• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650の愛車 [カワサキ Ninja400R]

2013年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 4日目 別海~網走 Ver.4

投稿日 : 2013年08月28日
1
2013年8月12日(月) 11:38

何度も言いますが、青空ですww

さて、朝日ヶ丘展望台を後にし、感動の径へ向かいます!
2
2013年8月12日(月) 11:49

感動の径に入る途中に、カメラマークの着いたパーキングがあったので寄ってみました。知床連山が見える、という触れ込みですが?
3
若干雲が多くなってきましたが、まだ知床連山が見えますね。

あの山々の向こう側から来たけど、向こうは相変わらずの天気なんだろうな~
4
知床連山以外にも丘の雰囲気が良かったので撮影。
5
バイクも一緒にw ここでも工事作業者らしき格好をした方から話しかけられ、午後から雨の予報だから気を付けて~っと言われました。こんな良い天気なのに、降るのかなぁ。

今度こそ感動の径に入りましたが、本当に感動しました!展望の良い稜線沿いの道でオススメです。どっか止まって撮影すれば良かったなぁ。どうもキレイな道であればあるほと、走るのが気持ち良くって撮影する機会を逃してしまうなぁw
6
2013年8月12日(月) 12:34

道の駅「葉菜野花小清水」にてオホーツクラーメン!

この後道の駅「しゃり」に寄ったら、まさかの朝お別れしたばかりの青森のライダーさんと遭遇!お互い再開を喜び、しばらくダベってましたw

野付半島に行ってきたらしいのですが、霧で視界が悪かったそうです。網走側は晴れていたことを伝えたら、悔しがってましたw

今度こそ本当の別れだと挨拶し、また来年会えたら、と伝えてまたそれぞれの道へ出発しよう・・・ としたら雨が降ってきたorz ので、お互いカッパを着ましたw
7
2013年8月12日(月) 16:00

札弦の道の駅へ行く途中、雨が本降りになってきたので慌ててコンビニで雨宿り。しばらくすると、雨が弱くなってきたので、札弦の道の駅でスタンプを押して、呼人浦キャンプ場に到着。
8
ここはバイクのみ乗り入れ可能で、近くにテントが張れるので楽ちんw 網走湖畔のキャンプ場なので、湖が見れるように張ってみました。

今日は、サゲてアゲてまたサゲるというド○な仕打ちを受けましたが、晴れた空の中走ったり写真撮れて満足出来た!

この日は頑張って2日分のブログをうpし、22時ごろ寝ました。国道や線路から近いので少々やかましいキャンプ場ですが、概ね良く眠れました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation