• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月31日

水温計の作り方(マイコンボード編2)


前回は、1602のキャラクタ表示LCDで、水温計を作りましたが、ケースが大きくてかさばり、液晶が周りの照度で見えにくかったりする問題があり、自発光ディスプレイにしたいという欲求がありました。(LCDでも、明るさを調整する機能つければ、問題ないのだけれど、明るさセンサつけて自動補正するところまで凝ると、いつまでたっても完成しない恐れあり。)
また、完成した写真を知人に見せたところ、「外観もうちょっと何とかならないすか?」というありがたいお言葉をいただきましたので、小型化して、設置場所を変えたというのもあって。OLED付きのESP32基板を使うことにしました。
物は添付のURLのものですが、私が買ったときは900円位だったので、ずいぶん高くなっていますが、機能を考えれば激安なので、まあ仕方がないかと。ただ、この手の基板の値段が上がるということは、実は生産が終了している懸念があります。日本では技適に対応した無線機器使わないとまずいのですが、ESP32のOLED付きで手ごろなものは種類が少なく、この基板がなくなってしまうと、非常に困ったことになります。もし、自分でも作ってみたい人は、無くなる前に買ってしまった方がいいかもしれません。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/12/31 19:27:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「水温計の作り方(M5StickC plus ソースコード編2) http://cvw.jp/b/1552949/45254112/
何シテル?   07/05 22:01
アンドロ沼です。アクアからフリードハイブリッドに買い換えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族が増え、強い圧力がかかり買い換えました。
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
電車通勤から、車通勤に替り買い足しました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
Fitからアクアに買い替えついでに、いろいろいじろうと思ってます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation