トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • パワードサブウーファー取付

    今回取付けるサブウーファー carrozzeriaのTS-WX140DA 運転席のシートを外して ここにサブウーファー本体を 取付予定 でも、高さ方向で干渉する予定 対策をしないと取り付きません 助手席側のシートを外した所 ここにはアンプ内蔵DSPが居ます センターコンソールも外して バラバラの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 19:46 s hiroさん
  • ハイパスコンデンサで音質改善のつもり‥

    このセパレートスピーカーはネットで安かったのをオーバホールして貰ってから約15年なり続けております ココにこの度ハイパスコンデンサなるものを取り付け高域のシャリシャリ音を周波数カットしてみようって事で これは、先日買ったサブウーファー の基盤ですがこの電解コンデンサは以前先輩方の記事を拝見して悩む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月18日 10:33 タイゾーズさん
  • 便利!moviLink自動お出かけプラン追加

    スマホスケジュールから勝手にmoviLinkのお出かけプランに連携して自動登録させる方法を紹介します。 moviLink左上のメニューを押して… スケジューラを選びます さらにスケジューラ左上のメニューを押して… 外部カレンダー連携 を押します moviLinkが入っているお使いのスマホのスケジュ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2025年4月10日 02:29 limitbreakさん
  • オービスをナビに表示

    エージェントの設定でナビにオービスのアイコンが出る様になった。デフォルトでオンでも良いよなぁ。大人の事情があるのだろうか🤔 右下 田 ボタン→エージェント+→受信設定→通知オン→スピード注意をタップ、でオフになってる機能をオンにして、オービス表示の機能を生かすだけ。 赤いアイコンが出現。データの ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2025年4月1日 21:33 印度の青鬼さん
  • フロントスピーカーサランネットの張替え

    2017年5月に音質向上のため、フロントスピーカーのカバーを切り抜き、サランネットを貼り付けました。 それから8年経過し、写真のように日焼けして脱色してしまいました。 写真左:旧 、写真右:新 フロントスピーカーのカバーの加工は下記URLを参照してください。 https://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月31日 19:42 あにわさん
  • MY TOYOTA+アプリ→moviLinkアプリ ナビ連携

    最近この表示がうるさいので、moviLinkアプリを入れてみたけど… この表示のままずっと砂時計がグルグルになって転送できん。車に乗ってPower ONにしてスマホとBluetooth接続中は転送できるのだが。仕様か?だとしたら前のより不便になったなぁ。 と、諦めかけてたら、回避方法を教えて貰った ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年3月29日 18:59 印度の青鬼さん
  • NSZT-W68T載せ替え 

    ブログから整備の方に続き書きます。 プリウス 30に装置していたNSZT-W68Tが電源はきているが起動せずと言う事で、ヤフオクで同機種を即買いしました。 が、何故か元々装置していたNSZT-W68Tが何事も無かった様に起動。 買う必要無かったのか。 買ったのが2026年までで地図更新が出来るの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月29日 15:55 isatogon2さん
  • イコライザー設定(備忘録❗️)

    今更ですが備忘録で! 使用しているナビはPanasonicのストラーダCN-RE05D! エフェクトは音の匠 サラウンドは匠マスターサラウンド 車速連動はLOWにしてます♪車速連動はOFFでも良いかと🙆 イコライザーは、確か究極のイコライザー設定とか言われてる、パーフェクトに寄せてます♪ スピー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年3月23日 19:34 のりから めんたいさん
  • イコライザー調整

     先日、購入したpuzuのDSPにノートパソコンを有線のUSBで繋いで、調整してみました。  高音と低音を上げると、いわゆるドンシャリの下品な音質になるとのことです。  調整幅が+20dbから−20dbとイコライザーの上下の幅が広くなっています。一般的なカーナビのイコライザー調整は+10dbから− ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月21日 11:11 ミズヲさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)