• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さこさんの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

フューエルゲージセンダーユニット 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
燃料計
・満タンに給油しても針がFullまで上がり切らなくなった
・針がEmptyを指している状態で満タン給油してもタンク容量ほど入らなくなった(実際にはタンク内に20~30L残っている)
・エンジンをかけるたびに針の位置が理屈に反して上下するようになった
2
燃料計表示不具合の原因を調べるため、一番怪しいフューエルゲージセンダーユニットの単体点検をします
3
メインとサブのフューエルゲージセンダーユニットを取外します
4
メイン側
5
メイン側
6
メイン側
サブタンクと繋がる移送ホース、エンジンルームへ繋がるホースは仮止めしておきます
7
メイン側
メイン側の燃料タンクの底が見えます
約17年半経ちましたがきれいです
8
メイン側
取外したフューエルポンプASSY
9
サブ側
10
サブ側
11
サブ側
サブ側の燃料タンクの底が見えます
約17年半経ちましたがきれいです
12
サブ側
取外したフューエルゲージセンダーユニット
13
メイン側
Full状態
・基準値:約3.0Ω
・測定値:約4.3Ω
14
メイン側
Empty状態
・基準値:約80Ω
・測定値:約65Ω
15
サブ側
Full状態
・基準値:約3.0Ω
・測定値:約6.2Ω
16
サブ側
Empty状態
・基準値:約43Ω
・測定値:約36Ω
17
メインとサブのセンダーユニット(可変抵抗)は直列接続ですので、単純に合計値をもとに液面高さを算出します
18
結果、Full状態でメイン&サブ共に大きくズレていることが分かりました。
基準の抵抗値に対し実際の抵抗値が大きい為、満タンでフロートが上がり切った状態であっても、液面は低いと誤算出し針がFullまで上がり切らなくなっていたものと思われます。
19
メインとサブのセンダーユニット、Oリング、リテーナーを交換します
20
メイン側
フューエルポンプASSYからセンダーユニットを取外します
21
ポンプ内部
22
メイン側
フューエルポンプASSYに新しいセンダーユニットとリテーナーを取付けます
23
メイン側
フューエルポンプASSYをタンクに戻します
24
サブ側
新旧センダーユニット比較
25
サブ側
新しいセンダーユニットを取付け作業終了

メインとサブのセンダーユニットを交換し、無事に不具合症状は直りました

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フューエルゲージユニット の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

切れ角UP(完了)

難易度:

フューエルポンプ移設

難易度: ★★

オーディオ交換 xtrons DX121LGS

難易度:

Z32納車後リフレッシュ⑧

難易度:

carrozzeria VREC-MS700Dを取り付けてみた!!

難易度:

スカイラインアッパーアーム流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ オイルパン オイル滲み修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/1565715/car/1161727/8203861/note.aspx
何シテル?   04/27 06:36
宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] フロントアッパーアームのNISMOブッシュ化 製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 16:02:27
サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 05:27:36
[日産 フェアレディZ]momo DRIFTING 35Φ 85mmDEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 21:09:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日常・レジャー用
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation