
にゃっはぁぁぁぁ♬
久しぶりにプログをと
最近のクルマバイク榮太棲の少ないネタを
全てをぶっ込み描き殴ったところ
…消えまして…ね…
ちみンとうと同じ気分なのだろうな…と
砕け散り
ハイ、切り替え切り替え笑
夏ナツなつNATU 何処〜な〜つ♬
毎日暖かい日が増えましたが
皆様イカ……(´Д` ) アガガガガ…
今年は熱中症を3回も経験出来て
幸せに思えますが笑
元気が1番
カスタム2番
3時はワンピース
…(´Д` ) アガガガガ…
先週末にエータローのサッカーが遂に
3年生『引退』ってヤツでして笑
無事に終わりました
コレからはお受験シーズンへin
となりましたが…どぅだか…(´Д` ) アガガガガ…
1歳ちょいからボールを蹴り始め
もう直ぐ15歳
健やかに来たモンでっす笑
保育園の年少組から大会等が始まって
そのコロは調子が良かった幼少期
小学生に上がり
自分も昔やっていた当時の『少年団』
が
今は矢板市のクラブとなり
市営のリーズナブルな点が良かったなと
笑
カカシカシ
サッカーの強さは月謝で決まり笑
片や毎月1万円
市営は年間5千円…
…(´Д` ) アガガガガ…
なかなか勝てずに…ね
勝利の味も解らぬまま中学にあがり
中学もまたまた…
勝てない
…(´Д` ) アガガガガ…
今の時代のサッカーのレベルの高さを
思い知らされたったった
熱血監督先生の元で
中学校のサッカー部
とにかくドヤされて
先生も混ざっての
部活の締めはミニゲーム
『スマンスマン‼️ 悪りぃ悪りぃ‼️』
と、大声でニコニコ笑いながら…
和気藹々なミニゲームも
ミスひとつで…瞬時にゲリラ豪雨のよなね
メンタルがペシャンコになるくらい
ドヤされて…(´Д` ) アガガガガ…
エータローも最初は泣きながら辞めたいと
そなコロも懐かしく笑
メンタル・ドヤ・プレイも
いつしかドヤを交わすテクニックを
可憐に身に付けて笑
前年度の今年の3月末
顧問の移動には涙さぇした子どもたち
新米先生やって来て顧問になって
今度は真逆の穏やかな
声が小さい先生で笑
最初は先生の『集まって〜』
が
誰も聞こえなかったらしく笑
誰も集まらなかったとさ
2ヶ月ちょいちょいな3年生の部活のあと
6月は毎年恒例な地区予選
毎年散っていった先輩らをみてきてね
勝てば翌日2回戦へと
1日サッカー部の活動が伸びますか…
昨年地区予選1位との初戦に
すっかり子どもらも受験モードへ…泣
最後の応援の保護者らも
まさか勝つとは思っておらず笑
まさかの先取点は中学初ゴール
エータロー笑
エータローの左サイドバックは
元ブラジル代表のマルセロに憧れて笑
…自分が好きなのですが
…真似しやがって…の
3歳のコロからマルセロのよに
左足でボールを蹴らせて
左利きには1番近い存在ですが
大会では『特大の左大空振り』も出ましたが
付け焼き刃ですからね笑
そな左足の先制点
テンションと士気が上がってくれて
皆喜ンでくれた
そなのが嬉しかったった笑
そして…
何か何処かで歯車が…(´Д` ) アガガガガ…
どうした⁉️ 昨年1位⁉️
いいパイセンらに恵まれてたか⁉️
と
アレよアレよと奇跡的に3-0で勝ち上がり
1日だけ…寿命が伸びまっしたが
翌日2回戦…昨年2位
前年度は1位で優勝…
でも初戦を勝っただけで保護者全員大満足
思い残すことのない輝かしい1勝と笑
冥土の土産が出来たったって
言ったっててね
翌土曜日2回戦っ
勝ち負けよりも
負けても褒められるる
そななかで
何かヘンな期待と緊張がドキドキ胸騒ぐ…
終わってみれば2-0
奇跡は2度起こる
学校の少ない県北トーナメント
1週間後に決勝戦
この時点で県大会出場へのキップを手にし
仲間とまたサッカーがしたい‼️
皆なこの思いが…ね
強豪校を超えただけ笑
いい試合でした
因みに強豪校は後半ラスト
ハスキーなオバハンの
『諦めるな〜‼️ まだ時間あるよ〜‼️
落ち着いて〜‼️ 頑張って〜‼️』
の声援に
『もう無理だよ…絶対に無理無理…
矢板にさ…この時間ぢゃ勝てっこないよ…』
とブツブツとキーパーの失言に
と
2点目の勝ち越しを決めたコが
嬉しさのあまり
ユニフォームを脱ぎ
上半身裸で駆け回り
で
イエローカードが一瞬で2枚でた
すぐ謝ってた
笑
翌週決勝戦
3位決定戦の試合のあとに
王者か⁉️
的な貫禄まで見せ出してきた
我が中学生's
相手もあまり名前が出てこなかったよな
決勝戦
試合は五分五分
バチバチな攻防戦に
見てるほも息を吸うのを忘れるる…
どっちがどれだけ練習したか
どっちがどれだけメンタル鍛えたか
個人的なスキルも勿の論ですが
肩を借りるつもりの決勝戦
互いに五分五分のいい勝負のなか
…まさかのPKで負ける…
…(´Д` ) アガガガガ…
そンなモン
ま、結果は準優勝
県大会は8年振りと
優勝だったら…15年振りらしいすが
かなりキレキレだった前主導者コーチ…
赴任してから8年間…
一度も県大会へ行けなかったと
何が行けなかったのだろうと
雪辱は果たした
およそひと月ほど部活動が延長されて
半分は雨で中止と
半分は熱中症アラートで中止と…
…(´Д` ) アガガガガ…
でも榮太棲〜も初の県大会
自分の中では甲子園と同じ笑
その地に行けるだけ御の字で
総体予選で涙した
他の部活のコらが帰宅するなか
まだ部活動があった榮太棲
親として嬉し恥ずかしなね
学年主任や校長までもが熱が入るる
11日に県大会1回戦
都会(T県の中心部ね)のスタジアムに
田舎っぺなコらは居なく…(´Д` ) アガガガガ…
親も若く鋭く
オシャレでいて清楚
田舎から来ました‼️ 我が中学校‼️
な、不慣れな感じは
そのスタジアムが地元で
当たり前なコらからすると
少々空気に飲まれビビり気味な選手's
まぁ自分たちのサッカーを…と
結局またもやPKにて敗北…
試合よりもPKに弱い我が母校
そな僅差な試合よりも
今までが大敗してきてまっしたからね…
榮太棲〜にもPKはどだ⁉️と聞くと
『自信はない‼️』
と自信満々でと…(´Д` ) アガガガガ…
PKの確率は7割〜くらいで
裸で走り回るヤツが
いつもPKでホームランを撃つのが敗因と笑
皆サン30チロも離れた都会へ応援に
なのに半分くらいは仕事着で…
午後から仕事と
喜ぶ間も悲しむ間もなく仕事へ保護者
悪かったよな…良かったよな…
大人都合
試合には涙するも
お昼食べたら元気になって
顧問が審判の次の試合をみて
サッカー部はバスで帰宅
学校は授業中なのに
県大会特例はそのまま直帰
勝つってのは嬉しいコトがいっぱいあるある
と
後世に伝えられたかな…と笑
エータローの部活動が終わり
下校時刻とともに帰ってくるると
燃えるモンが無くなって
悲しい部分もチラホラと見え
ま、帰って直ぐに動画を見てね
…どうした受験生…
…(´Д` ) アガガガガ…
の、先週末に
本来ならばひと月も前に計画していた
『3年生引退試合』
6月末予定でっしたが
予定通りにはなかなかな世の中で笑
3年 VS 1年2年
先輩に華を持たせて
後輩には胸を貸して笑
も
いつしか逆になるる…(´Д` ) アガガガガ…
顧問も好きなときにフィールドに入り
選手もinとOUTは自由スタイルで…な提案も
何処かの走行会のよだ…(´Д` ) アガガガガ…
顧問が得点を調整し
…多分負けてまっしたが笑
最後の締めはPKと笑
3年生全員がPKに出て
やっぱりホームラン男は最後もホームラン
…しかもまた脱ぎ出してイエローをもらい
…(´Д` ) アガガガガ…
エータローも最後のPKは決めてきて
涙の引退
負けで終わりまっしたが
勝って負けたので
悔しさよりも喜びもあり
いい思い出になったと顧問
最後は先生も入り
円陣組ンで掛け声掛けて
全員で右足一歩ダン‼️てして
幕を閉じる
ウチのママにも感謝を述べた榮太棲〜
立派に大人風になりまして
…オレには⁉️
…(´Д` ) ナイナイ…
まだまだ続く翌日も
翌日は自分のサッカーが舞い込ンで
いつしか子連れな大人のサッカーで笑
子どもVS があったり
大人のガチがあったりと
1年前から榮太棲〜も参戦と笑
前回は修学旅行と被り残念でっしたが
皆倍以上〜生きてる大人のサッカー
が、面白いらしく笑
子ども以上〜に気を使い
楽に楽をして得点を競い
スピードもパワーもテクニックも笑いも
大人規格サッカー
ま、フットサル笑
部活よりも得点を決められて
御満悦な榮太棲〜
大人のサッカーなら続けたい‼️
と
毎回ビビりながら聞いていまっすが
時折同じチームになってみたり…
榮太棲〜からパスが来たり…
相手チームになったら
反則のオンパレードを使ってみたり
チ◯コ掴ンだり…
…(´Д` ) アガガガガ…
怒れ‼️ 榮太棲〜‼️
優しいだけぢゃだめ‼️
気弱な榮太棲〜は
怒ると去る⁉️が一緒だから
去る前に怒るワンクッションも
後世では必要かな⁉️と
サッカーもひとつの趣味な勉強でと
今後は何を選び
何を始めるか解りませンが
プリウスに乗りたい‼️
から
リトラクタブルのクルマに乗りたい‼️
と
毎日変わりますが笑
負けっぱなしなサッカー人生に
光が射したサッカー人生
オレと同じくサッカーの神様がね
やっぱりみていたな…と笑
負けたって有終の美
負けて有終の美
お疲れエータロー‼️
また遊ンでくださいス♬
コペパンと♬
Posted at 2025/07/24 22:00:18 | |
トラックバック(0) |
瑛太 | 日記