• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月17日

私の送別会はいつになる?

今日は送別会でした。

私のよーに大阪から東京に長期出張している人間の送別会。

ん?

そんな私は2年前、大阪から東京へ転勤することになって送別会をしてやった人間と今、一緒に仕事をしています。

ん?

そんな私は3年前、東京出張を終え、私が送別会をしてもらった人間と今、一緒に仕事をしています。

はぁ??

私はどこの人間なんでしょうか?(笑)



ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2006/02/18 15:34:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

熱闘31日間
バーバンさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

この記事へのコメント

2006年2月18日 18:52
ん~~~~と、、、
結局よく分かりませんが、きむしんさんは大阪の人なんだな~って思いました。
私も大阪の人になりたいなー。
コメントへの返答
2006年2月18日 20:01
よーするに私はこの4~5年は半分ぐらい東京に住んでるって言う事っす(´ヘ`;)
3年住めば姐さんも立派なネイティブ関西弁が喋れるよーになりまっせ~
2006年2月18日 20:00
ライダー星でしょう(笑)

入社4月、7月に派遣、8月に派遣先から親会社の拠点に出向。
3気筒は上を経験しています(笑)

逢坂の人になってくださいね>姐さん
コメントへの返答
2006年2月26日 3:50
大阪に戻りたくて、東京の会社を辞めたのに、
結局、東京出張ばっかしで(´ヘ`;)

それでも抜けない関西弁。愛してますからね。

プロフィール

「@つかへい お久しぶりでございます。昨年6月に仕事の契約が終了し、コロナの事もあって、茨城から引き上げました。先週のMTB!で1年半ぶりにビートで茨城に再上陸させていただきました。茨城はやっばりドライブが楽しい場所だと再認識させられました。」
何シテル?   12/03 12:19
まいど!おおきに! 気が付けば生まれてこの方半世紀。 いい加減落ち着かんといかん歳やのに、呑気な親父は今日も行く!もちろんオープンで!人生開けっ放し!www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビート専用LEDヘッドライトの評判は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:38:27
メーターパネル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:33:25
メーター外し その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:27:56

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
たまたま立ち寄った中古屋で一目惚れして即衝動買い。 試乗もせずに契約したんで、納車はドキ ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
結婚した時、嫁さんが持って来た車。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
泣く泣くロドを手放し、8を購入。 そして余りの大飯食らいの為、嫁から三行半。 車検を ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
120キロくらいからの加速がたまらなく気持ちよかったことを覚えています。空力の良さを実感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation