• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリの"クロエコ号" [ホンダ フィットハイブリッド]

ひつじの丘(中富良野)と青の池(美瑛) 《2013年10月中旬》

投稿日 : 2014年03月12日
1
赤い屋根が目印のひつじの丘です。

富良野の大自然を味わいながら食事ができる観光スポットがここ「ジンギスカン&ふれあい牧場 ひつじの丘」です。
2
名物の「ひつじの丘ジンギスカン」は、富良野を訪れる観光客の口コミで広がり、夏の観光シーズンともなると、お店のある山奥まで旅行者が足を運ぶそうです。
丘の風景を一望できるオープンテラスで七輪と炭火で食べるジンギスカンは格別です。
自分たちは雪が降った直後だったので屋内でいただきました。
窓越しに見える確かに風景は絶景です。
3
園内では沢山のウサギとふれあえ、子供にも大人気らしいです。
いろいろな種類のウサギと羊がいました。
4
みん友兼リア友のじえいの「市松号」と我が愛車クロエコ号。
ひつじの丘の駐車スペースにて
5
立ち枯れた木々と青色の景色が神秘的な雰囲気を醸し出す「青の池」
実は人工池だそうです。
6
「青の池」は1994年に造られた防災用のえん堤にアルミニウムを含んだ水が溜まり、美瑛川の水と混ざって目に見えないコロイドが生成され、コロイド粒子が太陽光と衝突散乱し、水が青く見えるといわれています。
7
2012年に世界的なIT企業のノート型パソコンの壁紙に採用されたことから話題となって訪れる人が増えています。
8
行った日の天気が良く確かに「青の池」の名に偽りのない感じで画像に収める事が出来ました。また季節を替えて行ってみたいスポットです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日18:20 - 18:53、
13.62km 33分、
1ハイタッチ、バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/20 20:43
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation