
今年のお盆の旅はジムカーナ遠征です。
金曜日
ちょこっと遠いので少し近付く為に出発。
新潟に向けて北陸道北上。
何処かのSAでお夕飯…
めちゃくちゃ混んでいる。
いつもなら空いている北陸道なのに…盆が近いから?
諦めてもっと規模の小さなご飯が食べれるPAへ。
混んでいる。(;-∀-)
さっきのSAよかマシなので席が空くのを待つ。
運よくささっと空いたので夕飯発注。
ラーメン(とんこつ醤油)
味は濃かったけど美味しかった。
今夜のお宿に辿り着く。
つか、上越のいつもの温泉付き宿泊施設。
今回は寝るだけなのでいつもよりお安い部屋。
狭っ。お布団敷いたら足の踏み場は皆無。
洗面所もトイレもない。
とりあえずお風呂へ…。
激混み。
なんか女子高生の合宿と被ったらしい。
何度も利用しているお宿だけど、ここでこんな事になるのは初めて。
( `ε´;)
まぁ、ぴちぴちの運動部女子高生の裸んぼは目の保養になりましたが。w
翌早朝。
スピードパーク新潟はまだまだ先です。
上越から高速でさらに2時間かかる。
ゲートオープン時間ぴったりに辿り着く。
初スピードパーク新潟~~ヽ(´∀`)ノ
新潟県戦だけど、JAFCUP練習の為の手練多数参加。
隊長は走りを比べれるNDが数台参加されているので参考になる、と大喜び。
午前のコース図
普通に3本、逆走3本。初めて走るので路面を知るのに有り難い。
もちろんハイパワーが圧倒的に有利。
直線だし。
それでも凹む隊長。リザルト見れば判るでしょうが…。
午後はジムカーナコース
ライバル達のタイムに追いついてきて納得する隊長。
だぁ~かぁ~らぁぁぁ~~。w
私は初めてのコースにキャッキャキャッキャと楽しい。
んが、難点が…
オイルの実験中。
いつものニューテックじゃなくお師匠様から実験台になってるオイル。
ふけない。加速せんし…(;-ω-)
もちろん普通に高速での移動なら問題はないけど、ジムカーナとなると…
ブレーキングからの立ち上がりでは…(;-∀-)
てなカンジです。
(´-`)。oO(次戦にはニューテックに入れ直そう)
ちゅーか、ここ、いいね。楽しい。お気に召しました。
楽しく練習して今夜のお宿へ。
このお宿は駐車場が広くてやりたい放題。
チェックイン後は部屋にも行かずに二人してタイヤ交換。
本番タイヤに履き替え。翌日は雨予報なので晴れてる内に交換したかった。
けっこうのどかな場所にあるビジホ。
お部屋は広くて快適。
昨夜が酷かっただけに余計に快適に思える。(*´ω`*)
お夕飯付きプラン。
あまり期待してなかったのにボリュームがあり美味しい。
(*´∀`*)新潟はやっぱりお米だよね~~
日曜日
朝からお湿り。(´・ω・`)
今回からおニューのシューズ
あれ?こないだ買ったばかりでは?
ああ…クソでした。w
安かろう悪かろうの典型でした。安物買いの銭失いとはおばちゃんのことです。
( ̄^ ̄)
んで、今回のは…普通に使える。めでたしめでたし。
お題
チャレンジングで楽しそうなコース。
オマケに練習走行着きなので3本走れる。
楽しく練習走行。
どーせ練習だからとあちこちでサイド引いてはストップを繰り返すおばちゃん。
やっぱり本番タイヤはバランス良いからサイドが効くなぁ。
止まるけど。( ̄^ ̄)
w
そんなワケで本番1本目は引かない方向で。
(どうしても引かなくてはならない場所では引いた)
勝負なんてかかってないので自由気ままに走る婆。
本番2本目は遊びすぎてタイムダウンする始末。てへぺろ。
でも楽しいコースだった。
さて、隊長は…というと…
明らかに上手になってる。
隊長のこんな突っ込みは見た事が無く、ブレーキングが手練方と同じだった。
むしろそれ以上?な流れも見られた。
結果本番2本ともパイロンやっつけやがりました。
走りはとても良かった。
特に1本目は未だに何処のパイロンやったのか動画にも残っていなくて謎のまま。
少しどこかで掠めたのかなぁ~~レベル。
攻めた結果なんだけどね。
生タイムだけなら2位だった。
PNの中で一番非力でパワー有利コースで。
お見事な走りだった。
2本目はとある事にチャレンジ中のポカでした。
いや、本番でチャレンジすんなよ。w
でも本人は「このコースで試したかった」らしい。
ソレさえなければたぶんいけてた。
「たられば」なんだけどね。
そんなワケでスカラがノーポイント
上手くいってたら今回で2本GETだったのになぁ。
いよいよ崖っぷちの隊長は次戦は如何に!?
いや、そもそも次は中部戦と被っているから出れないんだけど。
最終戦は10月の柿崎。
それまでに例の技を完成させれたらいいね。
帰還に向けてタイヤ交換したいのに一切「車両保管解除」のアナウンスがなくて
びしゃびしゃになってタイヤ交換したのがアレでした。
新潟県戦はその辺りがゆるいなぁと毎回思う。
帰還。
スイフトは燃料警告等が点灯。
速攻でガソリン入れなければ…
ガソリン難民になりました。
めっちゃ焦る。
スイフトはこーちゃんほどの余裕がないのでヤバイのです。
グーグル検索のお店は臨時休業中。
次に表示されたのはめっちゃ遠いし。
雨は土砂降りだし。
どうにかこうにかガソリンスタンドに辿り着き…
混んでる。待ってても横入りされるし。
スタンドの人の誘導もないし。
こういう時はぐいぐい行かなくちゃダメですね。
おばちゃんみたいな引っ込み体質は永遠に横入りされるわ。
スイフトのちょい特殊なはったり見かけを利用しました。(´∀`)ゞ
高速道路のどこかでお夕飯でも…
混んでる。つか、運動部男子のバスが到着したらもうムリですね。w
全身びしゃびしゃだし一刻も早く帰還したくてそのままノンストップで豪雨の新潟を抜けたのでした。
隊長はボロ負けしたけどすごく勉強になってスキルアップ出来たのではないかと思います。
次の走行はよそ様の練習会に紛れ込みます。
気合の入った練習会みたいでドキドキです。
Posted at 2025/08/13 08:08:11 | |
トラックバック(0) |
競技会に参加してみた。 | 日記