
本日の映画は
「世界最速のインディアン」です。
どうしても映画で観たかった作品です。
映画館の上映が今日まで、そして上映が一日に一回という(笑)最後の最後にナンとか観に行けました。
60歳を過ぎても、ライダーとしての夢を追い続けたバート・マンローという実在の人を描いた、人間ドラマの映画です。
主演は
アンソニー・ホプキンスです。
個人的評価(5天満点):星
★★★★★5つ!またまたでました満点!!
ストーリー
1960年代のニュージーランド。片田舎に住むバートは年老いていたが、夢をもって生きていた。その夢は1920年代に作られたバイク“インディアン”を操り、アメリカのボンヌヴィルで世界最速の記録に挑む事だった。
いや~またまたキマシタ! ヨカッタです。
この映画は
一期一会の世界を描いたイイ映画です。
主人公の言葉一つ一つが詩のようで、心に響く・・・
そしてある意味
キリンの世界。
年老いてまでも、夢を追い続ける・・・
素晴らしいことだと思います。そしていろいろな人と出会い、そして感じて夢に向かって歩いていく。。。
主人公が夢を達成するために目的地に着いた時は、鳥肌がたちました。(笑
内容的にはロードムービーなんでしょうが、アンソニー・ホプキンスの文句のつけようの無い演技、そして時代風景など完璧に表現されています。
バイクの滑走シーンも迫力ありました。
青春時代にバイクに乗ってましたし、漫画のキリンが好きで、キリンの飛んだ場所までツーリングにいったりしたイイ思い出があります。
そして長距離をツーリングした時、目的地に着いた時の気持ちを思い出しました。懐かしい!(笑
ブログ一覧 |
映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2007/02/24 00:31:02