足廻り - 整備手帳 - プリウス
-
スタビライザーブッシュ交換
投資対効果が高いので、歴代のクルマではまず交換する事が多いデス( •̤ᴗ•̤ ) 左右で型番が違います。 交換自体は、簡単な部類かとʕ•ᴥ•ʔ 外したブッシュに、いつも愕然とします(^_^; にしても、こんなになるのかと。 交換後はステアリングの正確さが増え、やはり効果は抜群だなぁと思いました(´ ...
難易度
2022年6月28日 11:35 GGさん -
お米60kg積んでみたら💡
またしても整備手帳ではありませんが💦 こちら何も積まず誰も乗っていない状態です📷 仕事帰りにお米農家の先輩宅に立ち寄り、お米60kgを購入🍚トランクに積み込んだら、いい感じにリアが下がり、思わず撮影してしまいました😁 普段より10mm位下がったでしょうか。 路面の悪い所も走りましたが、フェ ...
難易度
2022年6月20日 20:06 Dyuunさん -
やっぱり乗るなら車高を低く。TEIN FLEX Z
プリウスが納車されてから1週間。 やっぱり気になる車高の高さとタイヤハウスのスキマ。 ダウンサスにしようかとも思いましたが、やっぱりここは車高調、TEIN FLEX Zにします。 予算の関係で妥協してダウンサスを付けても結局後で車高調が付けたくて仕方がなくなってしまったら余計な出費なので、最初から ...
難易度
2022年6月19日 23:40 パッと楽しくカーライフさん -
フロントブレーキ鳴き
画像は右後輪ですが… ここ1ヶ月位でしょうか。停止の瞬間に右前輪が「キュッ!」と鳴きます。多分パッドかキャリパーです。ドラレコに音が入る位のボリュームで鳴きますので、歩行者も振り向くほどです😅 片道10キロの通勤途中、停止の度にずっと鳴くこともあれば1回も鳴かないこともあれば、途中で鳴き止むこと ...
難易度
2022年6月13日 19:54 Dyuunさん -
ホイールキャップ交換
50プリウス後期Sグレードにはアルミホイールにこのホイールキャップがついています。 ちょいとアクセントが欲しいのでこのホイールキャップを交換することに。 結構このホイールキャップの外し方は 間違ったことを記載されているところもあり、道具を使った方法を動画サイドなどでアップされている方もいるようです ...
難易度
2022年6月12日 19:19 省吾 (路地裏の中年)さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス 1.8 A ツーリングセレクション(岡山県)
206.8万円(税込)
-
日産 マーチ 1.5 NISMO S(東京都)
123.8万円(税込)
-
三菱 eKワゴン 660 M(群馬県)
89.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 1.8 ハイブリッド G(広島県)
238.7万円(税込)