• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やらわか洗車の"やらわか号" [マツダ ロードスター]

紅葉堪能、九頭竜湖ツーリング③【最終回】

投稿日 : 2015年10月22日
1
さて、紅葉を堪能しながら九頭竜湖を抜け、福井入りしたやらわか。
しょうゆカツ丼をたべ、腹ごしらえしたところで、福井県立恐竜博物館へ。

恐竜がお出迎えしてくれたので記念に一枚。
2
中々ここまで充実した恐竜の博物館は無いのではないだろうか。
しかもこの日はなんと特別に入館料無料であった。

恐竜の化石がこれでもか、と並び、しかも展示方法に工夫があるのでかなり楽しめると思う。
3
その後は境内の苔が有名な平泉寺白山神社なんかを散策。
福井県は道は空いてるし、見どころも沢山あるので回りきれないほどであった。
一乗谷とか行きたかったなぁ・・・。
福井は福井でも敦賀あたりは良く行くのだが、九頭竜湖経由でこうしてアクセスこのルートは道も楽しいし中々オススメかも。
4
帰路、また九頭竜湖を経由して帰る。
すっかり夕方でまさに池の向うの山の向うに日が沈むところであった。
秋の、しかも山あいの渓谷は日が沈むのが早い。
5
九頭竜湖畔で夕日に照らされるロードスターで一枚。
この時期のオープンカーの気持ち良さは文章で表現するのが難しい。
風は寒すぎず、空気は澄んでいて、日差しも強すぎず・・・。
この日は昼間以外はほとんどオープンだった。
6
湖畔の涼しい風が気持ち良い。
年間2万キロペースでその歩みを刻む我がロードスターはもう10年落ちだが、走行に関係する部分に関しては今のところ何の問題もなし。
最近よく乗るのでかえって調子がいい位だ。
でもあんまり乗らないとCDプレーヤーがおかしくなったり、リモコンキーがウンともスンとも反応しないでしてグズる。
困ったヤツだが、そういうのは嫌いじゃない。
7
湖にかかる吊橋とともに。
この時期のこの時間帯は空はまだ青いのに、夕日の関係で周囲がオレンジ色に包まれるのが綺麗だ。
1年で一番好きなシーズン&時間かもしれない。
8
標高の高い地域は、すっかり紅葉シーズンに突入だ。
シーズン初めに良いドライブができて満足満足。

完。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月22日 9:19
おはようございます。

やらわかくんのブログ、文学的でイイですね!
o(^▽^)o

今後も色々と参考にさせていただきます〜
( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年10月22日 21:52
こんばんは。

文学的ですか。
文章に残しておかないと忘れてしまうので(笑)

自分の記録が他の方のドライブルートの参考にしてもらえるなんて、嬉しい限りです。
2015年10月22日 21:48
CDプレイヤー壊れたら アッセンブリー交換で7万円しますので 私のはラジオ受信機のまんまです
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年10月22日 21:54
ウチのは初期型NCロド用の純正DVDのBOSEナビなので相当面倒です。
ナビはとっくに部品が手に入りませんし、中古もほぼなしです。
壊れたらBOSEのアンプを撤去しないと普通のオーディオさえ入らないので考えただけでぞっとします。
2015年10月31日 19:03
初めましてm(._.)m

16の頃から走り周った九頭竜湖✨

目を閉じてても運転出来るくらい〔絶対しないけど💦〕

最近は、長野にドライブが多くて夜中に走る事が多いんですが

改めて、写真で見るといいところですね〜😅

九頭竜湖まで20分くらいの距離に住んでますから天気が良ければドライブして来ようかな?😊

素敵な写真をありがとうございますm(._.)m
コメントへの返答
2015年10月31日 23:19
はじめまして。コメントありがとうございます。

写真が素晴らしいのではなく、風景が素晴らしかったんです(笑)

遠征すると近いと夜中に走りがちですよね。
でもきっと早朝なんかは霧に包まれて幻想的なんだろうと想像します。
夜中はオープンで流すと星空が綺麗なんじゃないでしょうか。
あのあたりはいい所なので近くに住まれていて羨ましいです。

プロフィール

「夏休み。生産から18年で生まれ故郷に一時立ち寄り。」
何シテル?   08/31 15:00
ドライブの記録目的にみんカラ始めました、やらわか洗車です。 “やわらか”ではありません。 なんかこう、もう少しカッコいい名前にすれば良かった・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交換した事はしたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:12:19
フロントガラス外周の隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 16:21:05
和気産業 当たりブロックNo. 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 23:06:34

愛車一覧

マツダ ロードスター やらわか号 (マツダ ロードスター)
2005年の発売月に生産された初期型NC1です。 不人気色ゆえ半年でカタログ落ちした、ノ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ジムニーを売却後、やはり自分にはいろんなところに遊びに出かけられる四駆が欠かせないと気づ ...
スズキ ジムニー あぱっち号 (スズキ ジムニー)
人生をさらに楽しむための相棒として、JB23型ジムニー導入しました。 今まで出来なかった ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
自転車ほしぃぃぃって色んな人に言いまくってたら、貰えた(笑) 本格的に自転車にハマるほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation