• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月18日

かみ様定年退職慰労旅行(3日目)

かみ様定年退職慰労旅行(3日目) 慰労旅行3日目です。

夜半から雨降りとなり天候を心配していましたが、朝食を摂る時間には概ね雨は上がりました。

本日もスケジュールに余裕が有るので、のんびりと支度を整えホテルを後にしました。


最初の目的地は『ミキモト真珠島』です。こちらに来た理由は初日のブログでお話しした通り、30年近くフルタイムで会社勤めをしながら3人の子供達を育ててくれた妻に対する労いとして、真珠のアクセサリーをプレゼントする為です。博物館の見学と海人の実演を見てからパールショップに向かいます。

この日の為、夏のボーナスでは大きな買い物をせず、購入資金を残しておきました。妻は娘へのアクセサリ購入を決めていたようですが、自分用には資金が足りず諦めていたようなので、とても喜んでくれたようです。
・・・HEICOのホイール・タイヤセットが余裕で買える諭吉さんが旅立ちましたが、30年分の感謝の気持ちとしては、少なかったかもしれません。

購入するアクセサリを決めるのに思いの外、時間が掛かってしまいました。13時半出発の『英虞湾・島めぐり』を予約していたので、最短ルートで賢島に向かいます。

朝は薄曇りで風も強かったので、運行されるのか心配していましたが、賢島に到着する頃には晴天になり、風も緩やかで無事出航する事が出来ました。

出航してまもなく、左舷側に伊勢志摩サミットの会場となった『志摩観光ホテル』が見えてきます(一つ目の画像の細長い建物の方です)。

船長の楽しいお話しを聞きながら湾内を巡り、後半『ミキモトの真珠養殖島』を見て乗船場に戻りました。

真珠島から英虞湾・島めぐりの出航時間に間に合わせる為、スキップしてしまった『鳥羽展望台』からの絶景を見る為、鳥羽方面に戻ります。タイトル画像は展望台駐車場で撮影したものです。

天候に恵まれていれば富士山も望めるようですが、残念ながら拝む事は出来ませんでした。

こちらの展望台ですが、大阪に単身赴任していた際、当地のVol友さんが企画してくれた『牡蠣食べ放題&ツーリング』で訪れた事が有り、当時の楽しい思い出が蘇りました。

鳥羽展望台から本日の宿の有る賢島に戻る道すがら、『横山展望台』に立ち寄りました。

こちらの展望台からは英虞湾が一望できます。又、遊覧船の船長のお話しでは、サミットの状況を伝えるテレビの中継場所として、サミット開催中は賑わったそうです。

慰労旅行3日目の宿泊は、賢島の『ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 賢島』です。

伊勢志摩での宿泊を当地を度々訪れている、Vol友さん一押しのホテルで、ディナーを楽しみにしていました。

ホテルの外観は美術館のような趣の建物で国内外で活躍するデザイナー森田恭通氏が代表を務める『GLAMOROUS co., ltd.』が、設計・デザインをされたとの事です。

通されたお部屋の内装も外観と同様に凝った作りですが、落ち着いて過ごす事ができるように工夫されていました。

部屋で荷物を解き休んでいると、オリジナルのハーブティーとお菓子が運ばれて来ました。疲れた身体の糖分と水分の補給をする事が出来ました。

貸切露天風呂で汗を流して、食事処に向かいます。通されたお部屋で席に着くと、コースメニューの一品目(AMUSE)の前のお料理が運ばれてきました。

パイ生地に包まれた濃厚なチーズでした。お酒が入る前に、胃の中に食べ物を入れておく配慮なのでしょうか、初めての経験でした。

続いて、本日のディナーで使われる食材が運ばれ、産地や料理方法などのプレゼンが有りました。こちらも勿論、初体験です。

コース料理が運ばれる前に、ディナーのお品書きを眺めて、これから始まる美味しいお食事に期待が高まりました。

運ばれて来るお料理は見た目が鮮やかなのは勿論、味付けも変化が有り和のテイストを取り入れた創作フレンチで、どのお皿も60年近い人生の中で味わった事が無い素晴らしいものでした。

又、ウェイターさんによるお料理の説明、お料理に合わせたワインのチョイス、追加料理としてトリュフのリゾット、暖かい布海苔のご飯のご提案など、楽しい会話が更に料理を美味しくさせていました。

ひらまつのホテルは熱海や箱根にも有り、都内には幾つもレストランを展開されているので、ぜひ再訪したいと思い、帰宅後に株主になってしまいました。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2023/12/18 22:59:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最初のグランドツーリング…その3
porschevikiさん

伊勢志摩の旅(1日目鳥羽~伊勢)
outreckさん

世界のミキモト
Manabuさん

そうだ伊勢神宮に行こう その5
YUICHI!!5502さん

お伊勢参りとビソン。
matataviさん

2025夏の旅行(3日目)鳥羽
べるちちさん

この記事へのコメント

2023年12月19日 7:44
素晴らしい奥様への感謝旅行記
素晴らしいの一言です。

お誘い頂きましたがタイミング合わず申し訳ありませんでした。
m(*- -*)mス・スイマセーン

ゆっくり伊勢志摩観光巡りだったんですね?
もう少しスポットをご案内すべきでした。
<(ToT)> シマッタァ!

数年前のかき食べ放題を思い出して頂きありがとうございます。
この数年間でいろいろ環境や生活が変わり、なかなか以前の用な事が出来無くなってしまいました。

またお会い出来たらお話ししましょう。

ヨロシク(^○^)/
コメントへの返答
2023年12月19日 8:55
ご無沙汰してます。

旅行先に選んだのは、嫁さんの希望も有りましたが、ツーリングで訪れた際の美しい海を見ながら、ワインディングを走りたいと思ったのも大きかったです。

最近はELK関東の代表を降りて、キャンプの機会が増えた為、ツーリングからは遠ざかっているので、尚更当時の事が懐かしく感じました。

また、機会があればツーリング、ご一緒したいですね。
2023年12月19日 7:50
ザ・ヒラマツは完璧な雰囲気とサービスを体験出来そうで参考になります。😍
三重県人には見慣れた場所でも旅行で来られた方々がどの様に楽しまれるのかも興味深いです。👍
コメントへの返答
2023年12月19日 9:04
前日に宿泊した鳥羽国際ホテルやヒラマツは、年明け早々、当地を旅慣れている、みかりんさんにお勧めのお宿を教えて頂き、チョイスしました。

鳥羽国際ホテルが伝統有る老舗高級ホテルのおもてなしに対して、ヒラマツはリゾートホテル?的なカジュアルなおもてなしに感じました。

またお料理も同じフレンチのコースですが、伝統的なものと和のテイストを取り入れた創作フレンチと趣が異なって、その違いが面白かったです。

ですがブログに記載した通り、再訪したい程ヒラマツのおもてなしとお料理は素晴らしかったです。
2023年12月19日 22:49
こんばんは~。
お久し振りです。
奥さまへの素晴らしい思い出と感謝の旅行になりましたね!
我が家はまだ先の事ですが、何処まで出来るか見習わなければいけないと感じてしまいました💦
それにしても、フルコース目茶苦茶美味しそうですね😋
コメントへの返答
2023年12月20日 9:38
お久しぶりです。

表向きは感謝を伝える事では有りますが、今後の悪巧みを成功に導く、先行投資の意味合いも大きいですね。(笑)

こちらのお料理ですが、60年近い人生で一番感動しました。ヒラマツ自体はフレンチレストランがルーツで、東京にも様々なコンセプトで展開していますので、機会が有れば訪れてみて下さい。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月08日10:43 - 13:48、
82.58km 3時間4分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/08 13:48
nobu222と申します。宜しくお願いします。 趣味は、車・バイク、アウトドア、模型製作(プラモデル、鉄道模型)などです。 車歴は、910 Blue...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソロキャン27回目前半(海鮮BBQを楽しむ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 09:06:54
Ignition Coil & CDI 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 16:15:21
フロントアッパーマウント防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 22:50:53

愛車一覧

ボルボ XC90 きゅー丸 (ボルボ XC90)
2022年4月21日納車 メーカーオプション ・ナッパレザーシート(チャコール) ・ラ ...
アバルト 595 (ハッチバック) サソリさん (アバルト 595 (ハッチバック))
3代目神さま専用機として導入。 先代(ちんく)の下取り査定が高いうちに乗り換える事にな ...
カワサキ KSR-II ケイエスアール (カワサキ KSR-II)
家内のおもちゃとして買いました(と、言うか買わせました)。 2スト終焉間近だった事と、 ...
ボルボ V60 ろく丸 (ボルボ V60)
V60 T6 R-DESIGN(MY13)への乗り換えを機にみんカラに参加する事にさせて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation