• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささにしきのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

E39も222222Km

E39も222222Km昨日、E39,ぞろめ222222Km 達成しました。あまり写真は撮らないのですが、ちょうどいいタイミングだったので撮りました。E46も222222達成してたので、BMだけで走行距離45万キロオーバーですな。いまのE39 は、最初から30万オーバーを目標にしているので通過点ですな。お金がないだけですけどね。1年かけたパーツレビューの報告もそろっとしていこうかなと思っています。
Posted at 2012/08/12 19:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運行日誌 | クルマ
2011年01月16日 イイね!

冬は車が痛みます。

冬は車が痛みます。 今日は久々のお休み。前から準備をしていた、ヘッドライトの光軸ロッド交換、キセノンバルブ交換、エンジンオイル、エレメント交換、3つできて非常に満足です。寒いところでのオイル交換はオイルが固く、いつもより時間がかかりました。インスペクションリセットして終わり。
明日からまた大荒れとのこと、ほんとに疲れます。
 オイル交換時に下回りチェックしましたがとりあえず異常なし。トラックや、除雪車の落とした雪の塊は非常に硬く、踏んだ方がいいのか、それとも間に通すか、一瞬迷います。急ブレーキや車線変更は危ないのでこの2つです。わたしは間が多いかなー?確実に車体にヒットします。見るのが怖い。
 あと除雪車の通ったあとや、トラックのチェーンのあとは物凄くガタガタして、車体に悪影響です。私は、無理やり16インチの65はかせています。気休めでも車体にいいように。このガタガタは以前ユーノスに乗っていたとき、ドアが下にさがってしまいました。新車のそれもたった一冬の間にです。
 融雪剤も、アルミに塩が吹きます。
あと何年乗れるやら・・・・

画像は昨日のものです。今日はもう少し積もってます。
Posted at 2011/01/16 21:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月12日 イイね!

久々の-5℃

久々の-5℃3日間で雪道それも夜間のみ合計700キロ、さすがに神経が参りました。今日も深夜の走行。マイナス5度です。久々。同じ路面でも、目の細かいアスファルト、粗いもの、コンクリベースの道路、高速は特にいろんな路面があり、同じ凍っていても滑り方がみんな違う。できれば走りたくないものです。画像は誰も走っていない道、マイナス5度、しかし路面は乾いているところで結構走りやすいところです。
Posted at 2011/01/12 01:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年01月07日 イイね!

キセノンライトの弱点

キセノンライトの弱点この季節、走っていて思う事がたくさんある。そのひとつに、キセノンライト。冬の吹雪の夜、何時間も走らなければならないことがよくある。ヘッドライトが雪で凍り、前が見えなくなる。これは怖い。暗くなったなと感じたら車を降り、ライトの氷を剥ぎ取る。キセノンライトは温度が低いのである。発熱しない。ハロゲンはそれでも溶ける。ここだけが唯一の弱点。今日も吹雪いた。明日も夜200キロ、降らなきゃいいなー。ちなみにフォグはハロゲンのまま。本当は変えたいんだけど、この点で躊躇してます。
Posted at 2011/01/07 23:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運行日誌 | クルマ
2007年06月10日 イイね!

7年目の車検を終えて

7年目の車検を終えてE46の7年目の車検が無事終わりました。今回はディスクローターとパッド全交換。あとデフ周りからオイルにじみで、パッキン交換とオイル交換。パワステのホースクランプからにじみで交換。見積もりから必要な分だけお願いし整備、部品代で18万ちょっと。自分でする時間に躊躇し、ローターパッドはお願いしました。こんなもんですんでよかった。さすがに40万は、いかなかった。

その日の夜にすぐ、ライトの光軸調整。キセノンの後付タイプですが、私のものはラッキーなことに調整OKです。壁に当て、パッシングされるかなーって、ぎりぎりまで高くします。プロジェクターは光が飛ぶのでもうすこし上でもいいような気がするのですが車検でいつも下にされるので暗く感じてしょうがないです。

 今日、ワイパーのゴム交換、PIAAのコーティングされたやつ。500と、575、もちろんそんなサイズはない。500はOK,575は600をちょん切る。何回もゴムだけ替えてるけど確認もしなかったが、現物合わせするとまだ長くてもよさそう。ネット、書籍等調べると実際これもサイズがまちまち。480、575、が本当らしい。

 画像は、車検の2,3日前に222222のぞろ目達成。わたしてきには初めて写真取れました。
 
お金もないし、まだ走るし、もう2年のり続けるんだろうなー。30万に近くなって、333333見るにはあと何年??
Posted at 2007/06/10 11:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運行日誌 | 日記

プロフィール

日夜、駆け抜ける喜びを感じ、走っています。人馬一体が自分の走りのテーマです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
待ってましたディーゼルです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
みんカラ3年ぶりです。 忙しくなり、走行距離が年間3万キロから4万キロになってしまいまし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
現在17万キロオーバーです。20万キロ、30万キロ目指します。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation