• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

飛ばし気味なアナタへ・・・

飛ばし気味なアナタへ・・・ 先日サーキット走る上でパッドやローターぐらいは自分で交換できるようにしておかないとってことで、nishisan工房に入門してきました(笑)
nishi工房店長様、ありがとうございました♪

今回はリアのブレーキパッドを交換したのですが、リアブレーキキャリパーについているパッドの減り方がかなり違いましたのでご報告を。。。
目視できる左右の表側のパッドは3mmぐらいでした。
どちらかというと左のほうが右より減っていました。
これは右回りのサーキットを走るために生じることのようです。
首都高C1環状線右回りで飛ばしている方は要注意ですよ(爆)

で、パッドをキャリパーから外してみるとあらびっくり・・・
目視できないキャリパー裏ピストン側のパッドの方が目視できる表側より2-3mm減っていました。
ですので一番負荷のかかる左・裏ピストン側のパッドは画像の下のような状態でもう残り0mmでした(汗)

僕のフロントキャリパーはブレンボ対向ピストンなんでこういうことはおきませんが(サーキット走行のため左側が減りやすい傾向にはあります)、純正片押しキャリパーで飛ばしまくってるアナタやサーキット走行しているあなた・・・
目視できる表側のパッド残量があっても裏側はかなり危険ですよ~
パッドなくなってローター削ると出費は増大しますので早めの点検・交換をお薦めします。


で、その他パッド残量リセット方法や詳細はこちらの整備手帳を。
なお、パッド残量リセット方法等はマニュアルにはない裏メニューですので実施は自己責任でお願いします。

たまにはまじめなネタで(汗)
ブログ一覧 | ブレーキ | クルマ
Posted at 2010/03/01 12:42:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

本家は ↓ ↓ です。 http://bmw-e90.seesaa.net/ デジ一写真にもはまってます。なかなか腕は上がりませんが(汗 よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FSW Live Camera 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/02 12:49:49
 
FSIA 
カテゴリ:みんカラグループ
2010/02/16 13:01:43
 
FSW 月刊スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/13 20:26:38
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-335i E90は2台目になります。07年10月納車されました。 これからボチボ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-320i 05年6月~07年10月まで。 きびきびと良く走る車でした。総走行距離 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。
その他 その他 その他 その他
動画貯蔵庫になる予定(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation