• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月18日

パソコン教室-7 ~ ジャンプ

一部の方 ご要望のエクセル教室を…

続き物にしないとできないので、長くなります (^_^;
あしからず


↓ の表を見ていただくと分かるのですが、計算不能のエラーが出る場合があります
黄色の網掛けをしてある所 #DIV/0! と表示されて鬱陶しい



このエラーを回避する方法をレクチャーしようと思うのですが…

前段として、ジャンプの使い方を覚えてもらって、次回に簡単な 乱暴な? 消し方を…
その次に高度な回避方法を説明する予定です (^_^;


ココまでに、読むのを止めた方もいるでしょうね (爆)


サンプル表に全部数字が入力してあるとして、計算式だけを残して入力部分を消したい時
いちいち消していくのはメンドクサイ

まず、範囲を選択 一気に選ぶ場合は パソコン教室-5 を参照
    

ツールバーに ジャンプ を出していない場合 ツールバーのカスタマイズは パソコン教室-6 を参照

編集 から
    

セル選択
    

定数 を選択して
    
OK

そうすると、入力した部分がすべて選択される ココではすべて入力していないので一部のみ ので
    
Delete を押せばOK

ジャンプ には、他にも色々な使い方があって、非常に便利な機能です
ゼヒ覚えて、効率的に仕事しましょう (笑



つ、疲れた…(*_*)

続きは次回 (^_^;


197-913

ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2008/04/18 21:23:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

街の様子
Team XC40 絆さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年4月18日 21:33
教室、ご苦労様です。
つか、手順の解説って書くと疲れますよね(笑

うちも嫁にエクセルの特訓中です。
公務員さんは要領が極端に悪いです(笑
コメントへの返答
2008年4月18日 21:58
コレはハッキリ言って疲れます (笑
マジで途中で止めて、飲食系に変えようと思ったくらい (爆)

ワザを知っていると仕事が速くなるので、ドンドン教えてください


で、「トラバ」はある時から、とある理由でずっと外してます
2008年4月18日 21:43
Excel使いこなしていますね。私は結構自己流でマクロ等々使ってやっちゃいます。一応お仕事がSEなのでもっと幅広い技を覚えないといけないのですが...どうしても偏ります。(泣)
コメントへの返答
2008年4月18日 21:59
SEさんですか!

エクセルをキッチリ使えないと仕事にならないので、ほとんど自己流で覚えました
マクロはまだまだです (^_^;
2008年4月18日 21:46
教室お疲れ様です。
私も仕事でたまにエクセルを使うんですが、まずジャンプという機能自体が初耳でとても勉強になりました(mac版エクセルにもジャンプありました)
これは便利そうですね~!
コメントへの返答
2008年4月18日 22:01
コレは非常に疲れます (*_*)

「ジャンプ」は知らない人が多いと思います
だから書いた、という事もあるのですが…

次回も「ジャンプ」がらみです
2008年4月18日 22:11
こんばんわ~

これは・・・仕事が終わった後は見たくないですね^^;
MTKさん、明日は行きますか??
コメントへの返答
2008年4月18日 22:21
こんばんは

家に帰っても仕事している感じ (T_T)

明日は行けそうにないです (*_*)

で、捨てるなら拾いに行きます (謎
何か譲って!
または、ください (爆)
2008年4月18日 22:45
o(>ω<*)oダメッ!!o(>ω<)oダメッ!!
さっぱりチンプンカンプンw

やっぱスイーツ系の方が( ・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2008年4月18日 23:00
エクセル使わないと「ナンのこっちゃ?」でしょうね (笑

スイーツ系は、今日は他の方がいっぱいアップしてますね~
2008年4月18日 22:49
おぉ~。
さすが先生。
DIVじゃなくて「-」っていう
表示にするワザもありますよね!

ジャンプ技は仕事ではあまり使わないです。
っていうか、自分も完全自己流なんで
無駄が多いです!
コメントへの返答
2008年4月18日 23:01
「-」にするとかは、次回書こうかと思ってますが…
こまるなぁ、先に言っちゃ…(爆)

「ジャンプ」は使いこなすと便利で止められません
2008年4月18日 23:17
奥深ですね!

ジャンプって便利なんですね。

たぶん2%も使いこなしていない気が…?

(-_-;)
コメントへの返答
2008年4月18日 23:54
エクセルは奥が深いです

いまだに時々新しい機能を発見しますから…

ほとんどの人がそんな感じ? (^_^;
ワタシも半分行っていないような気がします
2008年4月18日 23:54
(@_@;)

何をジャンプしたんですかね???
コメントへの返答
2008年4月18日 23:55
なんで「ジャンプ」なのかは…(^_^;

行きたい所へ「ジャンプ」できるから?
2008年4月19日 0:19
こんばんは^^

パソコン教室1まで遡って拝見しました。
私も自分でなんとなく触ってて覚えたクチなので、大変参考になります。
コメントへの返答
2008年4月19日 20:04
こんばんは

参考になれば…(^_^;

結構知らないでやっている事は多いはず
覚えれば早くなります (笑
2008年4月20日 0:25
やってみたけど

ちんぷんかんぷん≧(´▽`)≦アハハハ

1から勉強しますw
コメントへの返答
2008年4月20日 19:52
分かりづらいですか? (^_^;

何かあれば、メッセージいただければ、個人レッスンでも…(爆)

プロフィール

オジサンです (笑 愛車、Z奈(ずぃーな)ちゃんとは、2017年7月21日にお別れしました 2017年8月10日 FREED+ が来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年7月21日にお別れしました
ホンダ フィット ホンダ フィット
1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました  
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation