• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

フェーズ6へ引き上げ

フェーズ6へ引き上げ WHOがついに豚インフルエンザの警戒水準をフェーズ5からフェーズ6へ引き上げましたね。
国内の対策はとりあえず現状維持の方向のようですが、今年秋から来るであろう第2波が怖いです(汗

通常のインフルエンザでも私にはキツいのに、突然変異のにだけは掛からないようにしないと・・・・

後で見ていつフェーズ6に上がったのか分かるためにも記事にしておきました。

□■記事本文■□(リンク切れ対策です)
新型インフル「大流行」 国内対策は現状維持 「第2波」把握へ注視

 世界保健機関(WHO)が新型インフルエンザの警戒水準を「6」へ引き上げた。世界的大流行が宣言されたことになるが、国内の対策は変わらない。あくまでも海外の流行地域が広がったことを意味するだけで、国内の状況は変わらないからだ。ただ、引き上げのきっかけとなった南半球の流行は、秋にも来るといわれている「第2波」の動向を探る上で重要な情報となるため、日本にとっても注視が必要になる。(蕎麦谷里志)

 フェーズ引き上げでも国内対策が変わらない理由について、厚労省の担当者は「国内対策は主にわが国の発生状況に応じて設定されており、WHOの宣言自体が即座に影響するわけではない」と説明する。

 その上で、「感染状況の調査にWHOの知見を生かすため、宣言の内容は十分に吟味する必要がある」と強調する。冬を迎える南半球ではこれからがインフルエンザの流行シーズンとなるからだ。

 季節性と新型の流行割合や新型ウイルスの毒性の変化など、南半球での流行状況はそのまま、日本の秋以降の「第2波」に反映される可能性が高い。すでに流行が始まっている南半球の一部の国では、6割以上を新型が占めているという情報もあり、厚労省は「季節性と新型のワクチンの製造割合を決める参考にもなる」と注目している。

 国内対策はひとまず現状維持のままだが、今後、国内の感染がさらに広がれば、国内の警戒水準が「第3段階(蔓延(まんえん)期)」に引き上げられ、検疫体制を弱めたり、抗ウイルス薬の予防投与を原則中止するなどの対応が取られることになる。

ブログ一覧 | ニュース【その他】 | 日記
Posted at 2009/06/12 14:52:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

トミカの日
MLpoloさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年6月12日 21:43
インフルエンザ、普通のでも怖いですよね
わたしもインフルエンザは苦手です~

と言いつつあちこち出歩かない訳にはいかないし・・・
早く収束しないかと、わたくし思います。
実際に、明日の朝一の用事の為に、既に松代入りしてますがwww
明日は車で長野観光して伊那に帰ります~
コメントへの返答
2009年6月12日 22:44
絶対怖いですよ~(汗
私は普通の人より免疫が低いのでなおさらですorz
突然変異もせずにさっさと収まって欲しいです。

おっと、松代滞在ですかww
長野の観光、とりあえず天気は大丈夫そうですね♪
しっかり楽しんで帰って下さいね~!

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation