• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

折れた; ̄ロ ̄)!!

折れた; ̄ロ ̄)!! 先日の茨城オフで、不注意にも伸ばしたまま屋根をクローズしてしまいました。
気が付いたのですが、時既に遅しでした( ┰_┰)

春先のオフまでには何とかしないと。。。
室内にアンテナを立てていらっしゃる方、お気をつけください。



茨城オフをフォトギャラにUPしました。

茨城オフ2007 その1
茨城オフ2007 その2
茨城オフ2007 その3
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2007/12/04 02:21:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

フィアット デュカト
パパンダさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

この記事へのコメント

2007年12月4日 5:47
フォトギャラUPお疲れ様です。
myコペたくさん写ってまして、ありがとうございます♪

アンテナは・・・orz
気づいた時の気持ち、お察しします(^^;)
コメントへの返答
2007年12月4日 12:58
やっぱり決まってる車は絵になるのでデジイチの練習のため(爆)

何とか代替が手に入りそうです。
ご心配かけました。
2007年12月4日 6:29
あらら><
これは切ないですね・・・。
簡単にオープン&クローズができる分、注意がいりますねぇ(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2007年12月4日 12:59
調子に乗って、走りながらクローズにしたので(^^;
代替見つかりました。
2007年12月4日 6:54
素晴らしい画像の数々・・・。堪能いたしました。

この前、ディーラーで、オープンのとき、フックが引っかかって、ドギャン!!と止まりました! 完全にフックは 開かないと (汗)
コメントへの返答
2007年12月4日 13:00
まだまだあへたくそでお恥ずかしいです。
一杯とって練習しないと。。。
あっ、フック、私も良くやります。
2007年12月4日 7:33
アンテナ、一番先っちょが折れちゃうと伸ばすのも一苦労なんですよねぇ^^;
どんな対策されるのかなぁ~
コメントへの返答
2007年12月4日 13:02
ちょうど根元なのでハンダ付けでもしようかと思いましたが、代替見つかりました。
2007年12月4日 7:59
オフ楽しそうでしたねぇ♪
今回Jリーグと重ならなければ行きたかったです(>_<)
まだジャンク王さんとコペンでお会いしたことないですね(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月4日 13:02
楽しかったですよ。
そういえば、まだののまるさんのコペンに会ったこと無い( ̄▽ ̄;)!!
2007年12月4日 13:10
うちのアンテナは途中で曲がるタイプなので、うっかりルーフ閉めても大丈夫ですウィンク

…でも、もっと飛ばしたいのでsallyさんたちみたいに外付けも検討中です冷や汗
コメントへの返答
2007年12月4日 23:59
外付け良いんですけど、洗車とかの時に面倒なので考えちゃいます。
途中で曲がるタイプはいいですね。
2007年12月4日 13:39
ありゃ~

じゃあまた買い替えですね…(*u_u)

大量画像、職場のパソコンから拝見いたします♪
コメントへの返答
2007年12月5日 0:00
買い替え予定でしたが、救世主が出てきました(爆)
2007年12月4日 16:41
デジイチ大活躍だったようですね(^^)
綺麗に撮られてますー 羨ましい♪

アンテナ・・・
私も一度挟みそうになり、慌てて動作を止めたことがあります(^^;
コメントへの返答
2007年12月5日 0:01
腕が伴わないので、もっと勉強しないと(^^;

ついやっちゃうんですよね。
今回は留めをさしてしまいました( ┰_┰)
2007年12月4日 20:22
デジイチで撮ると綺麗ですね~
フォトギャラ楽しませていただきました~!

いつも注意してても何かに気を取られるとヤッしまう時ってありますよね。
コメントへの返答
2007年12月5日 0:02
カメラはいいのですが腕が○| ̄|_

なんかうまい方法はないですかね?
2007年12月4日 21:10
ご安心下さい(^^)←意味不明・・・・(^^;)
コメントへの返答
2007年12月5日 0:02
<(_ _)>
2007年12月4日 21:20
フォトギャラ?
とても見ることはできません。
私のデジイチの我慢もアンテナのように折れそうですよ冷や汗

頑張って、曲がるだけに留めます。
折れたら終わり。
折らないでよ~あっかんべー
コメントへの返答
2007年12月5日 0:03
そんなこと言わずに見てください( ̄▽ ̄) ニヤ
そして折れてくださいよ(爆)

どうです?
沼へご招待しますよ。
2007年12月4日 21:44
さすが、デジイチ。
綺麗な写真堪能させていただきました!

こちらも腕をあげなきゃ(^o^)
コメントへの返答
2007年12月5日 0:04
腕上げないとカメラが泣いちゃいます。
お互い頑張りましょう(^^;

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158392/48531979/
何シテル?   07/08 12:11
某ブランド名ではありません。 ジャンク王と読(呼)んでください。 家族がいるので、なかなか車には手もお金も回りませんが、ボチボチやっていきますのでよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンガスを補充したかったけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:44:43
コーディング コールドチェック&ウォームチェック解除(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:47:39
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:45:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年式 2nd アニバーサリー MT 中古車相場を調べるつもりで検索していたら、「 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成13年式 ステップワゴン 4WD デラクシー 2001年4月(新車)~ かみさんの ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ジャストセレクション 6人乗り Lパッケージ オーディオレス 「オプション」 フロアマッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
コペン自体は、エンジン、ミッション、足回りはリフレッシュしていて絶好調なのですが、何せ超 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation