• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ockyの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2015年12月1日

86からの「シュシュシュー」って異音の原因解明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
9月のトヨペットのサーキットイベントから
排気漏れのような、シュシュシューって
音が出るようになり、気になっていた
ものの、何もせず、今回のネッツの
サーキットフェスタで更に、音が大きく
なったので、久しぶりに潜ってみた。
2
エキマニあたりが怪しいので、
アルミのアンダーカバーを外し・・・
3
左バンクのエキマニ・・・
おあっ!!!!?
( ̄□ ̄;)
3個中2個ナットが無い!!
そりゃあー排気漏れするわ!
って、みたいな音じゃなくて、
漏ってる音そのものだったんか?
4
右バンク。
もう驚かねーよ。
こっちは1個無い。
(-。- ) フゥー
5
お宝箱を、まさぐって
細目のナットを探すと
おっ有るじゃん
v( ̄ー ̄)
たぶん、4A-Gのマフラーか
エキマニ周りのナットが2個と
ノーマルナット数個。
ノーマルナットはワッシャ付けて
締めてやりゃイイねって、締めたら
何と、ジャッキの皿上に外れたナットが
1個、乗ってました。
v( ̄ー ̄)v
しかし、気づいていたのに
何もしなかった自分自身、
車好き失格だなって思いました。
気づいて心配なら、何か動いて
おかなきゃいけませんねー。
車も人も、気づいて心配なら
何か行動したいと、
ここに、反省します。
(m。_ _)/
だけど、HKSのエキマニって
バンク間のジャバラ無いけど
それが原因のような?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

センターマフラー 軽い方

難易度:

マフラーとエアロバンパー干渉改善

難易度:

センターパイプ取付

難易度:

マフラー交換

難易度:

クレイブマフラーを磨く✨️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月1日 19:18
こんばんわ゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

さすがですね❗すぐに原因が判って良かったですね(σ≧▽≦)σ

良くない事ですが…「イイね!」を付けさせて頂きます(笑)
コメントへの返答
2015年12月1日 21:33
コメントありがとうございます。

そうなんです。すぐに解ったなら
すぐに潜って直すべきだったんです。
反省ヾ(_ _*)

けど、これで安心して走れます!
また、何か対策考えようかなー。
2015年12月1日 20:46
こんばんは。

外したボルト類はずっと残していく習性は、イジリ好き特有なのでしょうか(笑)

私も組立家具のバラしたやつなんかも残しておく習性があるので、色んなネジとか残ってます^_^;

全部ボルトが外れたらエライ事になってましたね〜
(゚o゚;;
コメントへの返答
2015年12月1日 21:43
こんばんはー!

車の足回りや、エンジン回りのボルト類は
ホームセンターで売ってないので、
要保管だね!
20年以上いろんなモノを溜めてるので
ごみ屋敷みたいになって来てる!?

今、寝室にブレビスの
カラ割りしたヘッドライト2個と、
中古で買った86ヘッド2個が有り、
スキマで寝てます。
2015年12月1日 22:40
原因判明と解決おめでとうございます?
めでたいのか?わかりませんが。。。

私もエキマニ付けて約1ヶ月。
スタッドレスにするために車体上げるから、確認してみます!
あぁ、、、ナット無くなってたら予備なんてないよぉ!
コメントへの返答
2015年12月2日 16:59
コメントありがとうございます!

いやーメデタイですよー。
これで、心配事が無くなったのでー。

カバー外しが、面倒ですが、
増し締めしとくと、安心出来ますね。
2015年12月1日 23:19
初めまして。

僕も最近1年くらいつけているトラストエキマニのボルトが緩んで排気漏れしていました。

サーキット走行を少し、ほとんど通勤車両なのですが水平対向エンジンだと緩みやすいんですかね‥( ;´Д`)笑
コメントへの返答
2015年12月2日 17:11
コメントありがとうございます。

そうですか。トラストのジャバラ付きでも
緩みましたか。
エキマニの熱膨張と、対抗エンジンの
取り回しが、ゆるみを誘っているかも
ですねぇ。
( ̄ー ̄?).....
2015年12月2日 6:42
私もHKSのEXマニに変えてから
ナットが緩み排気漏れしました
ディーラーで見てもらうと
どうも純正のフランジナットは一度外すと
緩み安い様で トヨタの他の車種用の
フランジナットは緩み止め形状なので
それを付けてもらいました
その後排気漏れは一度もありません。
コメントへの返答
2015年12月2日 17:19
コメントありがとうございます。

ナイス アドバイス!ありがとうございます!!

さっそく部品共販で注文したいと
思います!!

プロフィール

「[整備] #GRヤリス HKSオイルクーラー取り付け&ホーン移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540972/car/3020551/7081715/note.aspx
何シテル?   10/17 13:39
誰もやらない、手間の掛かる車イジリをやっています。 無い物は創る!高いモノも造る!セコイ工作員?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントキャンバー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 11:10:56
リアキャンバーボルト取り付け(19961km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:18:24
リヤビックローターキット取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:02:17

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
体力の持つ限り、弄り倒して行きま~す! d(^_^)b
トヨタ スプリンタートレノ オレのトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
マイチェン後スグに購入し、17年間?乗ってました。エンジン3回降ろしたり、イロイロ弄りの ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
2年落ちの中古で購入。 2012年から息子に譲り、 2014年まで家に有りました。 黒ヘ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
友人(の息子?)にドナドナになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation