メーカー/モデル名 | ホンダ / NC700X 不明 (2013年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
メットインがあり、低重心で低燃費で低価格で扱いやすい特性。 一速に入れた時の大型バイク特有の「ガコン」という音。 アドベンチャーバイクらしいクチバシ。 |
不満な点 |
乗ってるとズリズリ前に下がってくる前傾シート。 バイクにしては異例の6500rpmレッドゾーン(吹けない)。 倒し込みは楽なのにそのままでは曲がらない車両特性。 |
総評 |
PCX125(JF56)に運動性能の不足を感じていた時にふと「大型バイクでメットインあるバイクあったよな〜今どんくらいで買えるんやろ?」で、乗り出し40万でそこそこの個体が買えたので買いました。 発売から10年以上経ち、色々と酷評もあった中で納得の上での購入です。 頭打ちの早いエンジン特性なので1〜5速がクロス化されており、ガチャガチャシフトを変えていけば結構なスピードが出ます。 が、後継の750ではレッドゾーンの改善とDCTモデルが販売の8割を占める事を考えたら納得の忙しさです。 が、一般ライダーのほとんは140km以下で6000rpmも回さないからそれを大事にしたいってコンセプトは自分に刺さったのであえてMTモデルを買いました。割り切りの良さはある意味スズキっぽい(鈴菌感染者) 日常域では250ccクラスの出力の手軽さにメットインの収納力が合わさって、まさにカブです。 が、ある程度エンジンを回せば大型バイクらしい加速をしてくれますし、エンジン停止後の取り回しはまさに大型バイクらしい重さをユーザーに求めてきます。 あと、一速に入れた時の大型バイクらしい「ガコン!」って音に感動しました。 私のようなへっぽこバイク乗りに対して注意するなら、このバイクはかなり低重心である事。 街中での取り回しや寝かし込みは軽いが単純にバタっと倒しただけでは曲がってくれないので、コーナー内側へしっかり荷重をかけてあげないといけません。 逆に言えばそこら中でバタバタ倒せるから楽しいです。 原2スクーターからの乗り換えでここまで違和感ないバイクは珍しいかもしれない。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
BMWのGSやスズキのVストやDR好きなら分かる圧倒的なクチバシ。
大型バイクらしい大柄な車体。 素晴らしい。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タイヤ幅が広いせいか轍に取られやすい。
サスが柔らかいのか、スピード域をあげると安定感が薄くなって怖くなってくる。 寝かし込みは軽いが、スピード域で変わるカーブ特性がまた怖い笑 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シート表皮が滑りやすいのでガッチリニーグリップしてないと常にシート前面に滑っていく。
重めの250ccって考えたらまぁ許せるレベルの乗り心地。 とりあえずシートは硬いし、前下がり形状をなんとか出来るならして欲しい。 単純な乗り心地は標準レベル。 街中は2000rpm回ってればこなせるが、ガサゴソするので出来れば3000rpm回してあげてください。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
21Lのメットインスペースは神!
PCXから乗り換えするきっかけになった機構だぜ! リヤシート下が給油口になっているので、給油必要なロングツーリングするならここに荷物を載せなきゃ良い話。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今のところ街乗り・下道ツーリング・高速ツーリングで32km/L。
動力性能と車両性能考えたら100点満点! |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
バイクバブルが弾けて尚且つ車両価格が下がりがちな11月に状態良い個体を購入して乗り出し約40万でした。お得なお買い物出来てよかった!
|
故障経験 |
フォークオイル漏れ(納車前交換にて対応) ↓車両保証クレームでなんとかなるんか? サイドスタンドぐらぐら。 クラッチ繋がない状態でガシャガシャとベアリングの異音? |
---|
イイね!0件
ドアスタビライザーの意義② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/07 18:03:57 |
![]() |
キーレスエントリーをスマートに【ムーブ純正キーを流用】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/10 13:46:20 |
![]() |
純正風に内装アイボリー化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/10 14:49:44 |
![]() |
![]() |
ホンダ PCX 45000km過走行車を知り合いから購入。 過走行車とはいえメンテよくしてるのは知ってた ... |
![]() |
ふなむし号 (スズキ スイフトスポーツ) 前車コルトのミッション修理額が軽自動車新車で買えちゃうくらいの見積もりが出たので、乗り換 ... |
![]() |
スズキ アドレスV125G 走行11000kmを中古入手。 整備記録としてみんカラを使っていく予定です。 規制後モデ ... |
![]() |
コロすけ (三菱 コルトラリーアートバージョンR) アルテッツァのガタが来て乗り換え。 程度の割に安く買えました。 ミニランエボ! |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!