• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっど べるの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

整備手帳

作業日:2022年11月26日

フットLEDランプ取り付け&配線隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
作業時間は約1時間
センターコンソール外しがちょっと大変
なぜ夜にやったのか

センターコンソールの詳しい外し方は
「MAZDA3 センターコンソール外し」
で検索!
2
例によってシフトノブ分解
シルバーピンは抜くより付けるほうが大変
3
シフトノブ外した後
センターコンソール後部を片方ずつ
ぐっと持ち上げ爪を外す
4
本来なら3つのコネクタを外して全体を外すが面倒なので付けたまま
真ん中ぐらいにテープLEDを通せる隙間がある
そこを通してフットレスト横のパネルを外し
LEDを取り出し座席から見えない下部ギリギリに貼り付け
5
配線を調整して外したパネルを取り付け
助手席も同様に
6
あんまり良くないがコンソールボックスギリギリにケーブルを持ってきて
センターコンソールを取り付け
配線を噛むのは想定済み
まぁ断線しても安いし...
7
こうするとLEDユニットとリモコン受光部含めほぼ目隠し完成
アームレストもちゃんと閉じる
8
4本中2本しか使わない
リアいらないし...
コンソールボックス内にテープLED格納するスペースもないためぶつっと切断
ケーブル剥き出しはさすがにまずい
ビニテで絶縁

以上!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換

難易度:

レーダー探知機設置(ダッシュボードマット付き限定)

難易度:

センターコンソールパネルのシート張替え

難易度:

オイル&フィルター交換 10回目

難易度:

ひさびさに洗車

難易度:

エンジンオイル交換5回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月27日 16:45
こんばんは。
シフトノブの抜け止めピンはノブにピンを奥まで挿した状態で、シフトバーに押し込むと簡単にハマりますよ。ピンはバネ状ですし、バーのてっぺんはその為にテーパーになっていますので。
次回もし外す事があればお試しあれ😄秒でハマって気持ちいいです♪
コメントへの返答
2022年11月27日 16:56
コメントありがとうございます!
それは盲点でしたね
youtube動画見てやった分手順通りから抜けられませんでした
次コンソール外すとしたらnexterのドリンクホルダーイルミネーションを付けるときなので参考にさせて頂きます!

プロフィール

「広島転勤、MAZDAのお膝元で生活となりました!」
何シテル?   04/06 10:23
いまだにMAZDA6ワゴンのフルモデルチェンジが音沙汰ないので 22年11月にMAZDA3に乗り換えましたが想定外の早い乗り換えです。 → 25年3月にマイナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE サイドステップ スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:27:21
リアゲートとリアガラス下部にモール貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 11:09:53
室内灯連動イルミネーション・スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 14:05:45

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
25.2.27 納車されました! 25.4.1より広島生活開始 車歴20年で初めてのS ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
バイクツーリングがどうしてもしたくなり復帰! 基本春と秋しか乗りません 24年9月北海道 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
25年1月に手放しCX-60に乗り換え アウトドアで下っ腹擦るorこすりそうになること多 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
会社の先輩の影響でゴルフ・スノーボードを始めてワゴンが欲しくて購入。 マツダの鼓動デザイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation