• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やらわか洗車の"やらわか号" [マツダ ロードスター]

(今更ながら)軽井沢ミーティング2014参加記録④【完】

投稿日 : 2014年06月08日
1
軽井沢MTG帰りにビーナスを抜け、諏訪市内にたどり着いたやらわか組。
ほうとうを食した後は、温泉でしょ~ってことで「片倉館」へ。
トワイライトな空のもと、レトロな建物にロードスターが良く似合う。
2
温泉でしっかり温まった後は、諏訪ICから中央道へ。
途中の諏訪SAでお土産を見、諏訪の夜景を堪能して解散式。
やらわか組はここで解散し、各々マイペースで走ることに。

皆さま、どうもお疲れさまでした。
3
やらわか洗車は再びソロツーへ。
中央道を降り、権兵衛トンネルを抜け、19号へ。
権兵衛トンネルのチェーン着脱所で寝ようとしたが、あまりに人気がなさすぎたので19号沿いの道の駅で車中泊。
人気がなさ過ぎたが、チェーン着脱所から見えた満天の星空、綺麗だったなぁ。
4
道の駅で早起すると外はすっかり寒い。

缶コーヒーを飲み、向かった先は木曽の有名な宿場町。
早朝だけは通り抜けられるのだ。
純正マフラーの音量は小さいとはいえ、音量に細心の注意を払って侵入。
5
オーディオは当然オフ、エンジンも即オフ。
ドアの開け閉めさえ気を付けて、早朝の撮影。
朝特有のさわやかな匂いが心地よい。
ロードスターはこういう古い日本家屋の中でも馴染む、落ち着いたたたずまいが長所。
6
早朝のぐねぐね道をオープンで走るのは気持ち良い。
田植えが終わり、水を張った水田が綺麗だ。
カエルの鳴き声が心地よい。
7
もうひとつの宿場町へ。
ツバメが舞う。
季節が夏に向かっているのを実感する。
8
上を走るのは中央道。

あれを使えば早いけど、下道もそれに負けない魅力が詰まっている。
もう少しで愛知県だ。

今回の軽井沢MTGは、台数も多くて大変だったけど、こうして走りたい道も走れたし、沢山のロードスターも見れて幸せだった。

スタッフの方、色々大変なこと多かったことでしょうが、ありがとうございました。
軽井沢に参加出来て本当に楽しかった。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休み。生産から18年で生まれ故郷に一時立ち寄り。」
何シテル?   08/31 15:00
ドライブの記録目的にみんカラ始めました、やらわか洗車です。 “やわらか”ではありません。 なんかこう、もう少しカッコいい名前にすれば良かった・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交換した事はしたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:12:19
フロントガラス外周の隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 16:21:05
和気産業 当たりブロックNo. 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 23:06:34

愛車一覧

マツダ ロードスター やらわか号 (マツダ ロードスター)
2005年の発売月に生産された初期型NC1です。 不人気色ゆえ半年でカタログ落ちした、ノ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ジムニーを売却後、やはり自分にはいろんなところに遊びに出かけられる四駆が欠かせないと気づ ...
スズキ ジムニー あぱっち号 (スズキ ジムニー)
人生をさらに楽しむための相棒として、JB23型ジムニー導入しました。 今まで出来なかった ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
自転車ほしぃぃぃって色んな人に言いまくってたら、貰えた(笑) 本格的に自転車にハマるほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation