
とうとう来てしまいましたこの日が。
まあ歳も歳だったので若いメンバーより卒業までのカウントダウンが早い事は想定していましたし、支店で非センター級のメンバーとしては異例なほど個人仕事があった時点でSKE48という冠が必ずしも必須とは言えない状況でしたしね。
3月末卒業、4月から声優学校に入るという事で、SKE48の秦佐和子はあと3週間程度しかない事になります。4月のガイシホール2DAYSコンサートも武道館単独も不参加という事になります。9人同時卒業の話題が地下ではフッ飛んでますね、流石に。
私にとって、SKE48の入口はしゃわこでした。本店から支店、とか、超選抜から推し変、とかではなく、ダイレクトにしゃわこ推しになったので、一推しから変わる事はありませんでした。しかし、推し始めた当初より年齢的なネック(SKE48史上最高齢での初選抜記録)は感じていて、覚悟をした上で推してましたのでこのタイミングでの発表はビックリしましたが想定外ではありません。最近はソロ仕事や、W松井との3人でテレビに出たり、ある意味で無双状態に近く、それを喜びつつも卒業が近いのかな?とも思えるフシがあったのも事実でしょう。声優学校に改めて入るとは思ってませんでしたが(笑
とりあえず、一推しのしゃわこと二推しのくーみんをほぼ同時に失う事になる私。
衝撃度は
くーみんのほうが100倍大きいです。三推しをそのまま繰り上げるのか、新たに探すのか、思い切って箱推しでいくのかをこれから模索しようと思います。
現時点ではSKE推しをやめる予定はありません。9人卒業の時点ではW松井・高柳・秦という4強が居て、(現)三期四天王のうち3人が残る訳ですから問題ないと思っていたんですが、4強の一角が崩れ、(現)三期四天王も半減となればダメージは計りきれません。
ここで引くのは、私の性に合わないので、もう少しやってみようと思います。
最後に、この卒業についてもYahoo!ニュースのトップに出ました。記念にキャプも撮っておきましたw
□■記事本文■□
(リンク切れ対策です)
SKE48秦佐和子、3月いっぱいで卒業 4月から声優学校へ
SKE48の秦佐和子(24)が7日、3月いっぱいでグループを卒業することを劇場公演で発表した。
4月から声優学校に入学する。11年、テレビアニメ「AKB0048」の主人公9人の声優を決める最終公開オーディションに合格。声優志望で、SKE加入前は声優養成所に通っていた。
前日6日にAKB48を卒業した仲谷明香(21)も声優の道に進むための決断だった。
2009年、3期生オーディションに合格。10年、チームKIIに昇格。11年、6枚目のシングル「パレオはエメラルド」で初選抜。SKE48最年長記録(22歳289日)となった。
「週刊AKB」(11年2月4日放送)で行われた“抜き打ちテスト”で優等生ぶりを発揮した際、あまりにもシャイで謙虚なキャラクターが衝撃を与え、ブレイクした。
第3回総選挙(11年)は33位に輝き、第4回(12年)も25位に浮上。アンダーガールズ入りを果たした。
ブログ一覧 |
SKE48 | 日記
Posted at
2013/03/07 22:06:47