• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月29日

説明書にあるけど、見落としがちな機能

説明書にあるけど、見落としがちな機能 ネタがあんまりなかったのでつい^_^;

①リモコンキー長押しで窓の全閉じ、全開け。
私も人から教えてもらって、便利に使ってます。FL前はmmiの設定をONにすると有効になるようです。駐車位置から離れる時、窓やサンルーフの閉め忘れに気づく事あると思いますが、そんな時は閉じるキー長押し‼️
あら不思議、閉まってくれます。
反対に、炎天下に駐車しておいて、乗る前に換気したい時なんかは開けるボタンを長押しすると、サンルーフ含めて全部の窓がオープンします。
ちなみに、リモコンキーじゃなくてドアの例の部分に触れても同じ事が出来ます。

②シートベルトバックルの位置キープパーツ



これ、バックルって案外皆さん1番下になってて、毎回下から引っ張りあげたりしてませんか? ベルト金具が当たってシートベースのプラがガサガサになっていたり。。 使ってみると便利です! 気づかなかったのワタシだけかな。。^_^;


こういうやつです。バックル位置をキープしてくれます。

③ナビのオンライン検索機能の発話
これはFL後モデルだけかもしれません。目的地検索をするにはコレが一番楽。※スマホアプリからも目的地検索→mmi に送信も出来ますが、何故かまだ成功出来てません。ステアリングの発話ボタンを押し、『オンライン検索』 と発話。mmiが、検索用語の発話を促すので、『マニアクス スタジアム』など目的地を発話します。
段階を踏むのがポイント。『オンライン検索 マニアクス スタジアム』でも上手くいくことはありますが、対話型でやった方が上手くいきます。コレは便利。

④セキリュティのキャンセル
これ、FL前モデルは運転席ドアにキャンセルスイッチがありました。FL後モデル、少なくともMY2018にはスイッチがありません。代わりに、リモコンキーで閉じるボタンを2回押すことでセキュリティキャンセルになるようです。これはちょっと改悪ですね。日本仕様はロック、アンロックで音が出ないので、『閉まったかな?』と思ってついつい2回押してしまうことがあります。

おしまい。こんな機能便利だよ!っていうのがあればご教示くださいませ!


ブログ一覧
Posted at 2018/05/29 22:02:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

どうせなら…
porschevikiさん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城に向かってます 白石でやっと晴れ間がでたけど、暑い!笑」
何シテル?   08/02 10:02
若い頃からクルマ好きです。出来る範囲でクルマいじりはDIYでやりたい派です。S3に乗り換えてから遠出が多く、年間20,000キロ近く乗ってます。ワインディング、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUDI S6 Avant Airsus coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:04:52
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 01:14:31
コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 15:07:37

愛車一覧

アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
一度くらいは大きいアウディに乗ってみるか! ってことで購入に至りました 4000cc V ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
E89 Z4 23iから乗換。 フラットシックスのエグゾーストは最高です‼️ ワインディ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
エンジン音と景色を楽しめる、アクセルをベタ踏み😁できるクルマを探してたら、Z4の23i ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前期→後期乗り換えです。 BMW m240iと少し迷いましたが、内装の質感や先進性で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation