• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

自分の才能の無さに嘆く

自分の才能の無さに嘆く なんかもう誰もが傑作!泣いた!現代の聖書とまで言われている、「アルジャーノンに花束を」を読んでみました。

正直感想を言いますと、




全然面白くなかった!

本当にこれが傑作と言われているものなの?と思ってたけど、読み終わって分かったのは、私には小説を読む才能があまり無いということですかね。

何にも才能って必要ですけど、小説を読む才能みたいなものは私にはないのだなと。昔ドストエフスキーの罪と罰を読んだときも面白くとも何とも無かったしな~。

でも映画を見る才能はあるのだと結構自覚している。旧作から新作まで結構網羅していますしね。難解と言われる映画もそこそこ面白く観ることが出来ますし。

アマゾンで注文した小説がきた。今度は自分らしくSF小説。これなら大丈夫でしょ!(笑)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/02/16 23:55:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

木更津散歩
fuku104さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年2月17日 3:43
私も学生の頃に読んだ記憶があります。
・・・が全く内容を覚えておりませんw
その程度でしかなかったと思います^^;

やっぱり自分の好きなジャンルの本が一番ですね♪
コメントへの返答
2010年2月17日 21:09
おっしゃるとおり自分の好きなジャンルを読むのが一番ですね。下手に文学作品とかに手を出しても駄目かもです。これからは自分の好きなジャンルを色々と読んでみようと思います。
2010年2月17日 7:14
その手の小説は全くNG・・・

私はモッパラ官能小説です(爆)
コメントへの返答
2010年2月17日 21:10
フランス書院ですね!分かります(笑)

中学生くらいの時に妙に熱くなりながら、立ち読みした記憶が(笑)
2010年2月17日 7:42
ボクは感動しましたね。

才能ではなく、ジャンルが自分自身に合う合わないの問題ではないでしょうか??
コメントへの返答
2010年2月17日 21:14
やはり人それぞれで感性が違うんですよね。私には文学作品が合わないことが分かりましたよ。う~ん名作と呼ばれるものに感動できない自分がもどかしいです。
2010年2月17日 8:24
僕は小説は全くと言っていいほど読みません。

中学校の頃に読書感想文の宿題のために「我輩は猫である」を読んだのですが、全然面白くなかったです。
確か感想文にも「良く分かりませんでした」と書いたような・・・(汗)
コメントへの返答
2010年2月17日 21:17
かの有名な我が輩は猫であるは実は私は未読。というか昔の日本文学に対してちょっと苦手意識が・・・・読めない漢字が多いんですもん(^_^;)
2010年2月17日 13:02
感じ方や捉え方ってそれぞれだからね~w
あたしも小説は大好きだけどミステリー物
や恋愛物ばっか。。
文学系は苦手なので、楽しさを見付けられないかもしれません。。笑
コメントへの返答
2010年2月17日 21:19
恋愛ものは滅多に読まないですけど、ミステリーは結構沢山読んでますね~。横溝正史とか江戸川乱歩とか好きですから。これからは文学作品ではなく、ミステリー、SFを中心にしましょうかね。
2010年2月17日 16:49
初めて聞いたw(;・∀・)
コメントへの返答
2010年2月17日 21:21
同世代の雅さんに分かりやすく説明すると、氷室京介の「Flowers for Algernon」はこの小説が元ネタですよ(笑)
2010年2月17日 18:54
その小説をakiraさんのブログで初めて知りました(・_・;)

小説も漫画も自分が興味があるものを読むのが一番ですよね(笑)
小説も自分が好きな物だとどんどん先を読みたくなって読むの辞めれなくなるけど興味がないものだとすぐに読むの辞めたくなっちゃう(* ̄m ̄)ププッ
コメントへの返答
2010年2月17日 21:24
私は高校生の時にクラスメートが読んでたのをきっかけに知りましたね~。

やはり自分が興味ないジャンルには手を出さないことが一番かなと。


とずっと思ってたのですけど、食わず嫌いはいけない!とか思って買ってみたけど案の定でした(笑)
2010年2月17日 21:53
分りやすい説明アリガトウございますw

物凄く分りましたw(笑
コメントへの返答
2010年2月18日 0:03
おぉ!さすが同世代。これで通じるっていうのが嬉しいところでございます。
2010年2月17日 21:59
これって以前ドラマ化されたヤツですかね??

私も小説はほとんど読みませんね~
専らマンガ読んでますね(笑)
コメントへの返答
2010年2月18日 0:04
Wikipediaで調べてみたら昔関西テレビで放映されてたみたいですね。私はまったく記憶無し(笑)

マンガは私もかなり読みますよ。集めたマンガの数は相当な数ですから。で、結局置く場所が無くなって売りにいくことになっちゃうのですけどね。
2010年2月17日 23:23
がははははぁ~

人が面白いと思うから自分も面白いと
言う人間より全然良いですよ♪



僕的にはアルジャーノン…は、良い作品だと思いますけどw

コメントへの返答
2010年2月18日 0:06
人が面白いと言っててつまらなかった場合はどう考えても面白いと言えませんね~。昔見たターミネーター2とかタイタニックとかボロクソ悪口言ってましたもん(笑)ジェームスキャメロンばっかりだな・・・・・・

やはり読む人が読むと面白いのですね。世間的には相当名作と言われていますので、自分のセンスの無さにガッカリです。
2010年2月18日 0:42
なるほどぉ^ロ^;
そんな本があったことすら知りませんでした。無知過ぎてすみません。

小説はもっぱら読まないです…知恵熱がぁ(◎-◎;)

なのに、人の性格を詠む力はあるみたいです。
コメントへの返答
2010年2月18日 10:47
海外もので発表されたのも、1960年代と昔ですからね。私も名前とあらすじくらいしか知りませんでしたよ。

小説は電車通勤だと暇つぶしにちょうど良い感じですね。私の性格も読んじゃってください(笑)

プロフィール

「ノートAUTECHを購入してから5日間で500キロほど走りましたがいやーやっぱり燃費が良い!新世代のハイブリット車ってすごいですね。」
何シテル?   12/16 07:23
2024年12月12日に7年半乗ったホンダCR-Zからノートオーテックに乗り換えました。さすがにもう車いじったりはそんなにしないだろうからノーマルでまったりと楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2024年12月12日納車 CR-Zの調子が悪くなってきたので思い切って買い換えました ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2017年6月24日から EK-4 シビック SIR以来20年振りくらいに3ドアクーペ ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2008年9月6日 納車 ワゴンR時代に車中泊旅行に目覚め、もっと大きいサイズの車で車 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
愛車です。それまで走り屋だったのでマニュアルのスポ コンしか乗らなかったのですが、歳と共 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation