• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月16日

五山送り火

五山送り火 京都へ五山送り火を見に行ってきました。

送り火に行くことはずいぶん前から決めていたので、先日京都へ行ったときに清水寺で護摩木を奉納してきてあります。

今回はエイトではなく、バスツアーで行きました。
地元の方なら誰もが知っている「三交パルック」ですw

昼1時に出発して、津に帰ってきたのは23時すぎでした。
新名神のおかげで京都が近くなりましたね~。

夕食を食べたビルの屋上でツアー客を対象に送り火を見せていたので、よく見えましたよ♪
そのビルには観光バスが8台停まっていたので、だいたい400人くらいいたと思いますが、部分的に混雑はしましたが、ちゃんと「 大文字」「左大文字」「船形」「妙法」が見えました。「鳥居形」だけは残念ながらそのビルからは見えませんでした。
身長170cmの私なら問題なく見えました。妻(156cm)は見る方角によっては他の人の頭で見にくかったようです。

自分の車で行っていたら、駐車場とか見る場所とかの心配しなくちゃいけないし、きっとすごい人混みでちゃんと見えなかったと思います。
今回はバスで行って正解でした!楽チンでしたし(笑)

送り火が燃えている間、ずっと子供を抱き上げていたのですが、子供も重くなってきて抱っこするのもたいへんです。腕が疲れました。


---------------------------------
7474さんからコメントをいただき、遊んでみました。(2008/08/18 0:20)

送り火に…、あの方が!?(爆)


ブログ一覧 | 今日の出来事 | 日記
Posted at 2008/08/17 01:51:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

使ってみたいです
ns-asmmさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

スーパーカーニバル・リアル2024 ...
ブラックサンダーショコラさん

この記事へのコメント

2008年8月17日 2:06
いいなぁ。
関西に居た時、結局残業で見に行けませんでした。

悔しくて、7月に京都に行った時、金閣寺裏の大文字を16時頃撮りました。

大文字全てが見られるのは、京都タワーと京都の友人が言っていたから嘘じゃないと思います。
でも今回のバスツアーが子連れだと楽ですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2008年8月17日 2:44
昨年、TVに大文字が映ってるのを見て長男が「行きたい」と言ったので、今年は見に行ってきました。

全部見るのは難しい中、4つを一度に見られたし、子連れでは場所取りで長時間辛抱できないし、今回のツアーは本当に良かったです。

行く前は、エイトの出撃は無いし、私は行かなくてもいいんじゃない?って思ってたんですが、実際に見てみるといいもんですね(笑)
2008年8月17日 6:37
写真でもこの迫力ですから、実際はもっと大きくてすごく綺麗なんでしょうね><。

コメントへの返答
2008年8月17日 9:26
実際に見ると、この写真よりももっときれいですし迫力もあります。
ズームいっぱいで、柵に置いて支えて、セルフタイマーを使って、何枚か撮って、ぶれずに撮れたのはこの1枚だけです。
コンデジの限界ですw
2008年8月17日 6:39
お疲れさまです^^)
おおー。大佐…日本の文化と触れ合ってきたのですね・・・!
他人の頭で><;)…花火を見ている感覚でしょうか…☆
コメントへの返答
2008年8月17日 9:33
ありがとうございます。

清らかな気持ちになってきました。
イメージとしては、まさに花火と同じですね。
山に火が灯り始めた時は、さらにデジカメや携帯で写真を撮る人の手が出てきて、よけいに見えにくくなります(笑)
でも、まだ屋上のフラットな所でしたし、人数も限られていたので、つき始めてしばらくすると皆さん落ち着いてきて結構見えたので良かったです。
2008年8月17日 9:32
日本の夏、京の夏。
風情ある夏をご家族で、過ごせて羨ましいです。私は、仲間とは鈴鹿の花火で夏を満喫したいと思ってます。
コメントへの返答
2008年8月17日 9:36
ずっと前から予約してて、ただ火を見るだけのつもりでしたが、きっちりお盆の送りもしてきました。

熱い闘いのあとの仲間と見る花火、格別ですね。
そういえば私、決勝にいけないということは、花火も見れないということ…orz
2008年8月17日 10:20
おぉ~凄い(゚∀゚)大文字だぁ(*´▽`)
たまにはエイトンを休ませてバスツアーってのも良いですね♪
コメントへの返答
2008年8月17日 10:55
毎年TVでは見てましたが、今回初めて実物を見てきました。
こういうイベントは渋滞もしますし、自分の運転よりバスツアーで行った方が、体も気分も楽チンです♪
2008年8月17日 14:03
大佐おつかれさまですw

大の字はいつも山火事にならないか心配です。

京都とは~これまた遠いなぁw

広島にも同じことする山があるのでマスマス遠い存在に(爆)
コメントへの返答
2008年8月17日 17:07
こんにちは。

広島にもあるんですね~。
遠くから眺めているのでキレイに見えますが、山では凄まじいことでしょう。

広島から京都は遠いですか?
京都はいい街だと思います。ぜひ一度訪れてみてください。
2008年8月17日 18:58
おお、京都ですか~。
中学校の修学旅行以来行ってないですね;;

長距離ドライブは常に眠気との戦いになるので、いつでも寝れるバスツアーってのもいいですねw
コメントへの返答
2008年8月17日 19:13
いいですよ、京都。
ぜひ行ってみてください。

長距離ドライブの眠気は辛いですね~。私も携帯酸素缶とか試してみたのですがいまいちでしたし…w
眠気対策は「疲れたら休む」が一番ですね。

少し寝れたし、バスツアーは楽チンでした。
2008年8月17日 22:58
京都ですか~…自分行ったことないんですよね…

機会があれば行きたいんですけど、ちょっと先立つものがorz

死ぬまでに1回は見てみたいです~♪
コメントへの返答
2008年8月17日 23:10
ニューバイクでツーリングってのはどうでしょうか?
京都と、伊勢神宮へ(笑)
2008年8月17日 23:22
お疲れシャアまです♪
コムばんわ!

ん!?大の横に・・佐が・・・
ないぞ(笑)!!

だったら・・超~・・・カッコイイ(大爆)!!!

ふぅ~・・明日から・・・
現実の世界であります。
コメントへの返答
2008年8月18日 0:26
こんばんは。

ちょっと画像を追加してみました(爆)

7474さんの好みになりましたでしょうか?(笑)

明日(もう今日ですね)からお仕事ですか?頑張ってください。
私はお盆休み関係無しでしたので…(涙)
2008年8月18日 0:33
恐縮です・・
お忙しい中、また、お疲れのところ・・
本当に有難う御座います。

こりゃ・・たまらん(超爆)!!!!!

よっ・・シャア♪

大佐・・御手数お掛け致しました。
ペコリ・・・。

PS:詳細は、ここでは伏せますが・・
あのメッセ~ジが無ければ・・・
二度と再び、この場へ来る事は、ありませんでした。
心より、感謝致します。
コメントへの返答
2008年8月18日 7:06
どうもです。
こちらこそ、楽しませていただきましたよ♪


私の身勝手な要望でしたのに聞き入れていただき、こちらこそ感謝です。
こんなことでもしながら、ぼちぼち楽しんでいきましょう。
人それぞれ、いろいろとありますが、今後ともよろしくお願いします。
2008年8月18日 2:51
こんばんわ

昔は毎日法の字を眺めてました。
ちょっと懐かしかったです。

大文字焼き、いつかは生で見てみたいです。
コメントへの返答
2008年8月18日 7:14
こんにちは。

そんな近くに住んでらしたんですか?
それなら毎年ちょっと出かければ見られたのに。
でも、近くにいる人ほど、混雑をいやがって出かけないものですよねw

紀州梅乃丞さんも、観光で行ってみてください。

プロフィール

私と妻と子供2人、家族4人でRX-8をファミリーカーとして使ってます。週末の買い物にも家族旅行にも大活躍です。 RX-8メンバーを中心に、いろんな方のペー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ レッツII スズキ レッツII
スズキ レッツⅡ 2009.3.17 通勤用に中古を購入。 2ストです。 製造番号か ...
マツダ RX-8 シャア専用機 (マツダ RX-8)
加速、減速、曲がる、止まる、全てが自分の感覚と合っていて、思いどおりに運転できる、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation