへの返答
2011年9月19日 23:26
お呼びたてしまして…(^_^;

絶対大丈夫だと思ってました (笑

これなら、初めての人でも分かりやすいですよね
おまけに、反対側のホームに行くだけだし…

あのシートは、最初に座った時は爆笑しました


バスは、ワタシも苦手です

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation