• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月30日

エラー多発。整備の凡ミス注意!!

エラー多発。整備の凡ミス注意!! 先日のハンドル交換、デイトナDユニットプラス取付、ハンドルヒーター取付、USB取付
サイドバッグ取付けての走行テスト兼ねてぷらりと走ってみると

タコメーターが踊る
3000からいきなり7000に飛んだりフラフラしたり
その後、停まってるのにスピードメーターが振れる
トラクションコントロールが使用不可になる
警告ランプが全部点灯

こいつはやべぇとkawasakiへ電話

自分で再点検してみるとサイドカバーのマイナスアースが緩んでました。
締め直してみると普通に走れる

ただし、エンジンチェックランプやエラーランプ?(▲に!)は点灯のまま
トラクションコントロールも使用不可、ETCも不可

急ぎ予約を入れてディーラーへ

診断機繋ぐとエラー履歴は無い
ただし安全機能として点灯したランプは消えない様になっているとのこと。

滅多に見れない画面ですからどうぞーってパソコンの診断画面見せていただきましたが

ありとあらゆる部分の項目とそのエラー回数
現在のガスなり電気なりの数値
1〜4番IGコイル異常回数(失火等)
1000刻み各回転数の走行時間等

全部わかるという…
今回はそこにエラー無しなので故障でなくアース端子の接触不良により通信が不安定だったことによるセーフモードみたいなもの。

エラー履歴なしのランプ消灯だけですのでリセットかけてちゃちゃっと作業終わりましたが

そりゃ、コンピューターやらインジェクションやら弄って
異常出た時ににノーマル戻して点検だしてもバレるわなと。
飛行機のブラックボックスじゃないですが全部残ってるんですもの。

「まったり走れていいバイクですね」と言うと
『またまたぁ、そんな事無いでしょ!?』なんて笑いながら言われましたが

6000回転走行時間、7000回転走行時間、8000回転…

これが残ってるんだもの
1速でも6000回転で何キロよと…
2速なら
3速だと…


トラックとかに付いてるタコグラフみたい
リアルタイムではないですがぶん回して走ってたらしっかりそれが記録として残ってる
窮屈な世の中になったもんです


話変わりますがデイトナの9Lサイドバッグは取り付け簡単で程よいサイズ
キャンピングシートバッグ2を載せるとピッタリ位の幅
これにツーリングシートバッグS使えばお土産祭りが出来る。
アレコレ献上できるのでより好き勝手でかけられることうけあい。
ブログ一覧
Posted at 2025/01/30 19:53:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って1年!
CC-124turismoさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

エンジンチェックランプも点灯
みにょーるさん

BMW備忘録:エンジンチェックラン ...
わくわく(^^♪さん

恐れてた故障に出くわしました…
ミク鉄さん

コーディングでデイライト機能有効化 ...
azno77さん

この記事へのコメント

2025年2月3日 20:51
前にDENBAの話をしましたがヤメました。
商売が汚いから?
調べてみると、90万の製品の50%が一時代理店の儲け?ニ時代理店が25%の儲け?
アホらしい。
そしてすいません🙇
コメントへの返答
2025年2月3日 21:25
いえいえ!
いろんな商売ありますけど1次代理が50%はさすがに…
医者曰く本当に効く電気物電磁物って多々あるんですけどそれを作ったところの考えと販売業者の考えって合わなかったりしますからと。

プロフィール

「@ふるこふるこ
ハイテク自分も使いこなせないですよ(笑)
食べ物で例えるなら
焼肉のタレだけでいいのにわさびと塩とレモンとクリームソースか並んでるような
そんな状態ですもの。
その点、話を戻すと船って船上はマストがあったりロープで吊ったりと目で見てわかる仕組みが良いです」
何シテル?   08/11 12:46
猫6匹&バイク数台と暮らす独身貴族……… でしたが、猫は老衰で… 今は家族とともに「猫飼いたいね!欲しい」と日々モンモンとしています ツナギを羽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARTISAN SPIRITS OVER FENDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:49:11
PLOT ドラレコカメラステー フォーククランプタイプ φ49-54 DRS002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:59:30
ステアリング革巻きのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:09:45

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
2024/9/15契約 2024/10/5納車 とりあえずUSBだけ付けてフルノーマルで ...
レクサス RX レクサス RX
2023年5月に発表前のRX350hバージョンLの初期枠の連絡 →6月11日注文しに行く ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
スズキ エブリィバンDA64V型から乗り換え 2020/11/20 初年度登録…平成24 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2003年式BA-LX250E(LX250E-A02***) 林道や下駄代わりに増車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation