• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月03日

だいじょうぶだった(汗)

先週の土曜日エクスくんをオイル交換してあげました。

なんと今回7500kmも走ってしまい、日増しにエンジン音が大きくなってくのが分かる(汗)

ガラガラガラガラ

確かにエンジンが苦しんでいる、熱ダレではない

でも、行く時間無いし~どうしよう~どうしよう~~

だいじょうぶなのかな~~

やっぱ心配なので時間作ってDへ直行~!

交換後のエンジン音の静かさにはびっくり、カラカラカラカラ……やっぱり5000kmくらいで変えてあげないと可哀そうかもね。

今回でメンテナンスパックは終了!

次回からは自分で交換か~

ゲージからオイル吸えるのかな~?

吸えれば楽なんだけどな~

ほんと、オイルはこのゲージから入るんかい?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/03 13:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春のファーム富田 2025.04. ...
kitamitiさん

酷暑散歩
THE TALLさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

【第30回KZTC碓氷・妙義ツーリ ...
スーパーファントムさん

晴れ(猛暑日確定、そして)
らんさまさん

ミラバンおもてなし中^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年9月14日 16:01
初めまして(^^)
イイねから来ました。
おいらは主に自分でオイル交換してますが、常にした抜きなので上抜きできるのか分かりません。
だけど、新しいオイルはゲージのところから入りますよ(^^)
おいらはメンテパック入らなかったので、ELF SOLARIS LSX 5W-30とパワークラスター ビレンザストリート 5W-40を経て今はスノコ Svelt 5W-40を使ってます。
スピードマスターやペトロナスも使ってみたいですが高いです(^^;)
コメントへの返答
2012年9月14日 21:00
はじめまして!

かわせみの写真が素晴らしくて、いいね付けさせてもらいました。

オイル純正外でも大丈夫なんですね?

Dからは他のものは入れないでくださいって言われて他は考えていませんでした。

ルノー車は上からいけたので、今度試してみますね。

ペトロナスってあのアジアの財閥メーカのやつですか?

参考になります。

いろいろ教えてください。(*゚▽゚)ノ
2012年9月15日 7:37
オイルはACEA C3規格の物なら大丈夫です(^^)

そうそう、アジアの財閥メーカーのペトロナスです(^^)
しかし20GTに使うとなるとオイルだけで14000円くらいしちゃうので流石に・・・(滝汗)
でも人柱してみたい気も・・・・・(^^;;;;;;;;;;;;;)
コメントへの返答
2012年9月15日 8:51
フムフム、なるほど

その規格ですね!

情報ありがとうございます♪

ベトロナスが高級オイルですか~

ガソリンは凄く安いんですけどね(^-^;

オイルは情報聞きながら検討してみます!










プロフィール

「[整備] #A4セダン エンジンオイル交換7回目 セルフ3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1567666/car/2654810/8310888/note.aspx
何シテル?   07/26 16:14
montagne501です。 サンク、クリオを乗り継いで念願のアルピーヌを購入しましたが、仕事の関係で泣く泣く、アルピーヌは手放しました。 また落ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

わさびとエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 23:38:25
[カワサキ スーパーシェルパ] フロントフォークオーバーホール(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:10:54
[カワサキ スーパーシェルパ] フロントフォークオーバーホール(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:10:30

愛車一覧

スズキ エブリイ おじさん大好きエブリイ (スズキ エブリイ)
ハスラーからエブリイに乗り換えです。 欲しいグレードとカーキ色が、待っていたかのように静 ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
のんびりトコトコ走るバイク! スーパーシェルパに乗っています。 スピードは出ませんが味の ...
モトグッツィ V7 ストーン グッツイ (モトグッツィ V7 ストーン)
どうしても縦型Vツインに乗りたくて 遂にイタリアの未知の領域へ手を出してしまった。 生き ...
カワサキ Z125 カワサキ Z125
カワサキのミニ最終型です。 ちょいのりもいいですが、トランポしていろんなところを旅したい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation