• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリの"クロエコ号" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年4月8日

夏タイヤへ換装6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
例年よりやや遅めの夏タイヤへの換装となりました。
2
交換しようと思ってお向かいのクルマをみるとこんな感じ。
まだまだ三寒四温って言う感じですw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤホイール交換🛞

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ残り溝と空気圧

難易度:

タイヤ空気圧管理

難易度:

ホイール交換・タイヤサイズアップ

難易度:

リヤホイールのツライチへのチャレンジ→チャレンジ失敗!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月8日 0:40
えっ!雪ですか?!(´⊙ω⊙`)
コメントへの返答
2018年8月8日 14:05
◎はなぷりさん、コメントありがとうございます。

アップするのを忘れていた夏タイヤへの換装を今頃アップして混乱を招いてしまいスミマセン!

雪は4/8のお話です、本当にスミマセン!
酷暑の本州以南の方々へは少し涼しい感じの画像だったのでは?と勝手に思っておりますので許して下さいw
2018年8月9日 1:09
そうだったのですね(笑)
いくら北海道でも8月に雪?!
とかなりビックリしました(笑)

でも確かに、毎日酷暑でうなだれて
いたので、視覚的にも
涼しくなりました( *´艸`)
コメントへの返答
2018年8月9日 12:40
◎はなぷりさん、コメントありがとうございます。

やっぱり勘違いしますよね~
スミマセンでした!

立秋を過ぎたら北海道は途端に真夏日にすら到達出来ない感じになっています。
酷暑の地域の皆さんには是非北海道に避暑にきていただいきたいです。

朝晩は20℃下回る涼しさなのでぐっすり眠れますよ~

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation