• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

動画を…  感想希望!

過去のアップの事を思い出して…

YouTube のアカウントも思い出し…

何とかやってみたけれど…

   


戸隠スキー場 お仙水コースの上部から…
スマホを体の前に右手で構えて、進行方向を撮ってます
 (ストックは左手にまとめて)

コースの左端を、スピード出して縦長で滑っているので…
安定していなくて、揺れまくってます (^_^;

風切り音がすごいのはご勘弁

また撮ろうと思うけれど、手袋を外せる気候じゃないと無理

自撮り棒を使えば撮れる???


いろいろやってみて…
次はもっと見やすい動画をアップできるよう、いろいろやってみます


 感想を教えてください



14-2,135

ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/03/13 21:46:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年3月14日 8:27
スキーについては分かりませんw
日焼けが心配です!
キーキーと聞こえるのは風???
チカラが抜ける~
コメントへの返答
2022年3月14日 21:33
ありがとうございます

もう日焼けしています (^_^;
キーキーというかキュルキュルみたいな音は、再生してビックリしたのですが、ストラップのプラ部分が風圧で当たっていたのかもしれません
2022年3月14日 20:11
動画は初見で「何を撮りたかったのか」がわかるようにしよう!なんてことがその手のサイトで書いてあるのを見たことがあります〜😊
寒いと手袋でボタンとか押せないですよね。ボタンや揺れが気になるのなら、ジンバルみたいなのが揺れないブレないボタンも押せなくもないでいいのですが、高いんですよね。
次作もお待ちしています😆
コメントへの返答
2022年3月14日 21:35
ありがとうございます

「何も考えずに、ただ撮ってみただけ」というのが実際のところです (笑
次は色々考えて撮ってみます

ジンバルって知らなかったので調べてみました
今のままで工夫してみて、ダメならば考えます
2022年3月14日 22:51
戸隠良いですね。懐かしい、30年程前は良く行ってました
飯縄・斑尾・黒姫・・・
私もよく滑っているときにスマホで撮影します
仲間内には好評ですが、スキーをしない人には
何これ?って言われます。
風切り音と手ぶれ画像・・・
誰に見せるかですよね
私は気に入ってますよ、こんなに良い天気の時はめったにないので
次回作も期待してます
コメントへの返答
2022年3月15日 21:45
ありがとうございます

確かに、自分で滑る人にとっては状況が分かるし、いいかもしれないけれど、滑らない人には「何を見せたいの?」でしょうね (^_^;
このスピードでコースの端を滑るのは大変だ、と分かってほしいのですが…

次回は、もっとスピードを抑えて、見やすい画像が撮れるようにしてみます
道具も考えないといけませんね
2022年3月15日 18:34
ヘルメットとか板にカメラを固定するのが定番かな?胸元に固定するベルトもあったはす。手持ちならスタビライザ付き。

雪をもっと削った方が見た目はいいです。

しかし相変わらず 元気(笑)

コメントへの返答
2022年3月15日 21:48
お久しぶりですね
ありがとうございます

ヘルメットに付けているのは見たことあります

あまり下を向けない、ということですね
今回はスピードを出していたので、どんなふうに映っているかを見る余裕はあまりなく…
次回はスピードを落として撮ってみます

スキーの時は別人です (爆)

プロフィール

「燃費記録を投稿すると、日付はそのままだけど、年が「24年」になることがある

なぜだ???」
何シテル?   04/18 23:02
オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation