• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Long Dragon (ロンドラ)の"ロンドラちゃべす号" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2013年2月11日

アルパイン バックカメラのボディー同色化・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リヤのブラックホールエンブレム修正のために
リヤガーニッシュを外したので、
そのついでに・・・

ってことで、
アルパインのバックカメラをボディー同色に塗装しました(^^
2
アルパインの設置要領書には、
リヤガーニッシュに取付けって指示があるんですね。。。
ボディー側に取付ければ、リヤガーニッシュを外す時に気にしなくていいんですけど・・・

プリウス購入から2年でカメラボディーの腐食が目立ってきてました。
3
ステイからカメラを取り外し、レンズをマスキング。

サンドペーパーで腐食部を削り、全体を水とぎして
サフェーサー塗装⇒070色ベース塗装⇒パール上塗り⇒クリヤ塗装という段階で塗装しました。

気温10℃以下での塗装はしたくなかったのですが、車庫内での塗装作業→部屋内(ストーブ前)での乾燥とじっくり時間を掛けました。

猛暑の塗装は体力的にキツかった経験がありますが、寒いと缶スプレーの噴霧粒が大きくなってしまいますので、缶スプレーをこまめに温水に浸けながら塗装しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

洗車記録No.19

難易度:

ホーン取付

難易度:

トランクルーム デッドニング

難易度:

ホーン取付

難易度:

ルーフ異音対策、デッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月17日 18:13
お疲れ様です(^-^)

お見事ですね♪

気温が低いと、塗装もカブリが入って艶消しになるんですが、見事な対処法で乗りきりましたね(^-^)

グッジョブです(*^o^)/\(^-^*)
コメントへの返答
2013年2月17日 18:23
ありがとうございます(^^

低気温時の塗装は素人にはこの大きさが限界かもしれません。。。

キャリパーに貼ったステッカーは健在ですか? 変色とか変形とか・・・
2013年2月17日 18:46
はい(^-^)

全く問題なく、健在ですよ(^-^)v

剥がれもなく、変色もないし。

町乗りくらいじゃ、キャリパーも熱もたないですから(^-^)
コメントへの返答
2013年2月17日 18:52
なりほど!!

ロンドラもキャリパー塗装は企んでます。

ステッカー貼り貼りもやってみたいです(^^


ってことで、
クリップしました(^^v

プロフィール

「車検見積りの筈が・・・(ー_ー;) http://cvw.jp/b/1551364/45601334/
何シテル?   11/06 20:51
Long Dragonです。 宜しくお願いします。 ロンドラと呼んでください(^^/ 車歴は、18歳~ワンダーシビックSi/MR2 SC(AW1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全席シートヒーター化 とりあえずスイッチはこいつにしようじゃないか その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/03 10:50:30
メリークリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 00:58:11
新型PHVから見るEVとバッテリー温度管理 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 22:59:46

愛車一覧

トヨタ プリウス ロンドラちゃべす号 (トヨタ プリウス)
30型プリウスに乗っています。 2010年12月24日にサンタクロースに納車してもらい、 ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
1998年2月に新車で購入し、12年間で17万km乗りました。 北は秋田の男鹿半島、南は ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1996年のオートファッション ザ・ステージ掲載写真です。 読者投票のオーナーズコンテ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1992年の写真です。 このジェミニはハンドリングbyロータスのSEという限定車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation