• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリの"クロエコ号" [ホンダ フィットハイブリッド]

番外編『夜の動物園』その2(2014年8月23日)

投稿日 : 2014年08月28日
1
シンリンオオカミ。

チョット番犬ライクな感じで写っていますが、シンリンオオカミです。
まだ明るいので活発に動き回らずこんな感じで暗くなるのを待っていたようですw
2
同じく、シンリンオオカミ。

辺りが暗くなってきて活発に動きはじめました。
やはり大型犬よりは全体的に骨太でガッチリしています。
3
エゾヒグマ。

札幌市内でも目撃情報が出るほど、札幌市民にとって身近なクマです。
体格のいい成オスで500kg弱にもなることがあるそうですが、不用意には会いたくないですネ。
札幌市が自然豊かなのか?、自然破壊して大きくなっているのか考えさせられる身近なクマです。

4
同じく、エゾヒグマ。

普段は木の実や果実など植物性のものを主食としているそうですが、人里でもっと美味しいもの味を覚えると大変です。
害獣扱いするのは簡単ですが上手に住み分けして共存共栄していきたいですね。
5
ホッキョクグマ。

ユーラシア大陸、アメリカ大陸の北極圏に住んでいるのでホッキョクグマ。
ホッキョクグマは繁殖期と子連れのメス以外は単独で行動します。
オスは子供を捕食してしまうので家族一緒のことはないそうです。
6
同じく、ホッキョクグマ。

主食はアザラシ、セイウチ、クジラ類などの哺乳類なので愛くるしい姿と違ってクマの中でもイケイケ路線です。
氷海の上で獲物の匂いを探し、呼吸穴で待ち伏せしたり忍び寄ったりして狩りを行う知的ハンターな一面もあります。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日18:20 - 18:53、
13.62km 33分、
1ハイタッチ、バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/20 20:43
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation