• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

320dを高速で楽しむ♪

320dを高速で楽しむ♪ 先週水曜にゴルフコンペ参加のため、320dで初の長距離走行できました♪
ですので簡単にインプレ書いてみます。

まずいつも利用する横羽線の入口の坂をパサート(以下1.4Lターボの現行車との比較です)に比べて、軽く登っていくことに少し驚きました。
やはりこのディーゼルエンジンの加速は気持ちいですね。低速域の時は少し気になるエンジン音も全く気にならなくなります。

高速走行時はハンドルもどっしり座っている感じで安心感が有ります。そして100km/hのエンジン回転域が2,000以下です。(実際には1?0km/hでも下回っています。)これは燃費にもかなり響きそうです。
ちなみに今回の走行分だけで燃費を測定していませんでしたが、パサートの時の巡航速度を上回るペースで走っても、概算で燃費はパサート並みかそれ以上です。

パサートだと7速あっても100km/hで走ると2,000rpmを若干上回るので、今まで達成した低燃費記録もすべて80~90km/h程度で走った時の結果です。(VWのトレーニングを受講した時に2,000rpmを超えるとガソリン消費量がかなり上がることを学んでいたので、回転数を抑える運転を心がけていました。)

ちなみに静粛性もソコソコあるので、気が付かずに結構な速度になってしまう場合もあります。そして走っていて気がついたのですが、高速域の感覚はV35スカイラインの走行フィールに似ているという点です。(お互いFRなので当たり前かもしれませんが。)スカイラインはノーマルサスが微妙でフェアレディZのサスに替えたりしていましたが、320dの足回りは適度な硬さがあり、それでいて高速の繋ぎ目などのいなし方がとても良く、乗り心地という観点でも好感が持てます。

総合的に高速走行はパサートより良いですね。今回クルーズコントロールを付けなかったので、今までこの機能も使っていたことから不安もありましたが、この車だと自分で走らせる楽しさを再認識できたので、不要だと思いました。まあ来年モデルからはもう標準装備になりますがw
ブログ一覧 | BMW 320d Sport | 日記
Posted at 2013/10/14 18:33:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1438
よっさん63さん

「査定」と「下取り価格」及び「買い ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

今年も来た〜💦
chishiruさん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 20:15
昨日GSで給油した際にハイオクと経由では33円/Lの差があったので次はやはりディーゼルかなぁと本気で思っています。自分場合月にしたら6000円以上の差になります。
コメントへの返答
2013年10月14日 21:26
☆KEN☆さんはかなりの距離を乗られているようなので、確かにディーゼルにするとかなり差が出ると思います。2.0Tからだと倍近い低燃費になるので、ランニングコストはかなり削減されますね♪
2013年10月14日 21:22
inori さん こんばんは~~。
レポートありがとうございます。パワーがあって走りやすそうな様子がよく分かりました。8ATは燃費によさそうですし、足回りの感触を気に入っていらっしゃることも伝わりましたです。たまに2chあたりにエンジン音が大きいというカキコがありますが、実際には気にならないレベルなのですね。
また、いろんなシチュエーションでの320dの走り具合を教えて下さい。楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年10月14日 21:30
今晩は。コメントありがとうございます。
街乗りの時は出だしで少しエンジン音は気になりますが、8ATのおかげで常に低回転で済んでいることがかなりエンジン音低減に寄与しているような気がします。
足回りは予想以上に良いです。Mスポーツグレードではなくても十分な硬さで、家族を乗せることを考えるとタイヤの扁平率も含めてちょうどいいと思います。
今後はスタッドレスを履かせて雪道走らせたりしたらまたインプレ書きます。
2013年10月14日 21:37
こんばんは

やはり外車というとBMWですかね。
FRでスポーティーな走り楽しそうです。ディーゼルターボですか?
8ATとの組み合わせも良さそうですね。
コメントへの返答
2013年10月15日 8:50
パサート2台(4WDとFF)にこの5年半乗ってきましたが、FRはやはり楽しいです。
はい、ディーゼル+8ATの組み合わせです。このコンビはかなり低燃費に貢献してくれそうです。
2013年10月15日 21:24
シャシーもエンジンも魅力的で、なんだか楽しそうですね~ !(^^)!
クルーズコントロールは要らないと感じさせるところが、
ディーゼルであってもBMWらしさを物語ってますね。
コメントへの返答
2013年10月16日 0:41
エンジンは低回転で最大トルクが発生する点はVWと特性が似ていて、そのトルクが38以上なのではっきりと差を体感できます。シャシーも剛性感は良いです。
これで直6だったら更に楽しかったのかもしれませんが、ディーゼルは燃費をあまり気にせず走らせられるので、これはこれで楽しいです♪

プロフィール

「新しい愛車を受け取ってきました♪」
何シテル?   09/20 20:23
車好きの40代、職業:IT系コンサルタントのブログです。所有車はV35スカイライン、パサートヴァリアントを2台乗り継ぎ、BMW 320d Touring Spo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自分のホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/27 17:42:29
 

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
F31のディーゼルエンジンからF30のハイブリッド車に乗り換えました♪初のM Sport ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
諸事情により2013年モデルから2014年モデルへ乗り換え。 見た目は全く変わらないので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
パサートヴァリアント1.4LターボからBMW 320dツーリングのディーゼルエンジン車と ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2011年、エコカーブームに乗って(?)乗り換えました。とてもいい車だったのですが、20 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation