• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

休日ドライバー

休日はチョッとひどいドライバーが多い気がする


高速で…
3車線の一番右を 90km 強で巡航するな!
抜くなら一気に抜け!
  速度差数キロなら抜きにかかるな! 大型車はいつもかもしれない
後ろから来る車を見てから抜きにかかれ!
上り坂ではアクセルを踏め!
   「 速度低下に注意 って書いてあるだろう!

は休日ドライバーだけでなく、広くあてはまると思うけれど…
車線変更する時は早めにウィンカーを出せ!
  出しながら車線変更するのは論外!
トンネルの中では点灯しろ!


一般道で…
制限時速を下回ったままでずっと走るな!
  後ろが詰まっているんだから、バックミラーをチャンと見て認識しろ!
右折する時は、極力センターラインに寄れ!
  道によっては、左側を通れる


自分も休日 週末 ドライバーだけれど…
の事は大丈夫



明日・あさっては仕事
2日の夜に実家へ向かう予定です



129-2,126

ブログ一覧 | 小言オヤジ ~ 車系 | 日記
Posted at 2012/04/30 21:37:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年4月30日 22:02
最近は運転マナーについて注意してくれる人がいないんでしょうね。
私が免許取りたての頃は、父親や大学の先輩などに口やかましく言われました。

私が最近特に気になるのは左折時のオーバーハングです。
普通のおじさんおばさんまでが「一昔前のヤンキーか!」と思うくらい右に車を振って曲がっていくのを見ると、嘆かわしい気持ちでいっぱいです。
コメントへの返答
2012年4月30日 22:18
身近にはいないんでしょうね
他人に注意すると、今のご時世ではもめ事になりそうだし…(^_^;

だいぶ前に書いたので今回は書かなかったけれど、確かにいますね
内輪差の事を意識しすぎていうんでしょう
2012年4月30日 22:13
確かに酷い人はたまに居ますね。

しかし、イライラして走ると自分が損しますから、街中はノンビリ走る様にしてまつ。

Zで法定速度で走る、大人ー(爆
コメントへの返答
2012年4月30日 22:20
結構いますよ

まりにもひどいと、さすがにイラつきます

聖人君子ではないけれど、チョイ悪オヤジです (爆)
2012年4月30日 22:22
ほんと、これってば自動車学校でやって欲しい。

追記するなら…
複数車線道で片側車道に寄って走るな!
って事もありますよね。

あと…
100kmh制限を80km/hで走るな!
これってば、なんかキャンペーンでもやったんですかね?
九州道にはかなり多いんです。
コメントへの返答
2012年4月30日 22:34
九神さんが少し前に書かれた事も頭にありましたが、分かっていない人が多いという事は、チャンと教えなきゃダメっていう事ですね

車線の真ん中を走れっていう事ですか?
「キープレフト」って言われていて、左に寄り過ぎ?

左車線を80kmで走る分にはまだいいかもしれないけれど、1車線でやられたらたまりませんね
2012年4月30日 22:48
先日新東名走った時、もっと楽しめるかと思いましたがMTKさんの高速編と同じ思いでした。

交通ルール違反しているわけではないのでなんとも...
コメントへの返答
2012年4月30日 23:38
新東名は走りやすいという評判なのに、そんな人が多いんじゃ興ざめですね

ルール違反じゃなくても、マナー違反かと…
2012年4月30日 22:54
追加で・・・

・右側をずっと走るな!
・追い抜き完了したら速やかに左に戻れ!
・ブレーキばかり踏むな!エンブレ使え!
(ブレーキランプ点灯で、後続は速度が大きく落ちます。)
・エコ面してHybridで全開走りするな(爆)

酷いサンデーからの事故のお誘いだけは
勘弁なので、自分は真夜中の深夜移動を
徹底してます(笑)

深夜は職業組ばかり、Hybridでファミリーな
サンデーよりまともです!
コメントへの返答
2012年4月30日 23:42
同感!

追い抜いたら戻れって書くのを忘れました
ワタシは昔はそのクチだったけれど、ずっと意識して戻るようにしています

エンブレ使わないのはいますね
流れを見ないで詰めてから踏むヤツが多い

○リウスはいますね~(爆)

ワタシは渋滞を避ける為に夜間走行
深夜はキツイです

深夜の東名は怖いと思う (^_^;
2012年4月30日 23:58
エコって言う言葉が浸透してから
流れに逆らって追い越し車線でもゆっくり走る車が最近多くなりましたね
GWはサンデードライバーが多いので、普段の走行しようとするとストレスが溜まるので開き直って私も完全車任せでオートでゆっくり走ってます(時々私も渋滞の元だったりして。。。)
日本車の事は良く分からないけど(滝汗
最近の欧州車はレーダークルーズ(ACC)が標準装備なので!
車が勝手に前方側方後方確認するし高速だとレーン通りに車が勝手にハンドル操作するので楽で良いですよ♪

私のGWは昨日今日の2日間だけです。。。
明日から普通に土曜日まで仕事です(泣
コメントへの返答
2012年5月1日 0:08
追い越し車線は抜く為のレーンなんだから、ゆっくり走るならどいて欲しいと…

まぁ無理はできないので、露骨にあおらず、かるくプレッシャーかけるくらいで (笑

オートクルーズがあるといいですね~
付いている車に乗ったのは1~2回
楽でしょうね

2日間だけですか…
キツイですね (^_^;

2012年5月1日 2:50
捕捉にあがりました(笑

走行車線を走ってるのに追い越し車線に寄って走る。追い越し車線を走ってるのに走行車線に寄って走る。
って意味です。
バスに並ばれて慌てて自分の車線の端に寄る。なら最初っから寄っておけ。
中には車線をまたいで走ってるのもいます。

速度はなるべく100km/hに近い速度で走らないと、120km/hで走ってる人間とエゴ度合いは同じと考えます。
速度差20km/hを作ってるのですから。
せめて95km/hで走ってくれたら、90km/hのトラックが追い越し車線に出る頻度が減るんですけどね。

そんな意味で書きました。
コメントへの返答
2012年5月1日 23:02
ありがとうございます

そう言う意味かなぁ、と思いながらも…

確かに走行車線で目一杯右に寄っている車は見かけますね
逆も…

またいでいるのは論外ですね


確かに2車線で80km巡航だと、迷惑ですね

80kmが燃費がいいのは確かだと思うので、そういう事だけが頭にあるのかも…
2012年5月1日 16:22
わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
ペーパードライバーになりつつあるので、皆さんに教え直して貰わないといけないですね(°∇°;)

でも……Z乗りの方は……冷や汗
教官になると怖そうげっそり冷や汗
コメントへの返答
2012年5月1日 23:04
意識していれば大丈夫かと…

Z乗りの教官は…
加速や追い越しに関してはピカイチ? (爆)

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation