• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NReeeeNの"86" [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2015年9月23日

秋の工作~自作ブレーキブリーダーボトル♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
kazuni-さんからお借りしているエア抜きのブレーキブリーダーボトルを見ていたら、なんだか工作できるかもなんて思いパーツを買ってしまいました~(笑)

素材は、ワンウェイバルブ、シリコンホース+ペットボトルです。


2
まずは、ペットボトルでブリーダーボトルに良さげなものを物色してみましたが、最近のペットボトルって弱っちいんですよね~。
・・・で、評価の結果、強度、形、容量の3要素でNO.1はヘルシアのペットボトルでした♪
このボトルって結構硬いし、1リットルの容量で低重心なので倒れにくいと思い選択です。あと、キャップは他のペットボトルのものを1つ用意しました。(フルード抜いたらキャップしないとね!!)
3
そしてペットボトルのキャップにシリコンホースを通す穴あけです。
シリコンホースが7φなので、2φ→6φの順で穴をあけて・・・。
エーモンのクラフトリーマで若干シリコンホースがきつめくらいに入るように微調整します。
4
空気抜き用の小さい穴もあけて、シリコンホースをキャップに入れて~。
5
キャリパーのブリーダースクリュー側は、JURANの9.4φのクランプを用意しました。
6
シリコンホースにワンウェイバルブを取り付けて~。
7
NReeeN特製のブレーキブリーダーボトルが完成です♪
後日、エア抜きして比較してみますが、当然お借りしている製品のほうが便利かと思いま~す!!
8
追伸。
バンパー外しの必須工具も入手して、シールでひと手間加えてみました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーキット走行 整備 オイル交換

難易度:

ブレーキパッド・フルード交換

難易度:

ACREキャリパーからGRヤリスキャリパーに

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度:

お店でブレーキパッド交換

難易度: ★★

ローター、パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月24日 7:19
ちょっとホースが短いかも?
それと先端にゴムの抜け止めキャップを付けないと、エア抜き最中にチュポンと抜けてフルードをピューとブチまけてるのに気づかずに、本人は一生懸命ペダルを踏み続けるという悲劇と言うか、喜劇な結末が…
コメントへの返答
2015年9月24日 7:40
をつあさん

おはようございます。
短いかな~。
一応、kazuni-さんから借りてるのを参考にしてみたんだけど、週末試してみますね。

現物と合わせてみたら、先端は9.4Φのクランプで留めれば大丈夫みたいでしたね。
2015年9月24日 7:50
本来はホースを上に持ち上げて、「空気溜まり」を作ってエアがどの位出たか確認出来るように配置します。なので本体をS字フックなどでサスペンションに引っ掛けたりして邪魔にならいようにしますが、一人エア抜きだと関係無いですよね。

油に濡れたシリコンホースなめんなよ!
クリップしても簡単にツルッと抜けます。
何でも経験です、お試しあれ〜
コメントへの返答
2015年9月24日 7:57
的確なアドバイスありがとうございます‼
やっぱり、何事も経験ですね。

クランプでダメだったらタイラップで留めて応急対処します。

プロフィール

「キドニーグリルの形状がカッコ良くなってますね〜😆」
何シテル?   09/28 22:59
NReeeeNです(のり~ん・・・と勝手に読ませてます) 2012年3月契約から4ヶ月待って~ようやく86が納車になり・・・その後、4年半の楽しい時間を過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0 / MXS5.0JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:06
CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 17:17:03
TPMS導入とコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 09:35:46

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前、E89のZ4 35isに乗っておりましたが・・・一度オープンカーを離れましまい。。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2018年11月30日に納車になりました。 初のフルタイム4駆ですが、試乗した瞬間に走 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2012年式のZ4ですが、程度の良いものにめぐり合いました。 35isアルピンホワイトⅢ ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
2012年7月より4年と半年でしたが、とても楽しい86ライフでした。 パーツ取り付けも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation