• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

今年の鉾立は

今年の前祭の鉾立は例年なら
7月10日からだけど今年は
暑さからの熱中症対策などで
1日早く今日9日かららしい

って話を昨日おばさんのとこ
ろ紫蘇ジュースなど届けた時
に聞きました
まぁ、これだけ暑いと組み立
てる職人さんたちも大変やろ
うし一日時間が増えて余裕が
できるから念入りに組み立。
られるかな?

でも、四条通りや室町通なん
か通行規制が入るから通りに
くくなるねぇ
気をつけないとあかんなぁ


Posted at 2025/07/09 10:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

接触冷感

少し前から暑くなってきて日差しも
半端なくきつくなってきてるねぇ

っで、車で運ぶような荷物がない限
りリードでウロウロするayaozyさん

半袖の服からむき出しの両腕へのお
日様の攻撃に今年は負けそうな気が
してきたけど長袖の作業着とかは避
けたくて外でのない作業されている
方達が着用されてる体にぴったりし
たシャツを買いにワークマンへ

売ってるのを見ると千円しないのか
ら倍くらいするのと価格差がある

どれが良いのか分からなかったので
とりあえず千円と千五百円くらいの
を買ってきて使用してみた

高い方は生地も薄くて手に取るとひ
んやりした感じがある
安い方は生地も暑少し厚くて着用時
に風が通る感じが薄め

車に乗ってエアコン入れたらひんや
りするのが早く感じて良いなぁと思
いました

こんな品物でも価格差で性能差があ
るんやねぇ
UVカットの性能も違いが出てくるの
かなぁ?
スポーツ用のやつならもっと変わる
のかな?
っといろいろ思う今日この頃です


Posted at 2025/07/07 11:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年07月03日 イイね!

最近のテレビコマーシャル

ダイハツのムーブのコマーシャル

ここんとこ、好みやなぁと流れる
たびに観てます

山下達郎さんの歌に英人さん風の
イラストみたいなバック映像
夏前の季節にぴったりやと感じて
お気に入り!

あと、去年もあったマクドのコー
クの歌使ったやつも好き!

今年はこの二つでおしまいかな?
もっと良いなぁと思えるコマーシャ
ル出てきて欲しいけどなんか夢が
無いように思えるのが多いのよね
Posted at 2025/07/03 22:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CM | 日記
2025年07月03日 イイね!

紫蘇ジュース

今年も梅干しは漬けないけど紫蘇
ジュースは作ってます

なので来年のために今年の作り方
の備忘録を記入

赤しそは今年も京都大原産のもの
を使用。梅干し漬ける時に使うと
色がよく出て美味しそうに仕上が
る上質なやつ使用。
紫蘇の葉のグラム数ははかってい
ません。うちら辺りでは夏場に賀
茂の農家の方がお野菜売りに来ら
れるので買った時にひと束になっ
ているものを1束分使ってます

冬に鍋物する時に使う土鍋がちょ
うど2リットルの水が入るからそれ
を使用。

葉をもいで洗って葉についたゴミ
を取り除いている間に土鍋でお湯を
沸かして沸騰したら紫蘇を投入

ふきこぼれないように注意して10
分くらい煮出して、紫蘇を取り除き
お砂糖とクエン酸を入れたらそのま
ま冷まして保存する容器に入れて冷
蔵庫へ

今年は
お水 2リットル
白砂糖 400グラム
クエン酸 27グラム
で作りました

去年よりお砂糖50グラム多くしたの
ので甘みが濃く感じました
お砂糖が少ないと保存性が悪いとか
どこかに書いてあったので増やした
けど僕的には甘いなぁと思いました

紫蘇ジュースには炭酸や冷たい水を
入れて飲むこと多いけど飽きてきた
ので豆乳を入れてみたら豆乳の青臭
さが紫蘇の風味に緩和されるのと豆
乳のとろみ?か何かで飲むヨーグル
トみたいになって今年のお気に入り
になりました(^。^)v
飲み過ぎに注意しないとあきません
ねぇ!
Posted at 2025/07/03 21:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作ったもの(料理) | 日記
2025年07月03日 イイね!

お賽銭泥棒

事件があって半年が過ぎて気が
ついたこと(滝汗

うちは町内のある通りの北の端
あたりにあります。っで、車は
うちの方から反対方向の端への
一方通行なのね
だから、リードや車で通ること
が多くて横方向はあまり注視せ
ずに通るこよが多いです

祇園祭のご寄付などのお願いに
反対の方のお宅などに伺って
いる時に気がつきました
うちの町内には以前小さい神社
があって横にお地蔵さんの祠が
設置されてるのね

神社も形を変えて小さくなった
りしたけどいろんな人がお参り
されてます
っで、ごく少額のお歳線をおい
て行かれる方もおられるのです

小銭をむき出しで置いておくの
もどうかと思うのでなんとかし
ろと要望があって町内会長をし
てた時に工作してまぁまぁの見
栄えのやつをこしらえました
置いておいたらそこにお賽銭を
入れていただけるようになって
まぁまぁええのん作ってくれた
なぁと町内の高齢の方に言われ
て喜んでいたのですが。

三日ほど前に歩きで前を通った
らお賽銭箱が無い!
月末が近いから会計さんが回収
してるのかなぁと思ってたら

なんと、この前の大晦日に盗難
されたそうです
時期が時期だけにありえりこと
だけどなんかいややわぁ!
まぁ、重さほどお金がはいって
無いはずやから悔しい思いした
やろうとは思うけど。
世の中物騒になってるねぇ(悲

しかし、半年経ってから事件に
気がつくなんてねぇ。無関心す
ぎるなぁと反省するayaozyさん
です

Posted at 2025/07/03 14:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 78 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation