• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

独眼流政宗( ̄ー ̄)

独眼流政宗( ̄ー ̄) 四拾年以上の歴史誇る大河ドラマの中で、壱番高い視聴率を誇ったのは「独眼竜政宗」です。

このドラマの最大見所は凝ったつくりの合戦シーン。それでいて突然現代社会の動画にかわり、戦国乱世解りやすく解説する臨機応変展開特徴的でした♪


俳優陣も


伊達政宗→渡辺謙  。
徳川家康→津川雅彦。
豊臣秀吉→勝新太郎。

なんと、俳優の人気と大名としての力関係まで、シンクロしています(゚◇゚)!!!



音楽もオーケストラとシンセサイザを駆使し、オープニングでは騎乗した政宗公がレーザービームのなかに佇むなど、あえて戦国乱世ミスマッチした演出印象的でした。

そのオープニングテーマと、最近の定番「戦国BASARA」のMADです♪
戦国BASARAXのOPアニメを独眼竜政宗のテーマで愛でてみた

如何だったでしょうか?登場人物は戦国BASARAなのに(謎)、ホンモノ(?)の時代劇のように感じがします(゚◇゚)!!!


しっかし タグを入れる時「伊達」と入れただけで「伊達なくるま倶楽部」が出てくるSNS。みんカラだけではないでしょうか(^m^)
ブログ一覧 | 音楽・映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/06/28 02:28:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 9:11
独眼竜政宗は、総集編の再放送で見ました。一番印象に残ったのは、小田原の陣で政宗と秀吉の初対面のシーン。勝新の凄みに鳥肌が立ちました。勝新は、秀吉のニンでは無かったと思うんですけど、あれは凄かった。
コメントへの返答
2009年6月28日 9:52
おはようございます(^0^)

あのシーンは、マジで「独眼竜政宗」最大もの見ものですねo(^0^)o

短期間に奥州の覇者となった伊達政宗、それを演じるのは当時人気急上昇中の渡辺謙。

天下人、豊臣秀吉を演じるのは、不動の人気を誇る勝新太郎。

あのシーンは役柄を超えて、新旧の俳優の対決ともいえる大河史上最高の演出でもありますからね。

あんな太った秀吉、まるでイメージとは違うのですが勝新の演技の前には、どうでも良くなりました。

こんな「本物の大河」を見ることが出来るのはいつの日でしょうか^^?

プロフィール

プロフィール画像は RINAMATSURI2009にちなんで、期間限定で愛内里菜にしています。 関西の某所に棲息していますが妙な訛りの標準語を話し、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿重病クラブ入会、寸止め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 11:23:37
くみっそ what's -new? 垣内 求実子のページ 
カテゴリ:非みんカラ系フレンドのページ
2011/06/08 20:10:51
 
NetWork Speed Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/19 01:33:15
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年に清水の舞台から7回飛び降りた覚悟で購入(クルマ人生初のローンを組む)しました ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DW型のフルモデルチェンジとFDの生産中止を来年に控えた2001年に、前車GF-DW3W ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年11月、みん友ののぼ@実用的で楽なクルマ乗り換えwさんに譲渡しました。 正直 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
3AT車だった前車スターレットに飽きて、98年の10月に新車購入しました。 初めての新 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation