• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月20日

プリウスPHV動画をアップしました。

プリウスPHV動画をアップしました。

EV充電の有料化がすすんでいる今も無料で充電出来ることは、本当にありがたい事です。






日差しの強い夏が一番発電量が多い。そんな事を考えていた時期もありました。
この車を買うまでは。






プリウスPHVは動用バッテリーの劣化を感じさせない素晴らしい車です。
しかし、4年経った今もカタログどおりの性能を発揮できるのでしょうか。

YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。
ブログ一覧 | プリウスPHV 52型 | 趣味
Posted at 2021/09/20 17:07:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2021年9月21日 7:47
アフリカの星 さん、おはよーございます。

詳細な調査有り難うございます。
m(__)m
とても参考になりました。
購入時、期待を持ってソーラーを装備しましたが、案外制限が多い事がよく分かりました。
まあ、最近思う最大の効果は、日射が強い日の走行で日よけになっている。(黒は日が差すと室温が上昇し易いですがソーラーで緩和されます、ソーラー発電に期待してエアコンが利用し易い?)雨音がソーラー部分は出ないので静音になっている。この2点です。
・・・性能と何の関係もありませんが、意外と良い効果かも
次回のEV走行距離の調査も期待してまーす。
コメントへの返答
2021年9月22日 7:33
toro_555さん。こんにちは。
ソーラー充電は春から夏の終りまでは結構使えます。エアコンを使わない時は、数キロですが太陽電池で走ってるって実感できますし(^^;
雨の時は確かに雨音が小さいような気がしますね。走行中、ソーラー発電による電力がどれだけ使われてるかって実感できればもっといいシステムなんですがね。

プロフィール

「@Ocean5 さん
一昔前のF1のグルーブドタイヤみたい(^^;)」
何シテル?   12/18 08:01
プリウスPHV35型からプリウスPHV52型に乗り換えましたアフリカの星です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リア異音(カタカタ音)対策 恒久対策! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:01:31
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 14:45:47
Trynow ドライブレコーダー ミラー型 12インチ 前後カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 07:32:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリウス参號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV35型から52型に乗り換え 駆動用バッテリー容量の増加、急速充電対応、ソー ...
トヨタ プリウス プリウス初號機 (トヨタ プリウス)
2009年から2012年のわずか3年という短命に終わった 今まで一番愛着のあった車
トヨタ プリウスPHV プリウス弐號機PHV (トヨタ プリウスPHV)
プリウス30型(前期)からプリウスPHVに乗り換え。 トヨタフレンド(SNSアプリ)の利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation