• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momita55の"もみ弐号機" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

BNR32純正キャリパー取り付け(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
GW・・・は終わってしまいましたw

ブレーキローターを待ってたり、「ブレーキいじって止まんなくなったらヤダなぁ」とかヘタレてたりしてw滞ってましたが、ようやく腹をくくって交換に踏み切りました。

キャリパー流用にも何をどこまでやるかによってランクがあると思いますが、本作業は

 ・2駆ステへの取り付け
 ・BNR32標準キャリパー(非ブレンボ)
 ・ブレーキホース非交換(現ホース継続使用)

上記内容で記載していきます。

※同時にロングハブボルト打ち替え作業も行いましたので合わせて記載します。
2
流用に必要な部品ですが・・・写真が見つからない。

 ①バンジョーボルト: トヨタ純正AE92用
  ・銅ワッシャー 品番:90430-10074 (4枚)
  ・ユニオンボルト 品番:90401-10015 (2本)
 ②Fブレーキローター(BNR32標準ブレーキ車用)
 
ブレーキホース非交換の場合、最低限コレだけです。(ホースも替える場合はS15用がいけると記憶しています)
①はボルトをショート化する為で、トヨタの部販で品番を言えば普通に買えます。②はステ純正のローターだと取り付け位置が合わない為、流用するキャリパーに合ったローターが必要です。ちなみにR32のローターで径が290mm→296mmと大きくなります。期待で胸がはちきれそうですw

キャリパー取り付けボルトは2駆ステなら現車のボルトをそのまま使います。(32キャリパーのボルトは12mmで同径ですが長すぎる為)
3
フロント交換時は、両輪を上げて左右にハンドルを切れるようにした方が作業しやすいです。

キャリパー本体は14mmの工具で簡単に外れます・・・がその前にブレーキホースを油が出ない程度に気持ち緩めておきます。(写真の状態は、ホースを緩めてなかったので結局もう一度キャリパーをつけるハメになった失敗例です)

キャリパー根元の人は19mmのボルトで止まっており、ちょっとキャシャリンな自分だと心配でしたが、前日にCRCをぶっ掛けておいたので意外と簡単に緩みました。

注:車体を持ち上げたら、ウマを掛けてタイヤを潜らせておきます。高トルクのボルトを緩めたり、ハンマーでぶっ叩いたりするので・・・面倒くさいですが安全のためには必須です。
4
キャリパーが外れたらもうローターも外れます。

ガチガチにローター固着してたのでトンカチを抱えながらどうしようかと思いましたが・・・ローターに開けてありました、ボルト穴。但し、P1.25の細目M8ボルトなんて都合よく持ってるわけねえよ!と5km離れたホームセンターに泣きながらボルト1本だけ買いに走りましたとさ。
5
~ここでロングハブボルト(+10mm)に打ち替えます~

プーラーとかSSTはナッシングなので力技です。
ホイールナットをボルト頭ギリに入れてひたすらトンカチで叩く、と思いきや2~3回叩けばスポンと抜けます。

写真は圧乳(苦笑)・・・圧入時のものです。一番悩んだのが回り止めで、あれこれ30分位悩んで到達したつっかえ棒作戦です。ホイールナットは逆向きに付けて締め込みで面当たりさせてボルトを引きずりだします。

ボルトの根元を確認して(ある程度)隙間が無くハブに食い込んでいればOKです。ホイール取り付け時に最後締め上げますので。普通にやってれば斜めに付く事はないと思いますが、念のためチェックします。

これで8mmのスペーサーを入れても大丈夫♪・・・ちょっと怖いけど。

注: 作業後必ず試走してホイールナットの増し締めを実施します。「えっ?」っていう感じで締め込めますので。
6
あとはさくさくと32ローター&キャリパーを付けていきます。
ローターと干渉するバックプレートは切って開いて反らして逃がしてやります。(そのままだとちょっと見苦しいので後で上端カットしました)

★参考:整備書より主なボルトの締め付けトルク
 ・キャリパー本体(19mm):
     98.1Nm~117.7Nm(10~12kgf・m)
 ・ブレーキホース(14mm):
     14.7Nm~17.7Nm(1.5~1.8kgf・m)・・・を参考値としてギリ漏れない所まで締め上げるw
 ・エアブリーダー(10mm):
     6.9~8.8Nm(0.7~0.9kgf・m)

注: ステのブレーキホースをそのまま使う場合はバンジョーボルト接続なので必ずキャリパー接続部の面出しをしましょう!あと、ホース取り付け後は左右にハンドルを切ってホースがJOJO的なありえない状態にならない事を確認します。
7
最後はエア抜きです。準備するものは、金魚用ビニールホースと金魚用逆止弁とカミさんw です。(逆止弁があれば一人でいけるんでしょうが庭でボンヤリしてたんで手伝わせました)

ブリーダーを緩めて「ポン、ポン、ポーン」でまた締めて、を繰り返してエアが出なくなったらOK・・・でしたかね?くれぐれもマスターのフルードを切らさないように。

反対側も同様にしてキャリパー交換完了です。動作確認は周囲の安全を十分確保して行います。
(フカフカなら再度エア抜きに戻る、です)

まあやってみれば意外と簡単です。
ただ、ブレーキをいじるのでくれぐれも自己責任なのと、保安部品なので作業後に点検記録簿の作成を行います。(法的にはユーザーが整備するのであれば資格は必要ありません)

踏んだだけ効く、というフィーリングはさすが対向キャリパーです。現状フロント寄りのブレーキバランスは致し方無いですが。
8
おまけ: 10年目の真実。距離は5万キロも走ってないのですが(汗) 単にオーバーホールするだけでも全然変わると思います。

※つうか今回の整備手帳ボリュームでかいなあ。ちなみに寝落ちして3回書き直してますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ブレーキ廻り総交換

難易度: ★★★

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月21日 12:04
ショートバンジョーだけでいいのかぁ
なるほどなるほど_φ( ̄ー ̄ )
リア編もお待ちしてます。
コメントへの返答
2014年5月21日 23:39
さえぴぃ さん:

日記見ました。怪我無かったようで良かったです。一日も早い車の回復をお祈りしております。また動画見せて下さい・・・年がいもなく火が付いちゃいそうでアレですがw

 >ショートバンジョー
前後分で\1500位だったかと思います。こういう流用が簡単な所は日産の強みですね。部品はトヨタですがw

※来週あたりにリヤ交換考えてますので追ってレポートします

プロフィール

momita55です。よろしくお願いします。 主に車両整備の備忘録として考えてますが いつかどこかでどなたかのお役に立てれば幸いです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/19 23:00:58
DYデミオのプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 22:33:10
自作イグニッションアース仕込みましたYO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 02:24:33

愛車一覧

日産 ステージア もみ弐号機 (日産 ステージア)
FRの・・・はもういいですね。何も言うことなく2代目です。 △1 H26.7.8 仕様 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
レグナム(4駆)に乗っていましたが、FRの操縦性が忘れられず2駆ステージアに戻りました( ...
マツダ デミオ デミたま (マツダ デミオ)
”今しかマニュアル車に乗るチャンスが無いから”、だそうです・・・どうした、嫁w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation