• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2☆の"TW 1 RS" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2022年1月15日

フロントブレーキローター & パッド 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先月後半に発注し 最近届いた
ブレーキローターとパッドを
交換いたしました
2
内容は ディクセル スリットローターと
パッドで サンバーには
これがマックスレベルの
組み合わせかと想います
3
バラします
長いレンチといえば
ホイールナット締め付け用に
使用してるトルクレンチが
役に立ちます
4
これまで使用した アクレのパッドは
まだ 5mm くらい残ってました
ラッキー 👍

しかし 今回 ローターが新品なので
パッドも新品にします
5
キャリパーサポートだけ
塗装しようと想い イイ感じの濃い
ブルーメタのスプレーがあった
はずでしたが 見あたらず
仕方なくリアショックに使用した
赤と同じスプレーで塗装
6
キャリパー ピストン戻しは
いろいろ考えて 結局 厚さ1mmの
ステンレス板を
φ45 mm ホールソーで抜いた際に
出た端材と Cクランプ 75mmで
難なくクリア!
7
組み上げた状態

キャリパーサポートは やはり
ブルーメタが良かったかも?
8
日をあらためて
本日 フラットなターマックを
軽く攻めてみましたが
タッチから まるで効きが違います

ローターのスリット方向は 一旦
効く側? パッドがよく減る側? に
セットしてスタートしましたが
逆向きも 試してみたいと
想います。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ストッピングパワー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

過去ログです

難易度: ★★

リアドラムブレーキ塗装

難易度:

四輪アライメント調整

難易度:

ホイールセンターキャップ

難易度:

ブレーキフルード交換、点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんばんは😊
お疲れさんです m(_ _)m

先日も 寒 の時期は
お魚が美味いと
書かせていただきましたが
近海物のビン長マグロは
この時期が最高です🤣

コスパ No. 1 です😉👌

m(_ _)m」
何シテル?   02/19 20:48
ヨロシクです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安斎 プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 01:35:48
スライドドアアウターハンドル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 04:12:46
R/C フロント足回りー2 武蔵編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 10:17:10

愛車一覧

カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
正式には Z1-R II で こちらは 2型となり Z1-R 1型 生産終了後 およそ ...
スバル サンバー TW 1 RS (スバル サンバー)
楽しさを感じられるクルマに 少しずつ専用パーツの試作を 製作させていただいてます😉 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
チューニングスク 自身の集大成を 製作するにあたり 車体はすでに 入手しておりました。 ...
ヤマハ アプリオtypeⅡ ヤマハ アプリオtypeⅡ
2年ほど前ヨレヨレの 下取り車両を渋々譲り受け… 全部はがして ひっくり返して サビ取り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation