• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2008年12月28日

355φロータースリット加工&塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
V36クーペのフロント355ロータ。もちろん純正ローターで、中心部は黒く、スリット加工もありません。
そこで。
2
まずはしんかりとした芯だし。これですべてが決まります。
3
MSZ-006氏によるスリット加工。
均一な深さ、幅、角度でモリモリとモグラが進んでいきます。
4
洗面器のような裏面もすっかり滑り止め加工、いや、スリット入れ。
5
スリット加工ができたら、後々のセンター部塗装に備えて一技術。
パッドのあたらない部分を薄ーく段付け加工。これで塗装したところにパッドが当たって汚くギザギザに剥離することがありません。うーん感心です。
6
さて張り切ってゴールド塗装。
シュー
・・・。

いやー。明るすぎましたか、ス○ベイスみたいな色に。
大丈夫なのかー?
7
うひゃー。
ゴールデンディスクに。ハデハデ。^^;

今回はせっかくローターが新品なので、パッドも新品に入れ替えました。

さて走ってみてきれいに剥離してくれるかどうか。ホイールと車とキャリパーとのマッチングは!?
8
いやー。よかった。色はきれいに無事マッチング。気分は社外品。(偽装)

何よりも10本の1ミリ深スリットは超強力。
これはパッドが早くへりそ~。
MSZ-006さん。ありがとう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プリメーラ用?TCU流用

難易度:

リアキャリパーのO/H

難易度:

点検

難易度:

助手席エアバッグ撤去

難易度:

ドアミラー格納モーター交換

難易度:

車検前にフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月29日 2:31
思ったよりも派手にならなかったですね(笑)
熱が入ればいい黄金色になりそうな予感。

いやー、今回も楽しい作業でした。
あんまりブレーキ踏みすぎるとすぐにパッドがなくなるのでご注意を・・・。

純正と言えどスリット入れれば社外品(笑)
本数だけならプロミュ○より上ですよーw
コメントへの返答
2008年12月29日 4:15
走ってみてほっとしましたよー。(笑)
7番の画像のままでは完全にネスカフェゴールドブレンボ。

スリット入れは見ていて大変だなってのが良くわかりましたよ。ヒマ謎。

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation