• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi8@とちぎの愛車 [スバル XVハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

運転席の座面沈下をプチ補修してみた(自己責任)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり完成の図。
2013年12月に納車になって以来、通勤&お出掛けにほぼ毎日座っている運転席です。
先にバックレストの腰部にシンサレートを突っ込んでありますが、今回は臀部の沈み込みが目立ってきたのでプチ補修です。
2
どのようにして座面を露わにしようかと下回りを覗き込みましたが、パワシートの配線とSRSのセンサーやらで下面はスパゲッティ状態でした。
昔のシートが弄りやすかった事を実感しました。
3
で、今回は座面の前端からアプローチする事にしました。いじる場所は金属の断端処理がされてないので切傷注意です。

座面右脇の化粧パネルを外す
1のクリップを2か所外す
2のクリップを左右2か所外す
3のクリップを3か所外す

座面スプリングとクッション材の間にあるビニール製の膜を優しく剥がす(青いピンで複数止めてある)

切り出したシンサレートを挟む

逆の手順で元に戻す。
4
【感想】
お尻が沈まなくなって、正しい運転姿勢がとれるように戻りました。腰痛も軽減するはずです。

念のため期しておきますが、このパワーシートはヘタリが少ないですね。ウレタン下面の補強材やスプリング同士を繋ぐパーツなど拘りを感じます。
とても感心しました。

※SRSやパワシート配線に触れるので、本来ならばディーラーに依頼すべき作業ですので、自己責任で行いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換とデッドニング

難易度:

【カナブン】車検整備(11年目)

難易度: ★★★

4回目車検完了

難易度:

2024年5月 月間記録データ

難易度:

夏タイヤ交換 67,620km

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝130000kmキリ番ゲット
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !」
何シテル?   05/28 02:33
yoshi8です。よろしくお願いします。一児の親父。 意のままに操れる、走りやすいクルマが好きです。 ”クルマはパワーだけじゃない”と思ってます。 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:07:46
特許でわかるアルミテープチューニングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:50:21
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅷ あれから・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:45:05

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
エクシーガの代わりに買っちゃいました! ※購入の顛末は、別記事"関連情報"にて。 峠を ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
家族が乗ってるクルマ。 普通の自転車がテールゲートから”スポン”と乗せられる!で、即決。 ...
ホンダ NX125 単コロで9000回転までホントに回る君 (ホンダ NX125)
いわゆる「デュアルパーパス」でしたね。コレ1台で随分遊べましたよ〜。通勤にエンデューロに ...
日産 シルビア サブマリン・シルビア (日産 シルビア)
初めてのクルマ。なんてナンパな・・・なんて思わないで!予算200諭吉で日産&FR&マニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation