• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月28日

クリップ 続編 (^_^;

ゴールデンウィーク
今日から休みで、暦通り
 後半は実家へ…

今日は完全休養日
それなのに、早い時間に目が覚めてしまったのはオヤジの証明 (+_+)


昨日のブログ の反響に驚き…
目からウロコ の部分もあり…

続編 (笑


めくった時の事を考えたら、確かに 小さい方が前 かもしれないけれど…
ホッチキスじゃないから、めくりづらかったら外す (爆)
 ホッチキスの事は後日書きます

留める時のアクションを考えたら 大きい方が前 なんだけどなぁ…
ねぇ、中とろさん (笑
 単なる習慣かもしれないけれど…

見た目も 大きい方が前 なんだけどなぁ
ねぇ、なお@ガレージさん (笑


ググってみたら、「 知恵袋 とかをいろいろと発見

こんな画像を発見し、「 そう言えば、前に一度見たなぁ と思い出し…
   
このクリップなら、 小さい方が前 にせざるをえない (^_^;
 裏を向ければ平気か! (爆)


ところで、、、

raffinata P さんにいただいたコメント
 「 ウサギさんの後ろ姿はどうなっているのですか?
の返信はこの画像なんだけど…
   
このクリップを 小さい方が前 にしたら意味がない (爆)
 こういうクリップは別扱い?


ビジネスマナーらしいので、来月からは 小さい方が前 でやってみようかなぁ…

いつ違和感がなくなるか…(-_-;
 完全に納得していない証拠 (爆)


127-2,124

ブログ一覧 | 雑学系 | 日記
Posted at 2012/04/28 21:30:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2012年4月28日 22:25
あきらめが悪いですね。(笑)乗り遅れましたが私も小さいほうが前です。

めくりやすさもそうですが、前がちいさいほうがはめるの簡単のような気が.(馴れ?)

あとうさぎさんとか...かわいい女の子ならOKです。前が大きくても許します。
コメントへの返答
2012年4月28日 23:12
悪いです (^_^;

やはり「小さい方が前」ですか…
はめるのが簡単なのは「大きい方が前」です (笑

ワタシがうさぎクリップで留めた書類、渡しましょうか? (爆)
2012年4月28日 22:38
面白いです。同時に、勉強になりました。
(゚o゚;ホー
来週、会社で聞いてみようかな?
コメントへの返答
2012年4月28日 23:13
ワタシのように知らなかった人、気にしていない人が多い??
2012年4月28日 23:55
まさかのクリップ続編(笑)
小さい方をオモテがメジャーなんですね。
ちょっと、気にしてみようかと・・・

クリップは単にバラけないためのツールで
読む・見る時には外すもんだと思ってました。
だから、表裏気にしてなかったのかも・・・

ホッチキスの時は折ってめくれるけど
クリップはそれもできないので・・・
コメントへの返答
2012年4月29日 23:06
反応が多くて…
「追記」では書ききれなくて…

>クリップは単にバラけないためのツールで
読む・見る時には外すもんだと思ってました

激しく同感 (禿同って書かなきゃダメ?)

だから、自分にとっての留めやすさ・見た目の良さでやってます
2012年4月29日 1:37
ビジネスマナー的には逆なんですねぇ。
私も初めて知りました。
勉強になりますね~。
確かに後ろから押し当てた方が知らないうちに折れていたり挟み残しがあったりという事態は避けられるので理に適ってる感じもしますが、やっぱり前から押す方がはめやすいと思います。
(私もしつこいw)

その昔、カラーのゼムクリップを広げて曲げてハート型にするのが流行りませんでした?
局地的な流行かな~??
コメントへの返答
2012年4月29日 23:08
そうらしいですね~
教わった記憶はないけれど…(^_^;

理にかなっているかもしれないけれど…
前から押した方がはめやすい

読みにくかったら外せばいい、って思うので納得しきれないです

ハート型!
流行りましたね~
2012年4月29日 7:41
足だったのですね!
確かにその形の方が挟む力が強いですね~(笑)
コメントへの返答
2012年4月29日 23:09
改めて見ると、まぁこんなもんなんでしょうね (^_^;

センスより実用?
2012年4月30日 20:20
僕は現在留めるより留めてあるのを外す方なんですが、見てみると6割は小さい方が上。4割が大きい方が上。
あまり気にしてる人は居ないと思うので、ランダムにつけてる?
でも割合からしたら、ほぼ半々って感じ。
カラークリップは確実に大きい輪が上です(笑
コメントへの返答
2012年4月30日 21:33
やはり意識して留めている人はあまり多くないでしょうね

永年の習慣、っていう人が多い??

「色もの」系はやはり除外ですよね
そもそも、ビジネスマナーに反しているし…(爆)

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation