足廻り - 整備手帳 - ステージア
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
タイヤ交換とアライメント調整
昨年、サスペンション、アーム、ブッシュを交換して、その時にアライメント調整やってもらおうと思いましたが、タイヤがツルツルでして、新品タイヤに交換した今日、調整してもらいました 車高が下がっているので基準値に収まらない所もありましたがそれでも最良の所でOKとしました 安かったのでコンチネンタル。 2 ...
難易度
2025年8月15日 19:01 ひちょさん -
リアキャリパーのO/H
車体が振動する時が頻繁に起こり始めたのでO/Hする事にしました。 走行後に右後ろのホイールが熱くなってました。 シール用のゴムパッキンが当たる部分が黒くサビも付着 今回用意したO/Hキット2セットとピストン1個を購入 O/Hしたのは右後ろだけ キャリパーのサビを一通り除去して組み直し 左はめんどく ...
難易度
2025年7月20日 15:42 ましゃましゃやんさん -
フロントロアアームボールジョイントブーツ交換
車検前にやらなければならない一番の核心 フロントロアアームボールジョイントブーツ交換に初挑戦しました。 割ピン抜いて、19mmのソケットでナットを外します。 トランスバースリンクにジャッキを掛けて勘合を外します。 破れた箇所からグリスが漏れ出してます💦 カラーをボールジョイントプーラーを使って ...
難易度
2025年7月11日 08:21 ほろにがさん -
車検前にフルード交換
リア左から開始、アストロのツールはブレーキフルードで樹脂が侵されてフタ側のタンクネジ部がダメになると言う😢でアストロに買いに行くものの、高すぎて断念。 エジェクタータイプの手持ち製品で抜きます ブリードバルブの周りに捨てグリス😢で土手を作りエア吸いを防止しつつ交換。色味はもちろん違います。 ...
難易度
2025年7月6日 15:15 CFGさん -
PNM35 お約束BJ車検前整備
ボールジョイント左右と右ハブベアリングの交換をします タイロッドのブーツが左右↔️ダメてしたとりあえずダストカバーの交換でしのぎます 仕方ないのでとりあえずゴム部品を緊急交換、タイロッドエンド↔️左右も発注しました 右のハブベアリングとボールジョイント(ヤフオク)交換します コーン下部は和光のシ ...
難易度
2025年6月29日 18:37 CFGさん -
ブレーキリフレッシュ
ローターの段つきとパッド残厚が気になってきたので、リフレッシュしました ローター:PMUの無塗装 パッド:BCNR33純正 憧れのスリットローター 純正が高価すぎて買えないのが本音w パッドはBNR34純正からBCNR33(=WGNC34改)純正に戻した BNR34パッドのフィーリングは好き ...
難易度
2025年6月6日 23:22 Fujiwara_さん -
ABS/4WD警告灯その2
以前に車輪速センサーを清掃しましたが、結果は変わらず笑 OBDⅡ以前の旧コネクタのせいか自己診断モードにも入らないので、仕方なくコントロールユニットの赤LED点滅回数を読み取る事に ラゲッジ左側の小物入れを強引に摘出しました。 強引にやりすぎて左シートバックを倒すレバーをへし折りました…() で、 ...
難易度
2025年5月14日 12:09 むちむち号さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 ステージア ツインルーフ CDオーディオ MOMOステアリ(埼玉県)
59.0万円(税込)
-
メルセデスAMG SLクラス 弊社デモカー・AMGカーボンP・ナッパレザー(東京都)
2231.0万円(税込)
-
トヨタ ライトエースバン ルーフキャリア ETC キーレス CD リア(埼玉県)
100.3万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
