• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2018年12月20日

MT-07のチェーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
新車から18000km乗ったのでチェーン交換してみます。
EKの525SR-X2のブラック&ブラックにしてみます。
カット&カシメ用には南海のツールを用意しました。
2
純正チェーンにはカシメ部がないのでリューターで削ってみたのですが、これは無駄でした。むしろピンの頭が平らじゃなくなって押し込めません。

隣の何も手を加えてないピンを押し込んだら余裕でカット出来ました。
3
抜けたピンです。
4
新しいチェーンとタイラップで結んでチェーンを通します。

そろそろスプロケも替えるべきかもしれませんが、チェーン交換自体が初めての作業なので無理はしません(笑)
5
次は圧入です。

これが結構難しく、説明書通りにやったのになかなか真っ直ぐ入らず、圧入用のインナープレートが少し曲がりました。

もう一回くらいは使えてくれないと元が取れないのですが…
6
何とか圧入し、チェーンスライダーで張りを調整します。

本当は110Lに増やしてマフラーとタイヤのクリアランスを広げたかったのですが、スライダーを最長にしてもダルンダルンで無理でした。

諦めて1コマ外して純正と同じ108Lにしました。
7
最後にカシメます。計測ツールでちゃんとカシメられたことを確認し、エンジンオイルでチェーン全体をゴシゴシして終了です。
8
人によっては「バイクを押しただけで軽くなりました♪」みたいなコメントもありますが、私に関しては特に何も感じませんでした(^^;

純正チェーンよりは軽量化されてるでしょうし、メッキ処理されているのでサビの発生が抑えられてくれれば御の字です。

そのうちスプロケも交換すると思いますが、リアホイールを外してしまえばカットしなくてもチェーンは再利用出来そうな気がします。

ブラックチェーンになってメンテをサボっても汚れが目立たないでくれれば良いのですが(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーン初期伸び点検・車速センサー位置訂正

難易度:

MT-07にカーナビ取付

難易度:

MT‐07タイヤ交換(1回目)♪

難易度:

タイヤ交換(BATTLAX SPORT TOURING T32 -->T33)

難易度:

フルード交換からの・・・

難易度:

チェーンメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月20日 18:11
ふむ、自分も押してもわかりませんでした😅
バネ下軽量でコーナーがどうたらもわかりませんでした😅 一つ分かったのは、シャーというチェーンの音がしなくなったことですね👍
コメントへの返答
2018年12月20日 19:10
コメントありがとうございます(^_^)ノ
抵抗が減る点については多分そんなモンなんだと思いますが、純正チェーンはすぐ錆びますので、そこには期待してます(^^;
EKチェーンのスペック表には耐久度が純正を100とすると1500とか書いてありましたがそれも信じてません(笑)
事実だったら廃車まで無交換になりますね(゚o゚;

プロフィール

「[整備] #CBR600RR [8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3569288/8231499/note.aspx
何シテル?   05/15 13:28
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:13:44
カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation