• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

puku.の"うし君" [BMW i3]

パーツレビュー

2014年7月2日

WHITE HOUSE Smart Reco HD+  

評価:
5
TCL / WHITE HOUSE スマートレコHD
つい最近SmartReccoHDを取り付けたばかりであるが、取り付けた直前に新製品が出たので交換してもらった。

変更点は、
①新製品のHD+は、交換前のHDの画素数が300万画素に対して、200万画素に下がっている。
同様にリアカメラも130万画素からVGA級となっている。
どうしてそうなったのか不明であるが、スペックダウンは残念である。

②音声ガイダンスがなるようになったので、非常にわかりやすい。

③駐車監視モードのスイッチが本体背面に変わって電源の制御が簡単になった。

④ビューワーはHD+専用になった。(個人的にはHDの画面構成のほうが使いやすかった)


気になる点
①GPS信号を認識するのが遅い。
取り付け業者さんが気を遣って、GPSセンサーを屋根裏に隠してくれたせいかどうか不明だが、クルマを発進させてから5分~10分くらいしないとGPS信号を認識してくれない。本体の仕様かもしれない。

②駐車監視モードにておき、車に乗り込んだ時にクルマが揺れて、その衝撃を感知した本体からピッピと音が鳴るが、クルマの電源をいれてしばらくすると
「駐車監視中に衝撃を感知しました」のメッセージが出る。
当然ではあるが、本当の当て逃げなどの衝撃の感知ではないので対策が必要と思われる。

③今は夏で、カメラの場所も高温になるが、あまりにも熱いのか、本体が「高温のため液晶画面をオフにします」と言うようなアナウンスが流れた。これはなあに?

以上


------------------------------------------
関連記事
http://minkara.carview.co.jp/userid/1556028/blog/33481388/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1556028/blog/33444553/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1556028/blog/33410258/

http://minkara.carview.co.jp/userid/1556028/car/1668569/6273413/partsedit2.aspx


関連情報URL:http://www.whitehouse.co.jp/smartreco/product/reco_hd_plus/
定価51,200 円
購入価格51,200 円
入手ルート実店舗(その他) ※BMW 正規ディーラー

このレビューで紹介された商品

TCL / WHITE HOUSE スマートレコHD

4.29

TCL / WHITE HOUSE スマートレコHD

パーツレビュー件数:21件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TCL / WHITE HOUSE / スマートレコHD+

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:35件

TCL / WHITE HOUSE / スマートレコ

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:99件

TCL / WHITE HOUSE / スマートレコタッチHD

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

TCL / WHITE HOUSE / スマートレコ タッチ アイ

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:11件

TCL / WHITE HOUSE / スマートレコ 1CH 2CH

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:17件

TCL / WHITE HOUSE / スマートレコ タッチ アーバン

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

アリエクで購入 OBD2スキャナー

評価: ★★★★★

Qkcabo 電気自動車EV充電ケーブル

評価: ★★★★★

GREEN FUNDING スマートサイドモニター「Kusutan」

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK NV ologic

評価: ★★★★★

アリエク ボディーカバー

評価: ★★★★★

SVITOO P08

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月30日 11:12
突然の初コメ失礼します。
ミニ子さんと申しましす。
現在ミニクーパーに乗っています。

Smart Reco HD+をつけたいと思っているのですが、ミニクーパーを購入したMINIのディーラーが、イクリプスDREC40000しかおすすめ出来ないというのです。〔これ以外をつけると保障が効かなくなる部分が出てくるというのです〕

理由は、バッテリーあがりが懸念される、実績がないということだそうです。
バッテリーの消耗が早くなり、バッテリー交換時期も早くなることが懸念されるともいいます。


でも別のMINIのディーラーに電話で尋ねると、
『うちは、今、Smart Reco HD+を推奨してます』というのです。

実際、使用されていていかがですか?

私は、危なそうな狭い駐車場で、衝撃を感知したら駐車監視をしてくれるドライブレコーダーをつけたいのですが、、、。

そんなにバッテリーに負担がかかるものなのでしょうか?


コメントへの返答
2015年8月30日 12:19
ミニ子さん

コメントありがとうございます。

ご担当のディーラーさんの努力が足りないように思います。
ディーラーさんがメーカーであるTCLさんにバッテリー上がりの事を問い合わせすれば済む事だと思うのですが。。 僕は自分でTCLに聞いちゃいましたが^^;



以下長文失礼します。


バッテリー上がりと言うとエンジンが掛かっていない駐車監視モード時のみですが、
このスマレコは車両側の電圧が一定量下がると自動的にスマレコ本体の電源がダウンとなります。車両側のバッテリー保護の為だそうです。


それじゃ監視出来なくてまずいとお思いかもしれませんが、ミニのバッテリーでしたら、バッテリーの充電状況と劣化具合にもよりますが連続2日ぐらい(もっとかもしれませんがやった事はないです)はずっと監視録画しているとおもいます。

僕もX5で何日もつのか試してみますね!多分その前にオプションで購入した32GBのメモリーカードがオーバーラップするでしょうが。。

僕の場合はEVのi3でこの機能をよく使います。

EVだからバッテリー電力が沢山あると思いますが、アクセサリー電源などや補機類などは普通の12V鉛バッテリーを使います。
更にi3のバッテリーはミニのように大きくなくオートバイ用と同じで小さい容量のものです。
これでも冬場以外は約1日は録画していました。(駐車中はスマレコ以外にもコネクテッドドライブの為の電源など常時使っていると思われます)



それで本体のバッテリー電圧が下がるとスマレコが感知してスマレコの電源が切れますが、その後ちゃんとクルマも動きましたから大丈夫だと思います。

電圧が下がったバッテリーでもそのあとちゃんと走行すれば充電されますから気にする事はありませんよ。ミニならたまにエンジンを掛けてあげればいいのではありませんか。

あと、スマレコは反応が敏感ですから、昼間クルマがよく通る車道沿いに停められるとずっと録画している事になります。
それと夜間は赤外線モードは持っていませんから、街灯など夜でも明るいところに駐車された方がいいと思います。

僕の場合はリアの監視カメラもつけていますので余計バッテリーを使うんですよね(^^;;

外車系ディーラーさんはこのスマレコを推奨しているところが多いですよ。

だからこの事実をご担当のディーラーさんにお伝えした方がよろしいんじゃないですか?

なにが保証外になるのかお聞きになった方が宜しいかと。絶対にないはずですよ。


ミニに取り付けていらっしゃるみんカラ会員さんも確かいらっしゃいましたよ。

ご質問のお答えになると嬉しいです。

僕のわかる事でしたらいつでも聞いてくださいませ(^◇^;)
2015年8月30日 13:16
pukkunさま
ミニ子さんですが、ご親切に本当に丁寧に教えて下さってありがとうございます。
感激しました。教えて頂いて助かりました。
実際に使ってらっしゃる方に聞くのが一番わかりやすいです。
pukkunさまに聞いて本当に良かったです。
最近、スーパーで買い物をしている間に、駐車場でミニ子のフロント左下部に
長さ4、5センチ幅1センチほどのえぐったような傷をつけられてから、以後、すごく
ナーバスになってしまっています。

私のminiディーラーにもう一度教えて頂いたことを言ってみます。
ダメならつけてくれるという他のminiディーラーにお願いしようと思います。

突然質問して、お手間をとらせましてすみませんでした。
また、重ね重ねありがとうございました。
また何かあったら教えて下されば、大変ありがたいです。

P.S. かわいいわんこ達、とっても幸せそうなお顔をしてますね。


コメントへの返答
2015年8月30日 14:17
ミニ子さん

お役に立ててよかったです。

多分、ディーラーさんが保証と言っているのはバッテリーの保証ということでしょうかね。

でもバッテリーは消耗品です。

寒冷地で使っておられる方とそうでない方では劣化度合いが全然違いますし、最近のクルマは電子部品が多いので多用するとおもわれます。

多少劣化度が早まる可能性は有るとしても、スマレコの電流量なんてたかが知れています。スマホの充電のほうが多かったりして(-。-;


まあそんな事ですので、ご参考にして下さいませ!

もし宜しければこの機会にお友達になってください〜

あ、みんカラのですよ(^^;;
2015年8月30日 14:33
pukkunさま

ありがとうございます。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
お友達になっていただけると心強いです。
是非よろしくお願いします。

コメントへの返答
2015年8月30日 14:40
ミニ子さん

ありがとうございます!
どうぞよろしくお願い致します。

プロフィール

「@らもパパ さん

楽しみにしています🎵
よろしくお願いします。」
何シテル?   10/05 08:16
ご覧いただきありがとうございます。 電気仕掛けのクルマに嵌っています。   どうぞ宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングホイール・センターマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 23:28:45
【告知】参加者募集中(*´∀`)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/28 21:23:29
チョコとブランの雪遊び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:51:45

愛車一覧

BMW iX3 うし君4号 (BMW iX3)
BMWiX3うし君3号からBMWiX3うし君4号への乗り換え モデルイヤーの違いのみ。 ...
BMW iX3 うし君3号 (BMW iX3)
2022年2月からiX3に乗り換えることになりました。2台合計約8年も乗ってきたi3も生 ...
BMW i3 新しいうし君 (BMW i3)
うし君i3(20kWh)から乗り換えて3年半 とうとう降りる事になりました。 うし君 ...
BMW i3 うし君 (BMW i3)
i3に乗っていて思うこと。それは「楽しい」の一言。 とにかく面白いです。乗ったことない人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation